1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

トルコ東部アナトリア:歴史と自然が融合する観光地の新たな魅力を発見

PR TIMES / 2025年2月12日 18時45分

- 2025年7月にはトゥンジェリにて「ムンズル自然文化フェスティバル」も -



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49599/161/49599-161-b1a2b32965c1d6008efde7400677121d-3900x2385.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
イサク・パシャ宮殿

トルコの東部アナトリア地方は、多彩な自然景観、豊かな歴史、そして温かいおもてなしが息づく魅力的な地域です。雄大な渓谷や壮麗な建築遺産、圧巻の考古学的遺跡など、訪れる人々を惹きつける魅力にあふれています。この地ならではの美しさと多様性を存分に味わえる名所をご紹介します。

さらに、2025年7月24日(木)から27日(日)には、東部アナトリア地方のトゥンジェリで「ムンズル自然文化フェスティバル」が開催予定です。ムンズル渓谷の自然保護を促進し、環境意識の向上を目的としたこのイベントでは、地元の民族音楽コンサート、アーティストによるパフォーマンス、演劇公演、民俗舞踊などが披露されます。

マラティヤ:アルスランテペ野外博物館
マラティヤは、芳醇な香りのアンズと歴史的建造物で名高い都市です。この街で見逃せないのが、8,000年の歴史を誇るアルスランテペの考古学遺跡です。国家社会が誕生した地とされ、ユネスコ世界遺産にも登録されています。アナトリア最古の都市国家として、整った官僚制度や高度な社会構造が築かれていたことが確認されており、訪れる人々はその壮大な歴史に触れることができます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49599/161/49599-161-2a22e21277a361a285675ff193e52c00-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アルスランテペ野外博物館


エラズー:ハルプート城
エラズーにあるハルプート城は、紀元前8世紀にウラルトゥ人によって築かれました。長い歴史の中で多様な文化が交差し、その建築様式にはその影響が色濃く残っています。丘の上にそびえ立ち、エラズーの街並みを一望できる絶景スポットとしても人気です。

トゥンジェリ:ムンジュル渓谷国立公園
アナトリア屈指の自然豊かなエリアとして知られるムンジュル渓谷国立公園。ここでは、野生動物と自然が織り成す比類ない光景に包まれ、森林や氷河湖、峡谷、滝が広がり、冬には雪に覆われた幻想的な風景を楽しめます。壮大な自然が残るこの場所で、心癒されるひとときをお過ごしください。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49599/161/49599-161-5dc026ebb91e195ca7322e05c553dc9c-3900x2590.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ムンジュル渓谷国立公園


エルズィンジャン:ケマリイェ
エルズィンジャンのチッタスローシティであるケマリイェは、ユーフラテス川沿いに位置し、歴史と自然が調和した美しい街です。伝統的なアナトリア建築が残る石造りの家々や、カランルック峡谷、カラス滝などの自然が広がり、訪れる人々を魅了します。また、ケマリイェはユネスコ世界遺産暫定リストに登録されており、「ベストツーリズムビレッジ認定プログラム(UN Best Tourism Village Upgrade Program)」にも選ばれています。

アルダハン:チュルデゥル湖
さらに東へ進むと、地方最大の淡水湖・アルダハンに広がるチュルデゥル湖が現れます。カルスとアルダハンの間に位置するこの湖は、冬には完全に凍結するため、氷上そり、アイスフィッシング、サイクリング、散策などが楽しめます。湖畔のキャビンで暖炉のそばで楽しむ朝食や、コーカサス地方の民族舞踊の鑑賞も特別な体験になるでしょう。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49599/161/49599-161-e6984c1a228602f7e71ff8d5cff98319-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
チュルデゥル湖


カルス:アニ遺跡
チュルデゥル湖の南には、東部アナトリア最大の考古学遺跡「アニ」が広がっています。「千の教会の都」として知られるこのユネスコ世界遺産は、初期キリスト教時代の重要な拠点であり、シルクロードの多文化都市へと発展しました。赤みを帯びた石造りの建造物が並ぶこの遺跡は、中世都市の姿を今に伝えています。

アール:イサク・パシャ宮殿
アールにそびえるイサク・パシャ宮殿は、オスマン帝国時代の壮麗な建築遺産です。アール山の麓に位置し、トルコ・セルジューク様式にヨーロッパのバロック建築を融合させた優美なデザインが特徴的です。宮殿内を巡りながら、周囲の壮大な景観とともにその歴史と装飾美を堪能してください。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49599/161/49599-161-a875d143718e076687d95a6e2df86b7b-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
イサク・パシャ宮殿


トルコについて
トルコはアジアとヨーロッパを結ぶ要所として、何世紀にもわたり文化的な交流と多様性の拠点と考えられてきました。多様な文明が反映された歴史、遺跡、自然や美食を有し、多目的なデスティネーションです。伝統とモダンが融合した芸術やファッションをはじめ、ダイナミックなショッピングやエンターテインメントライフによって世界中から訪れる人々を魅了し続けています。2024年には全世界から過去最高の6,226万人の観光客が訪れました。2023年にトルコ共和国として建国100周年、2024年には日本との外交関係樹立100周年を迎えました。

トルコの詳細は公式ウェブサイト(https://goturkiye.jp/)または以下の SNS をご覧ください。
Facebook: https://www.facebook.com/GoTurkiye.jp
X(Twitter): https://twitter.com/GoTurkiye_jp
Instagram: https://www.instagram.com/goturkiye_jp/
YouTube: https://www.youtube.com/c/tourismturkeyjp

トルコ観光広報・開発庁(TGA)について
トルコ観光広報・開発庁(TGA)は、国内外の観光市場においてのトルコのブランディングを確立させ、観光やビジネスにとって魅力的な渡航地としての認知を高めるため、文化観光省が定めた観光戦略や政策に基づき、あらゆるプロモーション、マーケティング、コミュニケーション活動を行っています。世界各地の現在の観光機会を促進・販売するとともに、観光の潜在的分野を発見・改善・確立していきます。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください