1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

Freewillのエシカルマルシェが「MEIJI PARK SOCIAL GOOD PROJECT」に登場!

PR TIMES / 2024年5月31日 17時40分

-2024年6月1日(土)、2日(日)、7日(金)、8日(土)、9日(日)の5日間、都立明治公園にて出店-

ICTとデザインの力でサステナブルな世界の実現を目指す株式会社Freewill (本社:東京都港区、代表取締役:麻場 俊行 / Toshi Asaba) は、「心にグッドくる体験を!」をテーマに、ソーシャルグッドな体験をお届けするイベント「MEIJI PARK SOCIAL GOOD PROJECT」(開催期間6月1日~9日)に、サステナブル・キオスク「super normal market 」をコラボ出店いたします。サステナブル・キオスク「super normal market 」の出店は、2024年6月1日(土)、2日(日)、7日(金)、8日(土)、9日(日)の5日間となります。



■サステナブル・キオスク「super normal market」とは
サステナブル・キオスク「super normal market」は、地球環境に配慮し、間伐材を使用した組み立て式の移動店舗キオスクです。”未来のスタンダード”を提案する未来志向型店舗で、生産者や経営者の顔が見える地球環境に配慮したプロダクトが並びます。

■サステナブル・キオスク「super normal market」の特徴
什器や内装の合板に北海道網走郡丸玉木材株式会社の間伐材のみを使用し、地球環境に配慮した仕様になっています。同社が取り扱う木材は100%国産であり、日本環境協会よりエコマーク表示の認定を受けています。
さらに、今回の「super normal market」は、構造用合板のパーツを組み合わせて約1時間で組み立てできる移動式店舗です。 ジョイント方式により工具を必要とせず、誰でも簡単に組立・解体ができ、繰り返し使えます。部材が損傷しても、都度、部材データを入稿して合板を切り出すことで、交換がいつでも可能です。現在、レンタルでの提供を実施しています。駅構内や地域の空きスペースや空き店舗等の遊休地などでご利用いただき、これからのあたりまえ(super normal)を広めていきたいと考えております。

レンタルに関してお問合せ先:https://tells-market.com/rental

■商品ラインナップのご紹介
当日はtells market でも展開しているアイテムを含めエシカルな商品を多数展開いたします。ぜひ皆様のご来場お待ちしております。
[画像1: https://prtimes.jp/i/66496/152/resize/d66496-152-340a7b1280002e13099b-1.jpg ]


【取扱ブランド】
shoeface
FRMA
CONCIO
Metagri研究所、メタ中島
OKINAWA CACAO
ulu baby
FOUR STARLINGS
more flowers and
など

■ 設計者:川島裕一 氏(川島裕一建築設計事務所)からのメッセージ
“ 100年先を考えるという価値観への共感 ”
今回は、「サステナブルなキオスク」がコンセプトということで、設計においてもその点を意識しました。規格品の針葉樹合板を使い、必要最小限の枚数で、なるべく端材が出ないように部材数と部材寸法を決めました。また、今回は移動式ということで、 誰でも簡単に組立・解体が出来て繰り返し使えるような組立構造になることを意識しました。
私たちの事務所は、100年後のことを考えながら、地域と環境と建築の豊かな関係をデザインすることを大切にしています。「super normal market」が、時代を超えて長く愛されるものになることを願います。
川島裕一 (川島裕一建築設計事務所)氏 プロフィール
建築家・一級建築士
[画像2: https://prtimes.jp/i/66496/152/resize/d66496-152-19480f12c9353e9c511e-0.png ]

2005年 大阪芸術大学建築学科卒業
設計事務所勤務を経て、2014年 川島裕一建築設計事務所設立
滋賀県近江八幡市を拠点に活動する建築家
地域社会と環境と人々の豊かな関係を考察し、100年後も見据え、時代を超えて長く愛される建築を目指している。『堆積する時間と建築を思考する』をテーマとした研究室「リノベーションデザインラボ」を主宰し、これからの社会に求められるデザインのありかた、建築物などの不動産のリノベーションについて調査・分析を行い、デザインを通した問題解決やあたらしい将来像を提案している。
2021年には弊社主催のPre MoFFにおいて空間設計を担当。

■イベント「MEIJI PARK SOCIAL GOOD PROJECT」について
「心にグッドくる体験を!」をテーマに、ソーシャルグッドな体験をお届けするイベントが都立明治公園で開催されます。「MEIJI PARK SOCIAL GOOD PROJECT」イベントは、「Good For the Planet」キャンペーンを展開している日本テレビとの共催となります。
・日時  : 2024年6月1日(土)~9日(日) 11時~17時 ※入場無料
・開催場所:都立明治公園(東京都新宿区霞ヶ丘町5-7)
・内容:「心にグッドくる体験を!」をテーマに、ソーシャルグッドな体験をお届けするイベント「MEIJI PARK SOCIAL GOOD PROJECT」を開催!
「Good For the Planet」キャンペーンを展開している日本テレビとの共催となります。ステージイベントやワークショップ、フィールドワーク、各種体験イベントなど様々なコンテンツをご用意してお待ちしております!

イベント詳細:https://www.meiji-park.com/event/512/

■会社概要
株式会社Freewill
[画像3: https://prtimes.jp/i/66496/152/resize/d66496-152-0827f874bf5b39c829c3-2.png ]

所在地:東京都港区北青山一丁目4-5 VORT青山一丁目Dual's301
代表:麻場 俊行(Toshi Asaba)
HP:https://www.free-will.co
Sustainable eco Society公式サイト:https://sustainable-eco-society.com/

【ご掲載・ご取材に関するお問い合せ先】
PR事務局
Mail:pr@free-will.co
担当:高田・黒田

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください