1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ビットキーのスマートロック、中国・四国エリアの管理戸数最大規模「穴吹ハウジングサービス」に採用

PR TIMES / 2024年6月11日 13時45分

~分譲住宅への展開を視野に、賃貸住宅約1,000棟15,000戸から導入~



株式会社ビットキー(本社:東京都中央区、代表取締役社長 CEO:寳槻 昌則、以下「ビットキー」)は、中国・四国エリアで賃貸管理戸数最大規模の株式会社穴吹ハウジングサービス(本社:香川県高松市、代表取締役社長:新宮 章弘、以下「穴吹ハウジングサービス」)の部屋ナビ事業部※1が管理する賃貸物件 約1,000棟15,000戸を対象に、物件価値向上と管理コスト低減による収益向上を目的として、ビットキーの暮らしのコネクトプラットフォームhomehubと、homehubと連携したスマートロックが採用されることをお知らせします。
すでに香川県高松市・広島県広島市より設置を開始しており、順次設置エリアを拡大予定です。今後は顔認証などの認証手段やhomehubの拡張機能の追加、穴吹ハウジングサービスが管理する分譲住宅約16万9千戸※2への展開も視野に取り組みを進めてまいります。
※1: 株式会社穴吹ハウジングサービスにおける賃貸仲介・管理部門
※2:2024年4月時点
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40203/155/40203-155-f110ed8f3f8f9c93981d7e5a4ae0d6e7-1920x433.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■導入の背景
 人口の減少や都心への流出により地方物件の空室率は上昇傾向にあります。また築古マンションの増加に伴うマンションの老朽化も課題となる中、穴吹ハウジングサービスでは、2023年9月に開設から13年経過したマンション管理の人財育成施設をリニューアルするなど、かねてより建物・設備の維持・管理に注力してきました。
 今回、既築物件でも付加価値を向上できることに加え、物理鍵運用を廃止することで、管理業務の効率化にもつながることを評価いただき、ビットキーのhomehubや連携するスマートロックの採用に至りました。
■穴吹ハウジングサービスの導入のポイント
入居者への利便性提供による物件価値の向上
 共用部エントランスから専有部の住戸の鍵までhomehubアプリや、ICカードなど、複数の手段で解錠できるため、入居者は引越し時に店舗に立ち寄る必要がなくなるほか、アプリ上で有効期限付きのデジタルキーを発行することができるため、知人への合鍵の受け渡しが便利になります。

鍵受け渡しの業務負荷を軽減。シリンダー交換も削減
これまで、内見時や入退去時には仲介会社や入居者、原状回復の際には協力会社へ物理鍵の受け渡しが都度発生していました。特に入居者の鍵紛失などの緊急時には、穴吹ハウジングサービスの担当者が物理鍵を保管している店舗へスペアキーを回収し、入居者宅まで届ける運用となっており、深夜対応など業務負荷が高まる要因となっていました。またスマートロックを導入した物件では、クラウド上で鍵の解錠権限を発行できる※3ため、緊急時には建物への入館・専有部入室用のワンタイムパスワードを伝えるだけで、入居者が入室可能に。原状回復工事や内見受付中もテンキー操作で鍵の解錠が可能となり、鍵受け渡し業務の効率化と仲介会社・協力会社の利便性確保の両立を実現しました。なお、物理鍵運用を廃止することでシリンダー交換も不要となり、コスト削減に寄与します。
※3:システムの仕様上、入居中の部屋の鍵情報を入居者以外が変更することは不可。緊急時のみ本人確認を実施の上、限られたスタッフがワンタイムパスコードを発行できます。

■「homehub」について
 人それぞれ快適な暮らしを送るために、暮らしとサービス/モノの間に存在する分断を「つなげる」ことで解消するコネクトプラットフォームです。ビットキーが提供するサービスやモノに限らず、さまざまな製品、置き配・家事代行などのサービスなどとも連携し、シームレスな暮らしを実現します。
■ビットキーが実現するスマートアクセス化について
 ビットキーは、住宅もオフィスもシームレスな通行を可能にする「スマートアクセス化」を推進しています。後付型や工事型スマートロック、顔認証システムなどのスマートアクセス製品群を組み合わせ、物件毎のセキュリティに柔軟に対応します。住宅ではコネクトプラットフォームhomehubと連携して実現します。

<参考画像> 穴吹ハウジングサービスで利用する製品一覧
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40203/155/40203-155-31edda73a2095c80f99d27726c05857e-1047x237.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■株式会社 穴吹ハウジングサービスについて
社名  :株式会社穴吹ハウジングサービス
所在地 :香川県高松市紺屋町3-6 穴吹ハウジング中央通りBLD.
代表者 :代表取締役社長 新宮 章弘
事業概要:1. 分譲マンション等の建物管理事業
     2. 賃貸仲介・開発事業
     3. パーキング事業
     4. リフォーム・インテリア製品等販売事業
     5. 損害保険代理店事業

【株式会社ビットキー 概要】
社名  :株式会社ビットキー
所在地 :東京都中央区京橋3-1-1東京スクエアガーデン9F
代表者 :代表取締役社長 CEO 寳槻昌則
創業  :2018年8月1日
資本金 :17,442,392,300円(2024年3月31日時点 資本準備金を含む)
事業概要:デジタルコネクトプラットフォームの企画・設計・開発
     Home/Workspace/Experience領域のコネクトプラットフォームの
     開発・販売・運用
     上記プラットフォームと連携するプロダクトおよび、サービスの開発・
     販売・運用
     ※「ビットキー」「homehub」「bitreader+」「bitlink」「Bitkey Edition」は当社の登録商標です

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください