NISC、サイバー脅威情報等の提供に対し、アカマイへ感謝状授与
PR TIMES / 2022年7月15日 21時40分
世界的なスポーツイベントにおけるNISCの活動に寄与
アカマイ・テクノロジーズ合同会社(本社:東京都中央区、職務執行者社長:日隈 寛和、以下「アカマイ」)は、昨年国内で開催された世界的なスポーツイベントにおいて、内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター(以下「NISC」)が設置する同イベントのサイバーセキュリティに係る脅威・インシデント情報の共有等の中核を担う「サイバーセキュリティ対処調整センター」及び同センターが運用する情報共有システムを通して、独自のサイバー脅威情報等を提供し、NISCの活動に寄与したとして、NISCより感謝状を授与されたことをご報告いたします。
[画像: https://prtimes.jp/i/31697/152/resize/d31697-152-37abcac91e0f9a5f17c6-0.jpg ]
アカマイは、独自の知見と観測データに基づきイベントに関連する組織と企業に関するサイバー攻撃のマクロ動向及び分析を行い、その結果をサイバーセキュリティ対処調整センターを通して、イベントに関連する組織と企業へ提供いたしました。
サイバーセキュリティの脅威は日々進化を続けています。アカマイは、今後もインテリジェントエッジプラットフォームと日々のサイバー攻撃対応から得られる独自のインテリジェンス情報の提供とお客様のセキュリティ対策の支援を通して、社会とオンラインライフを守り、力となれるよう努めて参ります。
Akamai について:
Akamaiはオンラインライフの力となり、守っています。世界中の先進企業がAkamaiを選び、安全なデジタル体験を提供することで、毎日、いつでもどこでも、世界中の人々の人生をより豊かにしています。世界で最も信頼されている最大規模のEdgeプラットフォームにより、Akamaiはアプリ、コード、体験をユーザーに近づけ、脅威を遠ざけます。Akamaiのセキュリティ、コンテンツデリバリー、エッジコンピューティングの製品とサービスの詳細については、Akamai.com/jp/ja/ および akamai.com/blogをご覧いただくか、 Twitter と LinkedInでAkamai Technologiesをフォローしてください。
アカマイ・テクノロジーズ合同会社について:
アカマイ・テクノロジーズ合同会社は、1998年に設立された、アカマイ・テクノロジーズ・インク(本社:米国マサチューセッツ州ケンブリッジ、最高経営責任者:Tom Leighton)が100%出資する日本法人です。アカマイは、ウェブサイト/モバイルアプリの最適化、快適なユーザー体験、堅牢なセキュリティを実現する各種ソリューションを提供しており、日本国内では約700社が当社サービスを利用しています。
※アカマイとアカマイ・ロゴは、アカマイ・テクノロジーズ・インクの商標または登録商標です
※その他、記載されている会社名ならびに組織名は、各社の商標または登録商標です
※本プレスリリースの内容は、個別の事例に基づくものであり、個々の状況により変動しうるものです
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
チェック・ポイント・リサーチ、ウクライナ組織を狙うロシア系グループGamaredonの戦術と最新の攻撃ツールLitterDrifterを分析
PR TIMES / 2023年12月4日 15時15分
-
チェック・ポイント、サイバーセキュリティの強化を実現する生成AI革命を分析
PR TIMES / 2023年11月29日 15時15分
-
Akamai 脅威レポート:過去2年間でランサムウェア攻撃が倍増したことが明らかに
PR TIMES / 2023年11月28日 18時15分
-
BlackBerryがマレーシア政府とAPEC首脳会議でサイバーセキュリティーに関する重要な契約を締結し、カナダとマレーシアの首相が歓迎の意を表明
共同通信PRワイヤー / 2023年11月21日 10時1分
-
ココナラ、AkamaiのImage&Video Managerでサイトの画像表示 (LCP) の課題を短期間で解決
PR TIMES / 2023年11月13日 15時15分
ランキング
-
1【超高齢化社会】人材不足の深刻化などが懸念される「2025年問題」…意識している企業が行っている対策は?
まいどなニュース / 2023年12月6日 20時40分
-
2ロシア進出の日本企業、「赤字見込み」初の過半数…「ウクライナ侵略で事業停止」
読売新聞 / 2023年12月6日 23時37分
-
3楽天銀、株式売り出し価格は2470円 割引率9.79%
ロイター / 2023年12月7日 9時30分
-
4新NISA戦略で大事なこと:銘柄選びや売買タイミングより「アセット・アロケーション」
トウシル / 2023年12月7日 11時0分
-
5「飲み会で話がうまい人」が実践していること 価値観が異なる相手には「親しみやすく、丁寧」
東洋経済オンライン / 2023年12月6日 19時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
