『SMARTアドレス帳』を「Google Play」で提供開始
PR TIMES / 2013年1月8日 12時7分
~電話帳にシークレット機能を搭載!~
モバイル、インターネットサービスを手掛けるネオス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:池田 昌史 以下ネオス)は、ケータイアドレス帳の操作性や機能を備えたAndroid端末向けアドレス帳アプリ『SMARTアドレス帳』を、「Google Play」で提供を開始いたしました。
『SMARTアドレス帳』は、ケータイ(フィーチャーフォン)でのアドレス帳の便利な操作性や機能をそのままスマートフォンで実現できるアプリです。
フィーチャーフォンでお馴染みの、他人に見られたくない連絡先にパスワードをかけて非表示にすることができる「シークレット機能」や、SMARTアドレス帳に登録した連絡先に誕生日を記入すると、その誕生日にステータスバーでお知らせしてくれる「誕生日通知機能」など多彩な機能を楽しむことが可能です。
【搭載機能】
■シークレット機能
他人に見られたくない連絡先をパスワードでロックして、電話帳から表示させないようにすることができます。
SMARTアドレス帳の連絡先一覧だけではなく、プリセットされている電話帳や発着信履歴でも表示されなくなります。
■誕生日通知機能
SMARTアドレス帳で家族や友人の連絡先に誕生日を登録しておけば、誕生日にステータスバーでお知らせします。
■お気に入り連絡先設定
お気に入りの連絡先だけを表示することができます。
■QRコードの作成と読み取り機能
マイプロフィールや登録している連絡先のQRコードを作成できます。
QRコードを読み取って連絡先へ登録する機能も搭載していますので、赤外線がないスマートフォンでもSMARTアドレス帳を使えば、友達同士で簡単に連絡先を交換することができます。
■発信頻度順の履歴表示機能
電話の発信/着信履歴の表示機能だけではなく、よく電話をかける順に発信の履歴を並べ替えて表示する発信頻度順の表示機能を搭載しています。
■ケータイで慣れ親しんだ項目を連絡先へ登録可能
誕生日、星座、血液型などケータイでお馴染みだった項目を連絡先に登録できます。
■大きくタップしやすい「あ、か、さ、た、な・・・」の50音インデックスタブ
タップしやすい大きなインデックスタブで、あ行、か行・・・から始まる連絡先へジャンプできるので、目的の連絡先を簡単に探すことができます。
あ行の先頭だけではなく「い、う、え、お」にも一発でジャンプできます。
■配色設定
スマートフォンの色に合わせて、電話帳を白と黒の2つの背景色に変更することができます。
■グループ作成・編集・並び替え
アカウント毎にグループの作成とグループ名称の変更、グループの並び替えができます。
SMARTアドレス帳なら、グループが使いやすくなります。
■検索機能
名前やメールアドレス、電話番号で連絡先を検索できます。
■マイプロフィール表示機能
SMARTアドレス帳を起動して、すぐに自分の電話番号を確認することができます。
メールアドレスや住所なども登録できます。
■登録件数表示機能
アカウント毎、グループ毎の連絡先登録件数を表示することができます。
今後もネオスは、最先端の技術・コンテンツを駆使し、便利で豊かなサービスを提供してまいります。
<『SMARTアドレス帳』について>
◆サービス名称:『SMARTアドレス帳』
◆対応端末:AndroidOSバージョン2.3以上
◆URL:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.neoscorp.android.smartphonebook
◆価格:無料
<ネオスについて>
【商 号】ネオス株式会社
【本 社】東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館
【U R L】http://www.neoscorp.jp/
【設 立】2004年4月
【代表者】池田 昌史
【グループ事業内容】
◆ソリューション事業:アプリケーション・コンテンツ・ウェブにおける総合的な技術、ノウハウを応用して、顧客ニーズに対応したソリューションの提供を行う事業
◆プロダクト&サービス事業:開発したソフトウェア・システム・コンテンツ等のプロパティをライセンス、ASPサービス、コンシューマー・サービス等を通じて展開する事業
※「アンドロイド」「Android」は、Google Inc.の商標または登録商標です。
※記載されている社名、製品名、ブランド名、サービス名は、すべて各社の商標または登録商標です。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
鈴与シンワート、パーソルビジネスプロセスデザイン&ユビテックとアルコールチェック定着化ウェビナー共催
共同通信PRワイヤー / 2025年1月22日 10時0分
-
スマホアプリの一括アップデートは“長押し”が便利です
ITmedia Mobile / 2025年1月17日 16時10分
-
『バスカーナビ』、「コース情報共有」機能を提供開始
PR TIMES / 2025年1月14日 17時15分
-
smart、ACCESSの「NetFront(R) Browser」を採用し、車載コネクティビティを強化
PR TIMES / 2025年1月6日 16時45分
-
スマホを使うシニアに教えてあげたい「6つの注意点」。年末年始、家族で一緒に確認を!
オールアバウト / 2024年12月25日 21時15分
ランキング
-
1インスタ 17歳以下に一部利用制限
日テレNEWS NNN / 2025年1月22日 19時47分
-
2羽田空港、国内線の施設利用料を4月から値上げ…大人370円を450円に
読売新聞 / 2025年1月22日 22時13分
-
3誰もがぶつかる「40歳の壁」攻略した人が強い真実 「得る」から「減らす」へ、潮目が変わる人生の分岐点
東洋経済オンライン / 2025年1月22日 7時40分
-
4給料を上げて大丈夫? 若手社員を中心に“賃上げの波”、一方で世代間に“格差”も…不遇すぎる“氷河期世代”【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月22日 21時15分
-
5ニデックにTOB延期を再要望=牧野フライス
時事通信 / 2025年1月22日 19時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください