【NGO非戦ネット】OSA(政府安全保障能力強化支援)に関する意見交換会
PR TIMES / 2025年2月6日 10時15分
石破首相のインドネシア・マレーシア訪問では、日本の政府安全保障能力強化支援(OSA)による防衛装備品支援が合意されました。OSAの予算が年々増額される中、運用や情報開示について意見交換を行います。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30680/152/30680-152-103814fb97540921fe9b5048b6d1ff00-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
NGO非戦ネット は、国際協力活動・交流活動を行うNGOの有志によるネットワークで、これまで安保法制など戦争につながる動きに反対の声を挙げてきました。国際協力を「軍事化」する「政府安全保障能力強化支援(OSA)」に反対しています。声明文はこちら
日本国際ボランティアセンターが運営に関わるNGO非戦ネットでは、2月12日(水)15時半より意見交換会を開催いたします。
【NGO非戦ネット】OSA(政府安全保障能力強化支援)に関する意見交換会
◆日時:2025年2月12日(水)15:30~17:30
◆場所:衆議院第一議員会館 大会議室B1(オンライン配信はありません)
◆詳細はこちら
新年の石破首相によるインドネシア、マレーシア訪問では、日本が2023年に導入した「政府安全保障能力強化支援(OSA)」を通じた防衛装備品(武器)の支援が主要な議題となり、相手国と合意されました。
予算規模はまだ小さいものの、OSAは初年度から20億円、50億円、そして今国会に提出される2025年度予算案では80億円と着実に増額されています。政府はこのOSA=武器無償支援を外交・防衛の重要なツールとして、インド太平洋地域で「同志国」との軍事連携を急ピッチで進めています。
こうした軍事援助は、アジアの緊張を強め戦争のリスクを高めることにならないのでしょうか。そもそも、日本の国際協力の「非軍事」原則から逸脱しているのではないでしょうか。
国会での審議もなく導入されたOSAは、その後いったいどのように運用され、具体的にどのような援助が実施されているのか。対象国はどのように決まるのか。情報は開示されるのか。国会や市民の声は反映されるのか。OSAを実施する外務省を招いて意見交換を行います。多くの皆さまのご参加をお願いいたします。
◆内容
【15:30~】
主催者報告:三年目を迎えるOSA、対象国と供与内容
国会議員からの発言
【16:00~】
国会議員・市民と外務省との意見交換
◆注意事項
動画・写真撮影は15:30~16:00の30分のみ可能です。
外務省との意見交換会での撮影はご遠慮ください。
◆参加費:無料
◆参加の事前申込みは必要ありません
※当日15:00~15:30 に衆議院第一議員会館1階入口にて通行証を配布します。
◆問い合せ先:
NGO非戦ネット事務局
日本国際ボランティアセンター(JVC)
TEL : 03-3834-2388
E-mail : imai@ngo-jvc.net(担当:今井)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
モンゴルに航空管制レーダーを無償供与~外務省
日テレNEWS NNN / 2025年2月10日 18時47分
-
【政界】「令和の日本列島改造」も不発 国づくりの手腕が問われる石破首相
財界オンライン / 2025年2月6日 7時0分
-
余った年賀状や書き損じハガキで国際協力を!活動45年めを迎える日本の国際協力NGOがハガキ回収キャンペーンを実施
PR TIMES / 2025年1月21日 10時45分
-
日インドネシア首脳会談、安全保障やエネルギー分野で協力強化を確認(インドネシア、日本)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月15日 9時40分
-
【政界】待ち受ける難関をどう乗り越える?「不思議な安定」を続ける石破首相に問われる突破力
財界オンライン / 2025年1月14日 11時30分
ランキング
-
1吉祥寺から乗り換えゼロで埼玉に行けます! 終点で見つけた “貴重な自然風景”とは?
乗りものニュース / 2025年2月11日 9時42分
-
2若手と企業が考える「安定している」の意味は違う そもそも「今どきの若者はすぐ辞める」も間違い
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 12時0分
-
3マスク氏、オープンAIに買収提案…アルトマン氏は「あなたが望むならツイッター買収します」と逆襲
読売新聞 / 2025年2月11日 11時30分
-
4「タワマン大暴落」を待ち望む人が知らない"現実" 修繕積立金の高騰を心配している人もいるが…
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 7時45分
-
5トランプ大統領は仮想通貨にとって天使か悪魔か 「トランプ関税」の余波で史上最大の売りを招く
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 11時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)