平成25年度税制改正大綱について 自動車関係諸税の抜本的見直しを引き続き強く求める
PR TIMES / 2013年1月25日 17時37分
JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長 小栗七生)は、自動車関係諸税の簡素化・負担軽減を訴えてきましたが、このたび自民・公明両党により決定された平成25年度税制改正大綱について、自動車税制改革フォーラムの一員として次の声明を発表しました。
平成25年1月25日
JAF(日本自動車連盟)
自動車税制改革フォーラム
自動車関係諸税の抜本的見直しを引き続き強く求める
JAFをはじめとする自動車税制改革フォーラムは、懸案である自動車関係諸税の簡素化・負担軽減の実現に向けて、長年にわたり要望活動を続けてきた。昨年9月から10月にかけては、「自動車取得税・自動車重量税の確実な廃止」や「燃料税の抜本的な見直し」などを求める街頭活動を全都道府県で実施し、生活必需品である自動車にいかに過重な税金が課せられているかを広く国民に訴えるとともに、政府に対しては自動車ユーザーの負担軽減を実現するよう要望してきた。
このたび、平成25年度税制改正大綱が取りまとめられ、自動車取得税について「消費税10%の時点で廃止する」と決定されたことは、自動車ユーザーの負担が軽減されることから、評価したい。自動車取得税廃止にご尽力いただいた関係者の皆様方に感謝申し上げたい。
しかしながら、自動車重量税の廃止は先送りされ、ガソリン税・軽油引取税に上乗せされた「当分の間の税率」(旧暫定税率)の廃止やガソリン税に消費税が課せられている「タックス・オン・タックス」の解消などについては議論されず、抜本改革が先送りされたことは残念である。
自動車税制改革フォーラムは、平成26年度税制改正においても、7500万人自動車ユーザーの負担軽減を図るよう、引き続き自動車関係諸税の抜本的見直しを強く要望していきたい。
以 上
自動車税制改革フォーラム
日本自動車連盟(JAF) 日本自動車工業会 日本自動車販売協会連合会 全日本トラック協会 日本自動車会議所 全国自家用自動車協会 日本自動車部品工業会 日本自動車輸入組合 全国軽自動車協会連合会 日本自動車リース協会連合会 日本中古自動車販売協会連合会 日本自動車整備振興会連合会 日本バス協会 全国通運連盟 日本自動車車体工業会 全国ハイヤー・タクシー連合会 全国レンタカー協会 日本自動車タイヤ協会 日本二輪車協会(NMCA) 自動車用品小売業協会 全国自動車会議所連絡協議会 (以上、21団体)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「節税」がタブーになる!相続でうまい話は終わり タワマン節税も生前贈与も、もうできない?
東洋経済オンライン / 2022年8月8日 7時0分
-
60%の人が税負担を感じている! 所得を上げるために活用できる税制優遇制度とは
ファイナンシャルフィールド / 2022年8月4日 23時20分
-
電動キックボードは課税か無税か ほぼ自転車扱いの新区分「特定原付」 税制どうなる?
乗りものニュース / 2022年8月3日 9時22分
-
「令和5年度税制改正要望」を決定
@Press / 2022年7月21日 14時0分
-
【始まりも“ひっそりと”だった】株式などの配当や売却に関する税金の「いいとこ取り」制度。どうなる? いつから?
ファイナンシャルフィールド / 2022年7月13日 8時10分
ランキング
-
1国税庁「300万円以下の副業は雑所得」案はサラリーマン狙い撃ちの愚策ではないか
NEWSポストセブン / 2022年8月9日 7時15分
-
2BDLC NFT コレクションが OpenSea に上場しました
PR TIMES / 2022年8月2日 8時45分
-
3「サイゼリヤで満足=貧しい」のか 残念ながら“事実”であるワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月9日 9時17分
-
46万社の下請けが不要になる…「おもちゃのように車を作る」というテスラ方式はトヨタ方式を超えられるのか
プレジデントオンライン / 2022年8月9日 11時15分
-
5行動制限なしの今夏、旅行したい人7割!...「旅行予約サイト」ダントツ人気「2強」はどこだ?
J-CAST会社ウォッチ / 2022年8月9日 8時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
