「炭水化物と糖質ってどう違うの?」microdiet.netレポート
PR TIMES / 2012年10月25日 12時53分
ロングセラーのダイエット食品『マイクロダイエット』を展開するサニーヘルス株式会社(本社:東京都中央区/代表取締役社長:西村峯満)は、ダイエット情報発信サイト【microdiet.net】にて調査レポート「炭水化物と糖質ってどう違うの?」を公開致しました。
http://microdiet.net/000323.html
ダイエット中には脂質と糖質はなるべく控えめにしたいものです。
脂質とはつまり油のことですが、糖質とは甘いものや砂糖のことでしょうか?
でもご飯やパンなどの炭水化物も糖質に分類されたり…。
その辺りについてはよく分かりにくいということで、とりあえず「太りそうな栄養素」ということで一括りにされてしまいそうです。
糖質と炭水化物とはどう違うのでしょうか。
市販の食品などに栄養成分を表示する場合は、健康増進法により次の5項目が必須とされています。
1.熱量(カロリー)
2.たんぱく質
3.脂質
4.炭水化物
5.ナトリウム
この中の4.「炭水化物」は、「糖質」と表示することも可能です。
但し、その場合は食物繊維の表示も同時に必要となります。
つまり、炭水化物とは糖質+食物繊維で構成されているのです。
栄養成分表示のある食品の糖質量については、炭水化物の欄を参考にすれば良いでしょう。
詳しい説明はmicrodiet.netの最新の記事
「炭水化物と糖質ってどう違うの?」をご参照ください。
http://microdiet.net/000323.html
■microdiet.netとは
microdiet.netは栄養学を専門に学んできた管理栄養士、数百名の方々のダイエットサポートを経験したスタッフの協力のもとに、正しい知識を知っていただくための情報を発信します。
また、国内・海外のダイエットに関連するニュース、独自でリサーチした結果を公開しております。
弊社ではこのサイトを通じて、ダイエットは自分の意識と工夫次第で結果が大きく違ってくる点、また自分自身の生活や健康についても、多くの方が考えるきっかけとなればと考えております。
■ダイエット食品『マイクロダイエット』について
「必要な栄養素をきちんと摂れば、摂取カロリーを抑えても健康を害さずにダイエットできる」というベリー・ロー・カロリー・ダイエット(VLCD)理論に基づいて、1983年に英国で開発されたダイエット食品が『マイクロダイエット』です。
通常の食事を『マイクロダイエット』に置き替えることにより、摂取カロリーを減らし、健康的なダイエットを目指します。
個人の生活や体質などが減量にはさまざまな影響を与えており、生活習慣の見直しが必要になります。
英国で開発された『マイクロダイエット』は世界41カ国での販売実績で、サニーヘルス(株)が日本で発売を始めたのは1989年、以来270万人以上の方々に利用されてきました。その間さまざまな研究が行われ、多くの専門機関でも利用されています。
『マイクロダイエット』は、ドリンク・リゾット&パスタ・シリアル・プレミアムなど全16種類ラインナップをご用意しています。
発売から23年間、多くのダイエットが流行しましたが、『マイクロダイエット』はずっと安全性、確実性が高いダイエットとしてロングセラーを続けております。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
管理栄養士が解説する「時間と微量栄養素を味方にする持続可能なダイエット」
PR TIMES / 2022年7月28日 16時15分
-
管理栄養士が解説 「時間と微量栄養素を味方にする持続可能なダイエット」
共同通信PRワイヤー / 2022年7月28日 15時0分
-
バナナを朝昼夜、いつ食べるのがいい?栄養と効果比較であなたのベストが見つかる
ハルメクWEB / 2022年7月17日 22時50分
-
「自分の食べたものを振り返るほど痩せる」信じられないかもしれないこれだけの根拠
OTONA SALONE / 2022年7月11日 19時0分
-
ダイエット中おすすめおやつ11選!食べるときのポイントやNGなお菓子も
ハルメクWEB / 2022年7月9日 21時0分
ランキング
-
1BDLC NFT コレクションが OpenSea に上場しました
PR TIMES / 2022年8月2日 8時45分
-
2サンリオ「第2のハローキティ」生み出す本気改革 ライバル続々登場、かわいいではもう勝てない
東洋経済オンライン / 2022年8月7日 7時0分
-
3日本再進出の現代自動車、先月の販売台数は? 韓国メディア「輸入車の墓を改めて痛感」
Record China / 2022年8月6日 12時0分
-
4日本人の「賃上げ」という考え方自体が大間違いだ 給料を決めるのは、政府でも企業でもない
東洋経済オンライン / 2022年8月6日 8時30分
-
5「高すぎる。猫への解像度が…」気鋭の“猫研究者”が話題のゲーム『Stray』に感じた“正直な印象”とは
文春オンライン / 2022年8月6日 17時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
