1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

イギリス王室御用達ナニーの育成校・イギリス Norland College「乳幼児教育研修・夏期コース」研修会を開催

PR TIMES / 2024年6月24日 13時45分

株式会社ポピンズ(東京都渋谷区、代表取締役社長グループCEO:轟 麻衣子)の子会社である株式会社ポピンズプロフェッショナルは、今回で30回目となるイギリス Norland College「乳幼児教育研修・夏期コース」研修会を開催いたします。本場のカレッジ構内にて、講義や実習を通して最高水準の乳幼児教育に触れる充実のコースです。



[画像1: https://prtimes.jp/i/29613/161/resize/d29613-161-d36622cfb37013041be2-1.png ]

■「乳幼児教育研修・夏期コース」研修会概要
・訪問先:ノーランドカレッジ(イギリス・バース市)
・研修期間:2024年7月15日(月・祝)~7月20日(土)6日間
 ※現地へ7/14までにご到着ください。往路は日本を7/14出発の場合現地7/14着、復路は現地7/20便をご利用の場合7/21となります。
・研修費:398,500円(税込)
・定員:15名
 ※上記費用は研修費のみとなります。航空運賃、宿泊費、食事代、その他滞在費用、旅行保険、それにかかる消費税等の諸税は含まれておりません。宿泊は英国家庭のホームステイまたはホテルをご紹介及びお手配をいたします。
・対象の方々:
 保育従事者(保育/幼稚園経営者、保育/幼稚園長、保育者リーダー、保育士、幼稚園教諭、ベビーシッター)、自治体/保育行政担当者、保護者、乳幼児教育やSDGs教育にご関心のある方
・主催:株式会社ポピンズプロフェッショナル
 https://www.poppins.co.jp/professional/service-global/

■ナニーについて
「ナニー」とは英国王室のロイヤルファミリーにも選ばれる、子育てのプロフェッショナルと言われるクオリティの高い教育ベビーシッターのことです。ポピンズは、世界的な名門校ノーランドカレッジのプログラムを取り入れた専門研修で、知識・教養・技術・人格など、すべてにおいて最高水準のナニーを育成しています。

■本研修のポイント
ノーランドカレッジは1892年に設立された英国の名門乳幼児ケア・教育専門学校です。バースに所在し、ロンドンから約180キロの距離にあります。カレッジには厳しい選考を経た学生たちが集まり、一流の乳幼児教育を学んでおり、卒業生は王室や上流家庭のナニー、一流保育施設・教育機関の指導者として世界中で活躍しています。ポピンズは1994年から約30年にわたりノーランドカレッジと提携し、お子様の主体性や自尊心を発達させる理論や実践方法を夏期コースで提供してきました。本研修での学びは帰国後にすぐ実践に活かすことが可能です。研修だけでなく、ホームステイ先でのふれあいや歴史的観光地への訪問などの体験も含まれています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/29613/161/resize/d29613-161-9a5f2895962cff5b49ce-2.png ]


<お問い合わせ・ご参加お申し込み先>
「株式会社ポピンズプロフェッショナル 海外研修担当」までご連絡ください。
TEL:03-3447-5826 E-mail:overseas@poppins.co.jp
(〒150-0012 東京都渋谷区広尾5丁目6番6号 広尾プラザ6F)

研修に関するチラシはこちらから。
https://poppins-education.jp/wp-content/uploads/2024/05/Norland_flyer_20240522.pdf
下記二次元バーコードからもご覧いただけます。
※ご好評につき申込期間を延長いたしました。定員になり次第締め切りとさせていただきます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/29613/161/resize/d29613-161-3a7e886b2bd744ce2c37-3.png ]


■ポピンズグループ会社概要
ポピンズグループは、1987年創業以来「働く女性を 最高水準のエデュケアと介護サービスで支援します」をミッションに、ナニーサービス、ポピンズシッター、ナーサリーや学童、オーダーメイド介護のVIPケアサービスなど、働く女性の多様なニーズにお応えしてまいりました。

■ポピンズグループのSDGsへの取り組みについて
2020年に日本初のSDGs-IPO企業として東証一部に上場。創業以来、事業そのものでの社会貢献を目指してまいりました。ポピンズが特に注力してアクションするのは4番「質の高い教育をみんなに」5番「ジェンダー平等を実現しよう」8番「働きがいも経済成長も」の3項目です。日々ナニーサービスやナーサリー、学童で行うエデュケアなど、実践でのSDGsの取り組みに加え、ハーバード大学教育学大学院・プロジェクトゼロと共同で「子どものためのSDGs」をテーマに研究を進めるなど、アカデミックな面からも貢献を目指しています。その他、公式フェイスブックでもSDGsの取り組みを紹介中です。
https://www.facebook.com/PoppinsCorporation
[画像4: https://prtimes.jp/i/29613/161/resize/d29613-161-9b50693cd13b4d1e6b99-4.jpg ]

社名:株式会社ポピンズ
住所:東京都渋谷区広尾5丁目6番6号
設立:1987年
代表取締役社長グループCEO:轟 麻衣子
ホームページ:https://www.poppins.co.jp/hldgs/
主要子会社:
 株式会社ポピンズエデュケア
 株式会社ポピンズファミリーケア
 株式会社ポピンズプロフェッショナル
 株式会社ポピンズシッター
 株式会社ウィッシュ

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください