【結果発表】未来のフォーマルスタイルを表現する3作品が受賞!AIと人間が創るコンテスト「accelerando.Ai CONTEST #10 Formal Item」
PR TIMES / 2025年1月28日 16時45分
ー優勝作品はアバターアイテムとしてリリース予定ー
ファッションと、AIを始めとした最新テクノロジーをかけ合わせたサービス・プロダクトの開発に取り組む株式会社OpenFashionは、昨年12月より開催された生成AIを活用したファッションアイテムのデザインコンテスト「accelerando.Ai CONTEST #10:Formal Item(アッチェレランドドット エーアイコンテスト #10 -フォーマルアイテム-)」の結果を発表します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12284/160/12284-160-ce915183e9e7b5a2b1e224f88f5831a8-1080x660.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社OpenFashionは、ファッションと生成AIを始めとした最新テクノロジーをかけ合わせたサービス・プロダクトなどの開発をしています。またファッション業界を中心とした企業向けに生成AI導入推進を行うほか、生成AIを活用したクリエイターが自身の才能を発揮できると同時に、多くの人にその才能に触れてもらえる場としてイベント「TOKYO AI Fashion Week(トーキョーエーアイファッションウィーク)」も昨年3月と9月の2度にわたり開催。ファッション業界のAI活用支援から、産業全体の未来をリードする取り組みまで幅広く行っています。
◆「accelerando.Ai CONTEST #10 Formal Item」について
昨年12月18日より約1ヵ月にわたり開催した今回のコンテストのテーマアイテムは、「デジタル時代にふさわしい新しいフォーマルスタイルの創造」。参加者には伝統的なフォーマルウェアを革新し、メタバースを舞台に合う未来的な素材や斬新なデザインを取り入れた作品を募集しました。
※詳しいテーマの説明などは、下記コンテスト開催時の概要をご覧ください
https://jp.open-fashion.com/blogs/news/accelerando-ai-contest-10-formal-item-241218
◆受賞作品(全3作品)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12284/160/12284-160-de4f4a3a7e4989beedc5a0892977a9e5-1184x2048.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
・1位
「Neon Organic Futurism」・デザイナー:aoi**
・ブランドページ
https://openfashion-jp.circle.so/c/accelerando-ai/neon-organic-futurism
・審査コメント
「スポーティな素材をベースに美しい装飾とシルエットのデザインが際立つ作品で、ネオンのような輝きがaccelerandoのブランドコンセプトと未来的なフォーマルウェアというテーマを見事に表現しています。特に動的なネオンカラーの変化や、歩行と連動した光のエフェクトなどの斬新なアイデアが完成度より高いものにしており、コンテストテーマにも合致した素晴らしい作品です。」
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12284/160/12284-160-4179ba25cb4b79518e56c46692d7440e-1792x2688.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
・2位
「Life in zero gravity」・デザイナー:yuma itoh
・ブランドページ
https://openfashion-jp.circle.so/c/accelerando-ai/life-in-zero-gravity
・審査コメント
「コンテストテーマ「Future Formal」を見事に体現した作品です。メタバース空間でひときわ目を引く存在感を放つ、まさに未来のフォーマルを定義づけるデザインと言えます。そして、メタリックな素材感が放つ近未来的な輝きは、有機的なシルエットが持つ自然な美しさと見事に調和し、他に類を見ない魅力を生み出している部分も素晴らしいです。」
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12284/160/12284-160-d2fe916bad1f9655a0e43cfffc026c1a-896x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
・3位
「Interlace Noir」・デザイナー:らいおんちゃん
・ブランドページ
https://openfashion-jp.circle.so/c/accelerando-ai/interlace-noir
・審査コメント
「フォーマルウェアとしての美しさと、未来的な要素が見事なバランスで表現されている点が素晴らしいです。特に、見る人に深いエレガントさを印象付ける漆黒のプリーツスカートが織りなす優雅なドレープと、シンプルながらも計算されたデザインのジャケットのバランスは見事で、未来的な雰囲気を醸し出しています。伝統的なフォーマルウェアの持つ品格を保ちつつ、未来への進化を感じさせるこの作品は、「Future Formal」というテーマを見事に表現しています。」
・審査コメント
「フォーマルウェアとしての美しさと、未来的な要素が見事なバランスで表現されている点が素晴らしいです。特に、見る人に深いエレガントさを印象付ける漆黒のプリーツスカートが織りなす優雅なドレープと、シンプルながらも計算されたデザインのジャケットのバランスは見事で、未来的な雰囲気を醸し出しています。伝統的なフォーマルウェアの持つ品格を保ちつつ、未来への進化を感じさせるこの作品は、「Future Formal」というテーマを見事に表現しています。」
賞品として発表していた「優勝デザインのアバターアイテム化」に関しては、今年春頃に全世界で4億人のユーザーが参加するメタバースプラットフォーム「ZEPETO」にて 、アバターが着用できるアイテムとして販売予定です。こちらも続報をお待ちください。
今回も人の創造力・色彩感覚と生成AIの技術で、“デジタル時代にふさわしい新しいフォーマルスタイルの創造”というテーマを表現した作品を多くの方にご応募いただいきました。コンテストを主催するOpenFashionでは、今後も新たなテーマで生成AIを活用したファッションコンテストの開催を予定しています。このようなイベントを通して生成AIを活用したファッションの可能性を追求し、新たなブランドやアイテムを生み出す場を提供することで、ファッション業界の未来を創造してまいります。
◆ブランド「accelerando.Ai(アッチェレランドドットエーアイ)」とは
「accelerando(アッチェレランド)はイタリア語の音楽用語で「だんだん早くなる」という意味を持つネイティブAIブランドです。
ジェネレーティブAIによって世界が加速度的に変化していることを体感してもらう為の”未来のファッションブランド”として生まれました。AIの発展によってこれから創作活動は大きな変化が生まれ、誰もが創作する世界の中で従来のファッションブランドは今までとはまるで違うものになっていくと考えています。
「accelerando.Ai(アッチェレランドドットエーアイ)」はユーザー生成プロダクト(UGP:User Generated Product)を活用したジェネレーティブAIクリエイターによる、製品デザイン、メタバースで展開、リアル製品へ展開なども今後挑戦していまいります。
・ブランド公式サイト:https://accelerando.ai/
◆公式サイト・SNS
・OpenFashion公式サイト
「OpenFashion」は、ジェネレーティブAI、バーチャルファッション、web3などの最新テクノロジーを活用し、ファッションに関する様々なサービスやブランドを開発するプラットフォームです。さらにオンラインコミュニティも組み合わせ、ファッションのクリエイティブフローを根本的に変えてまいります。
https://jp.open-fashion.com/
・OpenFashionコミュニティ(参加無料)
AIツールの活用方法やジェネレーティブAIに関するニュースなどを共有する誰でも参加できるコミュニティです。現在進行中のOpenFashionに関する最新情報もこちらで展開予定です。
https://openfashion-jp.circle.so/
・OpenFashion Discord(参加無料)
「Midjourney」に特化した、コンテンツの共有や画像生成コンテストを実施するコミュニティです。今後はファッションコンテストなども開催予定ですので、上記コミュニティとセットで是非ご参加ください。
https://discord.gg/SqKAYxwzbk
・OpenFashionツイッター
https://twitter.com/openfashion_jp
・OpenFashionインスタグラム
https://www.instagram.com/openfashion_insta/
・ビジネス&クリエイティブ向け生成AIサービス「Maison AI」
https://maisonai.io/
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12284/160/12284-160-94d8089bdd8e00037ed66bb79ef048f6-400x400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]■株式会社OpenFashionについて
会社名:株式会社OpenFashion
所在地:〒107-0061 東京都港区北青山3-5-1ワールド北青山ビル12階
代表者:CEO 上田徹
事業内容:生成AI技術を活用したファッション産業のAIX(AI・トランスフォーメーション)
URL:https://jp.open-fashion.com/
■お問い合わせ
本件に関して不明な点等がありましたら、下記お問い合わせフォームよりご連絡ください
お問い合わせフォーム:https://jp.open-fashion.com/pages/contact
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
渋谷区共催のデジタルアートイベントに世界から32名のAI Creatorが参加 『NFFT2025_DIG SHIBUYA』渋谷SLOTH 6階 2月8.9.10.11開催
PR TIMES / 2025年1月24日 13時15分
-
AIとクリエイティビティの融合!「NICI × AI PET AWARD」コラボ動画コンテスト開催!
PR TIMES / 2025年1月16日 14時45分
-
最優秀賞には10,000ドルの賞金「2分で魅せる世界 オリジナルショートアニメコンテスト“PocketANIME World Competition”」 を開催します。
PR TIMES / 2025年1月16日 10時45分
-
AI時代の未来を切り拓く新会社「AuthenticAI」設立のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月15日 19時45分
-
株式会社ワールドによる株式会社OpenFashionの株式取得と子会社化のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月15日 18時15分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください