1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

TOEIC(R) Listening & Reading公開テスト フィードバックを拡充『あなたへのアドバイス』をオンライン上で無料提供開始

PR TIMES / 2024年6月18日 11時45分



日本でTOEIC Programを実施・運営する国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)(所在地:東京都千代田区永田町、理事長:大橋圭造)は、TOEIC Listening & Reading公開テスト(以下、TOEIC L&R公開テスト)におけるサービス拡充の一環として、2024年6月以降のTOEIC L&R公開テストの受験者に対し、より詳細なテスト結果のフィードバックが受けられる『あなたへのアドバイス』をオンライン上で無料提供します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51295/152/51295-152-5d365161042df714f8e756b73d203ef0-535x519.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


現在、TOEIC L&R公開テストの公式認定証には、リスニング、リーディング、トータルスコアの他、スコアを基にしたレベル別評価(Score Descriptors)や項目別の正答率(ABILITIES MEASURED)を提供しています。それらに加え、今回の『あなたへのアドバイス』では、「あなたの正答率」「今後に向けて(学習アドバイス)」「属性別平均スコア」の3つを新たに提供します。 今後の英語学習の目標を立てる際に、また学習のモチベーション維持にご活用ください。

【『あなたへのアドバイス』概要】
[表: https://prtimes.jp/data/corp/51295/table/152_1_551a0622e3c76fb654fbd16b455410e5.jpg ]
『あなたへのアドバイス』紹介ページ
URL:https://www.iibc-global.org/toeic/test/lr/guide04/spds.html

【あなたの正答率】
受験回における受験者自身の「おおよそのパート別正答率」をレーダーチャート形式で確認することができます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51295/152/51295-152-ab53a5c1f2dcdbb89c3b3bfc2f5e3c98-729x586.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【今後に向けて】
今後に向けての学習アドバイスです。9つに分けたスコア帯のうち、受験者自身の結果より
も1つ上※のスコア帯の受験者結果との比較に基づき、パート別の正答率を分析します。今後の学習に向けて、優先的に学習するとよいパートについてのアドバイスを確認することができます。
※最上位のスコア帯に属する受験者は、自身の属するスコア帯での比較・分析が提示されます。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51295/152/51295-152-5447ad804f5c35db699029aaed0c54a4-743x520.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【属性別平均スコア】
TOEIC L&R公開テスト申込時の情報に基づき、「受験者全体」「年代」「職業・所属」「職種・専攻」の4つの観点から括った属性グループのスコアの平均と受験者のスコアを棒グラフで比較できます。同じ条件の属性グループと自身のスコアを比較することにより、目標スコア設定の参考にするなど、継続的な英語学習のモチベーション向上につなげていただけます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51295/152/51295-152-4580db4404f6453a8cdec01e5a995e36-1569x563.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【活用方法】
TOEIC申込サイトでは、受験準備や受験後の復習に活用できる学習素材として、テストを開発しているETSによる学習動画と練習問題を公開しています。『あなたへのアドバイス』の詳細データとこれらの学習素材を組み合わせた活用をおすすめしています。

ステップ1. TOEIC L&Rを受験する
ステップ2. TOEIC申込サイトにログインし、受験者自身のスコアを確認する
ステップ3. スコアの下に表示される『あなたへのアドバイス』を開く
       ‐「あなたの正答率」「今後に向けて」「属性別平均スコア」を確認し、
        自身の強み・弱み、また優先すべき学習内容を把握する
ステップ4. 次の目標を決めて、学習動画と練習問題で学習を進める
ステップ5. TOEIC L&Rに再挑戦する
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51295/152/51295-152-3b9efcd8064cdcf0cdcf6d8f35d23ccb-900x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


学習動画は、TOEIC Programの問題を制作しているETSスタッフが、パートごとにさまざまな問題を示しながら、どのようにアプローチして解けばよいかを解説し、受験者が疑問に感じやすい点やつまずきやすい点を丁寧にアドバイスしていきます。この学習動画に加えて、パートごとに難易度付きの練習問題を50問公開しています。問題は3段階の難易度で分けられており、自分が無理せず解ける問題はどの程度の難易度かを確認することができます。この学習動画と練習問題は、受験者でなくても会員登録していただければ無料で利用できますので、受験前の準備にはもちろんのこと、受験後の学習の指針としても役立ちます。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51295/152/51295-152-1570a0a2e351de49b4afc0403515dabb-750x591.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※学習動画イメージ

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51295/152/51295-152-369e71a3ea49c0a6f5d553a760a9bce5-749x1045.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※練習問題イメージ

※文中の図はイメージです

■個人受験者様のお問い合わせ窓口 IIBC試験運営センター
 Tel:03-5521-6033 (土・日・祝日・年末年始を除く10:00~17:00)
TOEIC(R) Program
TOEIC(R) Listening & Reading Test、TOEIC(R) Speaking & Writing Tests、TOEIC Bridge(R) Listening & Reading Tests、TOEIC Bridge(R) Speaking & Writing Testsの総称。4つのテストを合わせたTOEIC(R) Programは世界160カ国、約14,000団体で実施されている。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51295/152/51295-152-51c443c7a5cefe2b82342bcad91053a4-2953x1595.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


TOEIC(R) Listening & Reading Test(TOEIC(R) L&R)
日常生活やグローバルビジネスにおける活きたコミュニケーションに必要な“英語で聞く・読む能力”を測定するテスト。テスト結果は10点から990点までのスコアで評価され、その評価の基準は常に一定に保たれる。スコアによる評価や英語能力を正確に測定できる質の高さが評価され、企業・団体においては昇進・昇格の要件、また、社員の採用の際などに参考にされている。学校においても入試や単位認定などで広く活用されている。2023年度の日本における受験者数は約192万人で、1979年のテスト開始以来、累計5000万人以上が受験。
2020年4月より、企業・学校・団体で実施される団体特別受験制度(IPテスト)において、オンライン方式のテストを導入、約1時間での実施が可能となる。公開テストは従来のマークシート方式(2時間)のテストを実施。

ETS
ETSは、厳密な調査をもとに各種試験を制作することで、世界中の人々にとっての教育の質と公平・公正性を向上させることを基本理念に、1947年に非営利組織として設立。
教育に関する調査・分析、また政策研究を実施することで、教員認定、英語学習、初等教育、中等教育、中等後教育向けにカスタマイズしたソリューションを個人、教育機関、官公庁や政府機関に提供。世界180カ国以上、9,000カ所以上において、年間5,000万件以上のテスト開発、実施、採点を行う。その中には、TOEFL(R) Program、GRE(R)テスト、The Praxis Series(R)アセスメントなどが含まれる。www.ets.org

一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC: The Institute for International Business Communication)
「人と企業の国際化の推進」を基本理念とし、1986年に設立。
「グローバルビジネスにおける円滑なコミュニケーションの促進」をミッションとし、国内外の関係機関と連携しながらTOEIC(R) Programおよびグローバル人材育成プログラムを展開している。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください