「日本人の摂取目標を定めている成分「DHA・EPA」とは?」をmicrodiet.netレポート
PR TIMES / 2012年7月26日 13時43分
ロングセラーのダイエット食品『マイクロダイエット』を展開するサニーヘルス株式会社(本社:東京都中央区/代表取締役社長:西村峯満)は、ダイエット情報発信サイト【microdiet.net】にて調査レポート「日本人の摂取目標を定めている成分「DHA・EPA」とは?」を公開致しました。
http://microdiet.net/diet/000311.html
世の中的には、油=太る、健康にも良くないという固定観念があるかもしれません。
油脂(脂質)は1gあたり9kcalですので、高カロリーなのは間違いありません。
しかしながら、脂質はエネルギー源となるばかりでなく、性ホルモンや細胞膜の大部分を形成する原料として、身体に必要不可欠な栄養素です。脂質は体内で生成できるものとできないものがあり、生成できないものは、食べ物から摂取しなくてはなりません。
そうした身体に必要な脂質のことを「必須脂肪酸」と呼び、オメガ6とオメガ3の2つに分けられます。
オメガ6には、コーン油、ゴマ油、ひまわり油など一般的な植物油があり、主成分はリノール酸。オメガ3は、DHA(ドコサヘキサエン酸)、EPA(エイコサペンタエン酸)、α-リノレイン酸の総称で、亜麻仁油、シソ油、キャノーラ油の他、さんま、さば、さけ、いわしなどの魚に特に豊富に含まれます。
オメガ6は日常の食事から十分すぎるほど摂れており、過剰摂取が問題視されていますが、反対に不足しがちになるのがオメガ3です。
ここで注目していただきたいのが、オメガ3の主成分である「DHA」と「EPA」です。厚生労働省がまとめた「日本人の食事摂取基準」2010年版では、DHA・EPAの目標量を1日に1g(1000mg)としています。「オメガ3系脂肪酸」ではなく、その成分である「DHA・EPA」を摂取目標としているのです。
詳しい説明はmicrodiet.netの最新の記事
「日本人の摂取目標を定めている成分「DHA・EPA」とは?」をご参照ください。
http://microdiet.net/diet/000311.html
■microdiet.netとは
microdiet.netでは、栄養学を専門に学んできた管理栄養士、数百名の方々のダイエットサポートを経験したスタッフの協力のもとに、正しい知識を知っていただくための情報を発信します。
また、国内・海外のダイエットに関連するニュース、独自でリサーチした結果を公開しております。
弊社ではこのサイトを通じて、ダイエットは自分の意識と工夫次第で結果が大きく違ってくる点、また自分自身の生活や健康についても、多くの方が考えるきっかけとなればと考えております。
■ダイエット食品『マイクロダイエット』について
「必要な栄養素をきちんと摂れば、摂取カロリーを抑えても健康を害さずにダイエットできる」というベリー・ロー・カロリー・ダイエット(VLCD)理論に基づいて、1983年に英国で開発されたダイエット食品が『マイクロダイエット』です。
通常の食事を『マイクロダイエット』に置き替えることにより、摂取カロリーを減らし、健康的なダイエットを目指します。
個人の生活や体質などが減量にはさまざまな影響を与えており、生活習慣の見直しが必要になります。
英国で開発された『マイクロダイエット』は世界41カ国での販売実績で、サニーヘルス(株)が日本で発売を始めたのは1989年、以来270万人以上の方々に利用されてきました。その間さまざまな研究が行われ、多くの専門機関でも利用されています。
『マイクロダイエット』は、ドリンク・リゾット&パスタ・シリアル・プレミアムなど全16種類ラインナップをご用意しています。
発売から23年間、多くのダイエットが流行しましたが、『マイクロダイエット』はずっと安全性、確実性が高いダイエットとしてロングセラーを続けております。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
激ヤバな「市販ドレッシング」、医師が警告するノンオイルや糖質オフに“隠された罠”
週刊女性PRIME / 2022年5月25日 8時0分
-
DHAとEPAに胃の過剰収縮を抑制する効果、東邦大が確認
マイナビニュース / 2022年5月11日 19時48分
-
身体にいいようで実は太りやすい?高カロリーな食品&飲料
つやプラ / 2022年5月10日 12時0分
-
女性の健康をサポート スーパーフード“くるみ”を使ったヘルシーな「くるみの母の日レシピ」をウェブ上で公開
@Press / 2022年5月6日 9時30分
-
ママになる人に知ってほしい...カラダに「いい油」、絵本で解説!【尾藤克之のオススメ】
J-CAST会社ウォッチ / 2022年5月5日 10時0分
ランキング
-
160代で「貯蓄ゼロ」の割合はなぜこんなに多いのか【厚生年金・国民年金】平均額はいくら?
LIMO / 2022年5月26日 19時0分
-
2「1分の遅刻は想像以上に重い」オンライン会議で好感度がガタ落ちになる人の特徴
プレジデントオンライン / 2022年5月27日 11時15分
-
3ガストのドリアも299円!約1か月ずっとお得が続く「週替わり超得クーポン祭り」
東京バーゲンマニア / 2022年5月27日 5時54分
-
4ドン・キホーテ一部店舗でレジ袋タダに 条件のハードルは意外にも
J-CASTトレンド / 2022年5月27日 20時10分
-
5ディズニーシー「ダッフィー」新グッズ販売アプリだけで 転売防止に期待の声
J-CASTトレンド / 2022年5月25日 20時40分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
