パソナテックとパソナエンジニアリング 10月1日事業統合 ITとエンジニアリングの専門人材サービスを展開
PR TIMES / 2012年10月1日 18時0分
ITに専門特化した人材サービス・アウトソーシングサービスを行う株式会社パソナテック(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 吉永隆一、www.pasonatech.co.jp)と、機械・電気・電子系の技術者に特化した人材サービスを行う株式会社パソナエンジニアリング(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 鈴木伸良、www.pasona-eng.co.jp)は、10月1日(月)に事業統合し、両社の強みを生かして、ITとエンジニアリング分野に関わる専門技術者の人材サービス・アウトソーシングサービスを全国で展開してまいります。
昨今、自動車などの製造業における開発部門においては機械・電子・電気分野の技術とITシステム・ソフトウェア技術の融合が進み、企業からの人材ニーズ・アウトソーシングニーズにおいても、双方の技術を必要とするケースが増加しています。
そこでこの度、パソナテックとパソナエンジニアリングを統合することで、両社の専門領域と人材育成プログラムを組み合わせ、IT、エンジニアリングの両分野においてより専門性の高いサービスを提供してまいります。
また今後は、パソナテックが海外拠点を通じて行っている“グローバルソーシングサービス”においても、エンジニアリング分野の開発・設計業務の拡大を目指してまいります。
■ パソナテック 新会社概要
本 社 : 東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内パークビルディング19階
代 表 : 代表取締役社長 吉永 隆一
設 立 : 1998年8月1日(事業開始日)
資本金 : 4億8,000万円
事業内容: IT/インターネット分野およびエンジニアリング分野における下記の事業
エキスパートサービス(人材派遣)、プレース&サーチ(人材紹介)、アウトソーシング事業
クラウドソーシング事業
拠 点 : (国内)札幌、仙台、東京、渋谷、横浜、相模原、名古屋、豊田、岐阜、大阪、広島、岡山、松山、福岡(アウトソーシング拠点含む)
(海外)中国(大連、北京)、ベトナム(ホーチミン)
URL : http://www.pasonatech.co.jp
▼報道関係者お問合せ
株式会社パソナグループ 広報室 担当/梅原、根本
T E L:03-6734-0215 E-MAIL:p.kohoshitsu@pasonagroup.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
APTとブリッジタウン・エンジニアリングが業務提携!
PR TIMES / 2025年2月1日 12時45分
-
【株式会社エー・オー・シー】2月5日(水)機械保全士の育成と地場産業の強化を目的に『福井テクニカルセンター』を開設
PR TIMES / 2025年1月23日 17時15分
-
世界的なAIデータ分析大会「Kaggle」で金メダルを獲得!エスユーエスのAIエンジニアが、Kaggle Masterに昇格
PR TIMES / 2025年1月22日 14時40分
-
アウトソーシング、大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」メディア発表会にてAIコンシェルジュロボットを展示
PR TIMES / 2025年1月18日 11時40分
-
AIのメタリアル・グループ、建築・不動産メタバースで評判のSTUDIO55社を子会社化
PR TIMES / 2025年1月9日 16時15分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください