1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【大企業イノベーション】「不確実な時代を勝ち抜く新事業という選択」-新事業を加速させ成功に導く、東京都主催伴走支援プログラムGEMStartup TOKYO特別イベント2024年7月12日(金)開催!

PR TIMES / 2024年6月24日 16時15分

ソニー、楽天の経験を経て、HOMMA Group株式会社Founder & CEO本間毅氏はなぜシリコンバレーで起業したのか。本間氏のこれまでの経験と新事業への挑戦についてご講演いただきます。

「WakuWaku the World」をミッションに掲げ、挑戦者が挑戦者であり続けられる世界を目指す株式会社ボーンレックス(東京都千代田区、代表取締役 室岡拓也)が東京都より受託し、運営を行っている「新事業発掘プロジェクト事業(GEMStartup TOKYO)(以下、本事業)」では、事業アイデアを持つ挑戦者に対して新事業創出のためのマインドセット、ビジネスモデルの策定支援等を行い、既に事業を推進している挑戦者にはビジネスモデルの深化だけでなく事業会社やVC等とのマッチング機会の提供など事業成長の加速化に向けた支援を実施しております。また、社内環境を整備し挑戦者を支える事務局※の支援まで一気通貫型でトータルサポートを実施いたします。
このたび、今年度の事業化プログラムの実施に先立ち、特別イベントを2024年7月12日(金)に開催いたします。大企業等のリソースを活かした起業や新事業創出にご興味のある方はぜひご参加ください。
※事務局:企業内新事業部等ご担当者



[画像1: https://prtimes.jp/i/57654/157/resize/d57654-157-c731a05849712b68890f-2.jpg ]

【GEMStartup TOKYO HP】https://gemstartup.metro.tokyo.lg.jp/

1.イベント概要


開催日時:2024年7月12日(金)18:00~20:30
開催形式:オフライン及びオンライン配信(視聴方法は、お申込み時にご記入いただいたメールアドレスに別途ご案内します。)
開催場所:株式会社ボーンレックス本社(東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル4F)
参加費:無料
参加方法:参加申込フォーム(https://forms.office.com/r/g3NfkKqSjZ)よりお申込みください。
申込期間:2024年6月24日(月)~7月12日(金)17時まで
※複数名でご参加される場合でも1名ずつお申込みください。
※オフライン参加の申込者数が会場定員に達した場合、オンライン参加のみのご案内となりますので予めご了承ください。

また、本イベントに参加した方は、8月までに実施する、新事業創出プラットフォームのワークショップに1回以上参加することで、本事業の事業化プログラムの審査に参加することができます。
ワークショップは、今後4回開催予定です。詳細は、公式Webサイトをご確認ください。

タイムスケジュール(予定):
18:00-18:10 GEMStartup TOKYO概要説明
18:10-19:00 第1部 先輩起業家による講演
19:00-19:20 質疑応答
19:20-20:00 第2部 大企業事務局向け相談会
20:00-20:20 交流会(オフライン会場のみ開催)
20:20-20:30 クロージング

2.イベント詳細


<第1部>先輩起業家による講演
テーマ:「大企業出身者の私がシリコンバレーで起業に挑戦する理由」
学生起業、ソニーや楽天といった大企業の経験を経て、なぜ再び起業を決意したのか。また、なぜ日本を出てシリコンバレーで創業を果たしたのか、新事業に挑む理由と信念をお話しいただきます。

登壇者プロフィール:
[画像2: https://prtimes.jp/i/57654/157/resize/d57654-157-d8b626f10b2f41b9f9ab-3.jpg ]

本間 毅 氏 (HOMMA Group株式会社 Founder & CEO)
1974年鳥取生まれ。中央大学在学中に起業。1997年にWeb制作・開発を手がける「イエルネット」設立。ピーアイエム株式会社(後にヤフージャパンに売却)の設立にも関わる。2003年ソニー株式会社入社。ネット系事業戦略部門、リテール系新規事業開発等を経て、2008年5月よりアメリカ西海岸に赴任。電子書籍事業の事業戦略に従事。2012年2月楽天株式会社執行役員就任。デジタルコンテンツのグローバル事業戦略を担当。退任後、2016年5月にシリコンバレーにてHOMMA, Inc.創業。米国在住。

<第2部>大企業事務局向け相談会
挑戦者が新事業で成果創出しやすい環境をつくるために、企業内で挑戦する事務局が抱える課題にお答えします。
申込フォームに、相談事項や抱えている課題がありましたら、ご記入ください。

3.「東京都新事業発掘プロジェクト事業(GEMStartup TOKYO)」について


欧米諸国でスタートアップの爆発的な成長が一国の成長を牽引している一方、安心・安全・安定が重視され、それが体現されている大企業が経済を牽引する日本社会ではなかなか同じような状態は起きづらいと言われています。しかし、私たちは日本の経済活動の主である大企業を最大のアセットとして捉え、そこで挑戦することこそが近道であると考えます。本事業では、民間企業に潜在する優れたアイデア・シーズを掘り起こし、カーブアウト等を通じてスピード感を持って成長させ、イノベーションを巻き起こすスタートアップの輩出を目指しています。

【本事業詳細】https://gemstartup.metro.tokyo.lg.jp/
【個人エントリー】https://x.gd/gNcIf
【大企業事務局エントリー】https://x.gd/jokKv

本件に関するお問い合わせ先


東京都新事業発掘プロジェクト事業(受託者:株式会社ボーンレックス)
Tel:050-5534-0663/対応時間 平日10:00~17:00
E-mail:gemstartup@bornrex.com

株式会社ボーンレックスとは


[画像3: https://prtimes.jp/i/57654/157/resize/d57654-157-3a3690c5d7e5e16aedb7-2.jpg ]

株式会社ボーンレックスは、“WakuWaku the World”というミッションを掲げて、個人起業家や成長中のスタートアップ、大企業等に対して新規事業の事業化支援を行い、ミッション策定からビジネスモデルの構築、PoC(実証実験)を経てリリースに至るまで一気通貫型でトータルサポート。クライアントに代わって当社が自社リソースで事業を立ち上げたのちクライアントに売却する、事業の「代理出産モデル(R)」も提供しています。数々の新規事業を立ち上げてきた経験を活かし、クライアントに寄り添いながらビジネスを築き上げることを強みとしています。

〒100-0005
東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル4階

※記載されている会社名及びプロジェクト名(ロゴマーク等を含む)は、各社の商標又は各権利者の登録商標です。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください