1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

企画・設計・運営を手がける事業共創施設「Vlag yokohama」が開業

PR TIMES / 2024年6月14日 20時40分

横浜エリアの新たなハブとして、出会いや交流、共創を促す複合施設



UDS株式会社(所在地:東京都渋谷区 代表取締役社長:黒田哲二 以下UDS)が、企画、設計・運営を手がける「Vlag yokohama」(フラグヨコハマ)が2024年6月20日(木)に開業します。https://vlag.yokohama/
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6647/152/6647-152-f25624707a0249e36a4a22318ddb1d1d-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「Vlag yokohama」は、相鉄アーバンクリエイツ(以下、相鉄)と東急株式会社(以下、東急)が横浜駅きた西口直結の新ランドマーク「THE YOKOHAMA FRONT」最上階42階に共同で立ち上げる、横浜エリアの事業共創を支援する複合施設です。

約1,000m² の空間に会員制ワーキングラウンジ、カフェ・バー、ホール・スタジオ、プライベートオフィスを複合させ、横浜エリアの人やコミュニティ、情報がつながり、コミュニケーションが育まれることで、地域のよりよい未来、より良い暮らしに向けた事業共創が生まれる場となることを目指しています。
事業共創施設開業の背景とUDSの関わり
ライフスタイルの多様化、デジタルテクノロジーの進化とともに、未来に向けた新たな考え方や動きが求められ、そして生まれ始めています。横浜エリアにおいても地域の課題に対してさまざまな取り組みを行う人やコミュニティが立ち上がり、活動されていますが、こうした人や組織がつながって共に取り組んでいくことを支援することで、活動の可能性やインパクトがさらに広がっていくのではないか。そして、鉄道乗り入れ会社数日本一で、国内屈指の乗降者数を誇る横浜駅直結の立地はそのための場として最適ではないか。そのような視点から、神奈川はもちろん東京圏までも含む地域のハブスポットとなって、よりよい未来、よりよい暮らしに向けた事業共創を支援する場としてVlag yokohamaの構想が進んでいきました。

UDSはこれまで、ワークスペース、ホテル、飲食などなど多様なプロジェクトにおいて、地域とのつながりを重視しながらエンドユーザー目線で企画から設計、運営までを手がけてきました。その実績が評価され、Vlag yokohamaの企画段階から参画しています。地域の課題や目指す姿、利用者ニーズの整理などを行って、事業企画提案とそれを実現する空間設計およびプロジェクトマネジメントを手がけ、開業後は、相鉄・東急とともに施設全体の運営を行っていきます。
空間デザイン
言葉や発想を生み出すことをサポートする空間として、木を多用しながら、横浜の海、森、まちを意識した色調でまとめ、居心地が良く横浜の歴史の趣を感じられるデザインとしました。コミュニケーションを促進するリラックスとリフレッシュを導くよう、個性的なグリーンを各所に設置しています。家具の選定、デザイン、製作、納品までUDSにて手がけました。
施設構成
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6647/152/6647-152-6a5041d35528bc7441e9142ef5e52e4e-3900x1803.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
フロアマップ

■会員制ワーキングラウンジ
「入場料のある本屋:文喫」や「ブックホテル:箱根本箱」を手がけた株式会社ひらくの選書による約2,000冊の書籍を備えた会員制の空間。地上160mからの景色を眺めながら仕事、読書、リラックスなど思い思いの形で利用できます。相鉄・東急・UDS 3社のコミュニティマネージャーが常駐し、読書会をはじめとする多彩なイベント・取り組みを通して、会員の想いやアイディアを、各社のネットワークとも重ね合わせながら積極的に繋げ、支援していきます。共創型戦略デザインファームの株式会社BIOTOPEによる会員向け共創プログラムの継続的な実施も予定されています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6647/152/6647-152-bca95b9301fc84fc0c5383e646c2b5a6-1314x423.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


- 利用時間 7:00-23:00 (スタッフ常駐対応時間 平日9:30-18:00)
- 定期的に追加される新刊も含めラウンジ内の蔵書をご自由に利用できます(販売・貸し出しはなし)
- 利用可能スペースにはメンバー向けに開放されている際のホール・スタジオエリアも含まれます。
- 来訪者との打ち合わせも可能な会議室(予約制3,300円/時間 税込)やウェブ会議ブースの利用が可能
- カフェ・バー「mequ」、ホール・スタジオ「Vlag yokohama Hall」の利用優待あり

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6647/152/6647-152-6a5ae8591527ed2c33c299f7eaef17bd-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6647/152/6647-152-a0fd53f45f85a4ad8adb7d9271436493-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■カフェ・バー 「mequ」(メク)
朝から夜まで、どなたでもご利用いただけるスカイラウンジ。外から訪れる利用者とワーキングラウンジ会員やオフィス利用者、ホール・スタジオ利用者が混ざり合うコミュニケーション空間として計画しています。店名のmequは「ひらめく」「ゆらめく」「春めく」など希望的で未来的な言葉を想起させる「~めく」からきており、会話が弾んで、気分も高まる「いい予感が漂う場」を目指しています。

営業時間 : 7:00-24:00(food L.O 23:00|drink L.O 23:30)
定休日 : 年末年始、その他運営者が別途指定する日
席数 : 58席
メニュー例(税込):
ブレックファースト(7:00-11:00)
・フレッシュハーブオムレツ (トースト・ドリンク・スムージー付)
・薬膳ポトフ(パン・ドリンク・スムージー付)
ランチ(11:00-14:00)
・神奈川県産豚のスパイスローストポーク(パン・スチームサラダ・スープ・ドリンク付)
アフターヌーン(14:00-18:00)
・ mequのスイーツワゴン 5種 または10種
(10数種から選べる小菓子と生菓子、果物とハーブティーのセット)
・季節果物のプリンアラモード
バー(18:00-24:00)
・神奈川クラフトアーカイブ (神奈川県のジンや飲料プロダクトが楽しめます)
・クワトロフォルマッジとレモン蜂蜜
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6647/152/6647-152-b34f4657f20a7d124bd3e1bc0954c5be-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6647/152/6647-152-c29344341eb1b552793d6a25b723b773-1111x742.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ホール・スタジオ 「Vlag yokohama Hall」
124平方メートル のホール、58平方メートル のスタジオ(キッチン付き)からなる、事前予約でどなたにもご利用いただけるイベントスペース。210インチのプロジェクター、スクリーンを完備しており、最大収容人数は135人。7.5mの天井高と、ガラス張りの眺望を活かした開放的な雰囲気で交流会やセミナーなど幅広い集いにご利用いただけます。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6647/152/6647-152-3f855bc155cdf9e948470959604d5319-1242x432.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6647/152/6647-152-e19d399eaa6abd6e8130c41992685157-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ホール
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6647/152/6647-152-e51056b5d06972c4e60a1f0024470d52-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
スタジオ

■プライベートオフィス
スタートアップ企業や、企業のプロジェクトチーム単位での入居を想定したプライベートオフィスを6室設けています。オフィス契約者はワーキングラウンジも利用が可能。 
*カフェ・バー、ホール・スタジオの利用優待あり。

室数 : 6室
規模 : 21.23 ~29.89平方メートル (~9名)
賃料月額 : 495,000円~(税込・水道光熱費、共益費含む)入会金賃料1ヶ月分、敷金1ヶ月分 
付帯設備 : 電源、WIFI、個別空調、備付家具(デスク、椅子、キャビネット)、セキュリティカード、機械警備システム、個別郵便ボックス、宅配ボックス
そのほか : ラウンジ内個室会議室利用可能(予約制 3,300円~/時間 税込)、電話回線敷設可、登記可(1部屋につき1社)、保証会社加入必須
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6647/152/6647-152-a433adec28204843f88e350c48cd5a82-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



施設概要
名称 : Vlag yokohama(フラグヨコハマ)
住所 : 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番 THE YOKOHAMA FRONT 42階
アクセス : 東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線・JR各線 「横浜」駅きた西口徒歩3 分 、横浜市営地下鉄ブルーライン「横浜」駅徒歩8 分、相鉄本線「横浜」駅徒歩9 分
開業日 : 2024年6月20日(木)
Website : https://vlag.yokohama/
Instagram : https://www.instagram.com/vlag.yokohama/
定休日 : 年末年始、その他運営者が別途指定する日
延面積 : 1,056.30m²
施設内機能 : 会員制ワーキングラウンジ、カフェ・バー、ホール・スタジオ、プライベートオフィス
事業者 : 株式会社相鉄アーバンクリエイツ、東急株式会社
事業企画・プロジェクトマネジメント・内装設計・運営 : UDS株式会社

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください