和文化プロデューサー、森荷葉さんが監修!新ショッピングサイト『和のくらし事始め』6月8日オープン
PR TIMES / 2012年6月8日 15時48分
株式会社ディノス(東京都中野区)は、6月8日、和文化プロデューサー
の森荷葉さんが監修する、「和」文化に関連する商品を集めた
新ショッピングサイト、『和のくらし事始め』をディノスオンライン
ショップ内にオープンします。
当サイトは、冠婚葬祭から日常生活まで、「和」の文化と暮らしを、
日本の伝統工芸品などを通じてご提案するものです。毎月、日常の
マナーや和文化の楽しみ方などをご紹介する、森荷葉さんの連載
コラムを掲載します。コラムの一回目は「うつわを味方に」を
テーマにし、一般的に、伝統的で固いイメージのある「和」の
商品を、いかに自然に現代の生活に取り入れるかを、実際のライフ
スタイルでご紹介します。
また、森荷葉さんが京都に造詣が深いことから、京都の文化を感じて
いただけるような商品を集めた特集コーナー「京都いいもの」も
常設します。
森荷葉さんは、和の空間デザインや、レストラン・旅館・料亭の
再生まで、幅広く活躍なさっている、和文化プロデューサーです。
NHK教育番組から民法までのテレビに出演し、マナー指導を実践、
また、著書も多数出版しています。
ディノスは今後も、当社ならではの販売サイトを通じ、商品だけで
なく、様々な生活スタイルも併せてご提案していくことで、
お客さまに楽しんでお買い物をしていただきたいと考えています。
詳しくは以下URLをご覧ください。
http://www.dinos.co.jp/guide/info/pdf/20120608-1.pdf
『和のくらし事始め』 概要
☆サイトオープン日:2012年6月8日(金)
☆商品ジャンル
日本の伝統工芸品(食器、アクセサリーなど)
☆アイテム数:約50点
※点数については、随時追加予定。
☆中心価格帯:約6,000円(税込)
☆サイトURL
http://www.dinos.co.jp/wanokurashi
《森荷葉さんプロフィール》
和文化プロデューサー、株式会社荷葉亭、シルクアンド
ゼン株式会社代表取締役。
ホテル・レストラン・京都町家の再生などの空間デザインから、
着物・雑貨・食器などの生活用品の商品企画まで、幅広い
分野でプロデュースを行う。
日本の伝統と作法を、無理なく現代に取り入れ、かつ
スタイリッシュに反映させる企画が、多くの支持を得ている。
また、NHKから民放各局に至り、講師としての出演の他、
出演者へのマナー指導も行う。近年「徹子の部屋」「ソロモン流」
にも出演し、講師としてだけではなく一人の女性としての魅力
にも注目が集まっている。出版本多数。
◇『和のくらし事始め』サイト内でご紹介する商品◇
■東三季 花結美 自在碗 三結熨斗3個セット/3,150円(税込)
http://www.dinos.co.jp/p/1301400346/
サイズ:約口径8.2×高さ6.7cm(1個)
森荷葉さんと洋食器をサプライするNARUMI(鳴海製陶)が
共同開発。それが<東三季(とうさんき)>シリーズです。
茶、コーヒー、お酒、スープなどにご利用いただけます。
■京ぞうがんリング・ぶどう/8,400円(税込)
http://www.dinos.co.jp/p/1148000765/
京都の伝統工芸品でもある「象嵌」。漆黒の上に金・銀を
惜しげもなく使った、大人のためのアクセサリー。
※記事・画像のお貸し出しについては、下記担当者までお気軽に
お問い合わせください。
▼本資料に関するお問合せ先
株式会社ディノス
広報部:植木・中山
〒164-0012 東京都中野区本町2-46-2中野坂上セントラルビル
TEL:03-5353-1410 FAX:03-5353-8301
mailto:press@dinos.co.jp
▼会社案内については、下記をご覧ください。
http://www.dinos.co.jp/company/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ディノスが、「推し活」グッズ収納に特化したワゴンを新発売
PR TIMES / 2022年5月9日 15時45分
-
日本伝統文化イベント“TATAMI plus+”
PR TIMES / 2022年4月30日 10時45分
-
【京都】〈ホテルオークラ京都 岡崎別邸〉で京の伝統文化を満喫する旅。
Hanako.tokyo / 2022年4月29日 18時20分
-
松嶋菜々子もハマってる!?芸能界に広がる「SDGs」な“おうち趣味”とは
アサ芸プラス / 2022年4月29日 17時58分
-
ディノスが、食欲がない日でも手軽に、栄養やスタミナを補給できる各種商品を販売中
PR TIMES / 2022年4月23日 17時45分
ランキング
-
1男女賃金格差の開示、従業員301人以上の企業に義務化へ…初回は来年4月以降
読売新聞 / 2022年5月21日 18時54分
-
2小田急百貨店新宿店本館の営業終了惜しむ声続々 再開発に伴う工事で「また新宿駅迷路になるのか」との心配も
iza(イザ!) / 2022年5月21日 15時0分
-
3「Netflix」と「Amazonプライム・ビデオ」の違い 認知度・利用率が高いのは?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月21日 7時5分
-
4ロシア発言中、日米抗議で退席 APEC貿易相会合が開幕
共同通信 / 2022年5月21日 16時33分
-
5バイデン氏、IPEFは「TPPと別物だが半ば含有」…復帰否定し代替効果アピール
読売新聞 / 2022年5月21日 21時39分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
