1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「日本の経理をもっと自由に」プロジェクト初の視聴者参加型イベント 小泉孝太郎さんと語り合う「経理のお悩み座談会」 9月11日(金)19時よりオンライン開催

PR TIMES / 2020年9月1日 15時45分

デジタル化に成功した経理のエキスパートが、経理担当者100人の悩みを解決

 請求業務の大幅な削減、毎月の請求・集金・消込・催促の自動化を実現するクラウドサービス「請求管理ロボ」を提供する株式会社ROBOT PAYMENT(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:清久 健也、以下ROBOT PAYMENT)は、7月2日に立ち上げた「日本の経理をもっと自由に」プロジェクトの一環として、「請求管理ロボ」サービスのイメージキャラクターである小泉孝太郎さんと経理のエキスパートを交え、経理担当者の仕事への悩みや不安を解決する「経理のお悩み座談会」を2020年9月11日(金)19時よりオンライン上にて開催します。



[画像1: https://prtimes.jp/i/1047/157/resize/d1047-157-219640-0.jpg ]

■小泉孝太郎さんと語り合う「経理のお悩み座談会」概要
 本イベントは、経理もしくはバックオフィスの業務の担当者および経理業務に課題がある経営者の方と一緒に、小泉孝太郎さんが経理業務について語り合うオンラインイベントです。アドバイザーとして、ペーパーレス化に向けた業務フローの整備など様々な経理業務の改善を進めてきた株式会社NewsTVの経営管理本部長且つ公認会計士である君嶋信弘氏と、SaaSの活用やpythonやGASによる自動化・システム連携を得意とする公認会計士 杉村和哉氏の2名を招き、経理担当者の日々の不安や悩みを一緒に解決します。
 同時に、経理業務の改善・デジタル化の実現を目指す「日本の経理をもっと自由に」プロジェクトとして、日頃、経理の方が抱えている悩みを顕在化し、今後解決するべき経理の課題を把握し、今後の活動に活かしていくことを目的としています。
 経理もしくはバックオフィス業務にお悩みの方や経理業務に課題を感じている経営者の方のご参加をお待ちしております。

■イベント概要
・名称   :小泉孝太郎さんと語り合う「経理のお悩み座談会」
・日時   :2020/9/11(金) 19:00-20:00
・場所   :オンライン配信(Zoom)
・登壇者  :株式会社ROBOT PAYMENT執行役員 フィナンシャルクラウド事業部長 藤田豪人
       小泉孝太郎さん
       株式会社NewsTV 経営管理本部長 公認会計士 君嶋信弘氏
       公認会計士 杉村和哉氏
・応募資格 :経理もしくはバックオフィス業務の担当者様
       経理業務に課題がある経営者様
・参加費  :無料
・参加プラン:
 1.小泉さんと一緒に映る画面参加プラン
  ZOOMの画面で小泉さんと一緒に映るモニター参加を抽選
  (ZOOM画面は開催レポート等で写真撮影に利用されます。)
   ・定員  :定員10名 ※応募多数社の場合は抽選となる場合があります。
   ・応募期日:9月4日(金)18:00まで
 2.視聴プラン
  ZOOMでリアルタイムに視聴可能になります。
   ・定員  :定員100名 ※先着順
   ・応募期日:9月8日(火)18:00まで
・お申込みURL:https://www.robotpayment.co.jp/keiri_liberty/community_event.html

■イベントプログラム
1.主催者挨拶
2.小泉孝太郎さんと経理・財務部門の参加者ご紹介
3.「経理のお悩み座談会」
4.小泉孝太郎さんから経理の皆さんに向けてメッセージ
5.主催者締めの挨拶

■小泉孝太郎さんプロフィール

[画像2: https://prtimes.jp/i/1047/157/resize/d1047-157-559624-1.png ]

1978年7月10日生まれ。神奈川県出身。
「よじごじDays」(テレビ東京)、「ニンゲン観察バラエティ モニタリング」(TBS)等番組へのレギュラー出演のほか、「ハケンの品格」(日本テレビ)への出演や「魔性の群像 刑事・森崎慎平」(TBS)では主演を務めるなど、俳優業にとどまらない活躍を見せている。

■株式会社NewsTV 経営管理本部長 公認会計士 君嶋信弘氏

[画像3: https://prtimes.jp/i/1047/157/resize/d1047-157-987717-2.jpg ]

 日商簿記の講師を経験した後、明誠監査法人(現 HLB Meisei有限責任監査法人)に入所。上場企業監査等に従事。事業会社での管理部門のキャリアを積むために入社した(株)パイプドビッツでは、経理部長として管理会計の構築や開示業務、東証一部への鞍替えの業務を経験。(株)ベクトルでは連結決算や海外子会社の管理、開示業務、販売管理システムの設計を担当したのち、子会社の管理部門立ち上げに伴い(株)NewsTVへ転籍。執行役員経営管理本部長として管理部門を統括し、主にペーパーレス化に向けた業務フローの整備や、上場準備を経験。2012年公認会計士登録。

■公認会計士 杉村和哉氏

[画像4: https://prtimes.jp/i/1047/157/resize/d1047-157-152289-3.jpg ]

 2005年20歳で公認会計士試験合格、あずさ監査法人入所。入所1年目より、上場企業監査/IPO支援等に継続従事。2013年コンサル部隊拠点立ち上げと同時に移動し、上場企業をはじめとるする各社のグローバル会計支援、IFRS対応などを実施。2014年独立し杉村公認会計士事務所設立。上場企業を中心にPMIや生産管理システムの開発サポート等に従事。その後シタテルのFinanceDirectorとして資金調達等を経験。現在は複数社でCFO業務や新規事業開発、業務構築・改善などに従事しつつ、スタートアップの監査役なども務める。SaaSの活用やpythonやGASによる自動化・システム連携を得意とする。

■「日本の経理をもっと自由に」プロジェクト概要

[画像5: https://prtimes.jp/i/1047/157/resize/d1047-157-343780-4.png ]

 「日本の経理をもっと自由に」プロジェクトは、働く環境の改善を望んでいる184万人の経理の声なき声を世に広めることを目的に、経理業務の改善・デジタル化を実現し、経理の方々を定型業務や紙の業務から解放することを目指してします。
 10月1日に施行される「改正電子帳簿保存法」は、企業における紙ベースの文書保存の要件が緩和され、よりペーパーレスな経理業務が可能になります。ただし、請求書は、取引先も電子化が進まなければ、完全な電子化は実現しません。
 そこでプロジェクトの第1弾として、7月2日に「#さよなら紙の請求書」を掲げ、「紙の請求書の電子化」を推進する「日本の経理をもっと自由に」プロジェクトの発足発表会を開催致しました。その後、続々と多くの企業様に本プロジェクトへ賛同を頂いております。また、経済産業省へ働きかけをする為の個人の署名活動収集や、賛同企業に対する請求管理ロボの導入コンサルティング費用無償化など、継続的に活動を実施しています。引き続き、今後も経理の新しい働き方を実現できるような取り組みを行っていく予定です。
・プロジェクトサイト
https://robotpayment.co.jp/keiri_liberty/
・プロジェクトSNS
https://twitter.com/nihonnokeiri
・プロジェクト公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC7vIUExpoF29ZrWjo2pFXew
・署名サイト
https://bit.ly/2YOAxi7

■株式会社ROBOT PAYMENT 会社概要
社名  :株式会社ROBOT PAYMENT
所在地 :東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル4F
設立  :2000年10月
資本金 :100,000,000円
代表  :代表取締役 清久 健也
URL  :https://www.robotpayment.co.jp/
サービス:・請求管理ロボ
      http://go.robotpayment.co.jp/robo/prtimes/
     ・インターネット決済代行サービス
      http://go.robotpayment.co.jp/card/prtimes/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください