1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ユーハイム「夏の旬菓」は爽やかオレンジパウンドケーキ&「アルフォンソマンゴーそのままのような」ひとくちゼリー!

PR TIMES / 2024年6月19日 12時45分

純正バターパウンドケーキ(オレンジ)は6月19日(水)より、ひとくちマンゴーゼリーは各店で販売中

株式会社ユーハイム(本社:神戸市中央区港島中町7-7-4 代表取締役社長:河本英雄 以下、ユーハイム)は、旬菓「純正バターパウンドケーキ(オレンジ)」の取り扱いを2024年6月19日(水)から順次開始します。
ユーハイムでは、めぐる季節をお菓子で表現できないかと考え、一連のシリーズを「旬菓(しゅんか)」と名付け、販売しています。旬菓とは、歳時記を読むように、食べることで移ろう日々を感じ毎日を祝う、歓びのお菓子です。既に販売中のゲル化剤・香料不使用の「ひとくちマンゴーゼリー」と合わせ、夏を味わい、楽しむためのお菓子として展開します。



[画像1: https://prtimes.jp/i/34027/162/resize/d34027-162-77b1f1cd52687d04d48b-0.png ]

爽やかなオレンジの香りを引き立てる、後味すっきりグラスフェッドバター(※1) 
「純正バターパウンドケーキ(オレンジ)」


 純正バターパウンドケーキシリーズの最大のこだわりは、その名の通り使用している「バター」にあります。今回の商品で使用しているのは、ニュージーランド産グラスフェッドバター(※1)。
 ケーキに混ぜ合わせるオレンジピールは、オレンジ本来の香りを楽しめるよう、香料不使用のものを使用しています。この爽やかなオレンジの香りを引き立たせるため、あえて後味のすっきりとした上品な風味のバターを採用しました。
 さらにパウンドケーキ生地にとって、バターに並び重要な材料のひとつである卵は、工場でひとつひとつ割って用意します。卵の力でふんわり焼きあげた生地は、噛むとほろっと崩れ、口にオレンジとバターの香りが広がります。

※1:牧草のみを食べて育った牛の乳で作られたバター。(季節的な要因で配合飼料も乳牛に与える場合もあります)

日持ちするおやつゼリーでも、「アルフォンソマンゴーそのまま」の味わいを目指して
「ひとくちマンゴーゼリー」


 夏のギフトとして定番の、長期間の日持ちがするゼリー。長期間、風味を含めて安定した品質を保つことが求められるゼリーで、「フレッシュなフルーツそのままの味わいを表現すること」を目指し開発したのが「ひとくちマンゴーゼリー」です。
 「ひとくちマンゴーゼリー」で使用しているのは、マンゴーの王様とも称される、インド産の「アルフォンソマンゴー」です。モンスーン前の酷暑の時期にだけ収穫されるこの希少なマンゴーの特徴は、鮮やかなオレンジ色の果肉と、濃厚な甘みの後に続くやわらかな酸味。これを余すところなく表現するため、様々な原料を使うのではなく、可能な限りシンプルに・そして可能な限り多くのマンゴーを使うことにチャレンジしました。
 何故ならユーハイムが信じるのは「純正自然」と「/0(スラッシュゼロ)」(※2)。製造工程で食品添加物を使わず、なるべくシンプルな原料を使った、素材の自然な味わいを活かしたお菓子こそ、ユーハイムが目指すものだからです。
 まず、アルフォンソマンゴーはジュース(果汁)ではなく、ピューレの状態で使用しました。果実をすりつぶして作るピューレを用いることで、マンゴー特有のとろみや舌触りを感じられます。

[画像2: https://prtimes.jp/i/34027/162/resize/d34027-162-1c59def0b30b87a587d7-0.jpg ]


 また、マンゴーのやわらかな酸味の表現のため、レモン果汁も使用しています。自然の果実から作られる果汁だからこそ、味わいにも微妙な差が出るため、アルフォンソマンゴーのほどよく爽やかな酸味を表せるバランスを探しました。更に、ほどよい固さと口どけのバランスを作るために採用したのは、寒天とこんにゃく粉。この2つは入れすぎるとマンゴーの味を阻害するため、食感と味のベストバランスを追求しました。
 こうして味×食感×品質の3つのバランスの研究の末、2022年に発売した「ひとくちマンゴーゼリー」。
 今年は装い新たに、爽やかなスカイブルーのパッケージで期間限定販売中です。

※2:ユーハイムの「/0(スラッシュゼロ)」について
食品表示の「原材料名」の欄に「/(スラッシュ)」とそれ以降がないこと。食品添加物を表記する場合は、原材料と食品添加物を「/(スラッシュ)」などで区切ることが法的なルールです。
【詳細はこちら】 https://www.juchheim.co.jp/slashzero/
(原材料名と食品添加物を区分する際、「/」を使用することは一例です。改行や、原材料名欄の下に添加物欄を設けるなど様々な記載方法があります。)

商品情報



●純正バターパウンドケーキ(オレンジ)
[画像3: https://prtimes.jp/i/34027/162/resize/d34027-162-69ee6b71f9b8bd515bbb-0.jpg ]

・税込価格:346円 (1個入)
・特定原材料等(28品目):小麦、卵、乳、アーモンド、オレンジ
・原材料名:小麦粉(国内製造)、オレンジ砂糖漬け(オレンジピール、砂糖、水あめ、洋酒)、砂糖、バター、鶏卵、アーモンドパウダー、洋酒、液糖、牛乳、オレンジ


●ひとくちマンゴーゼリー

[画像4: https://prtimes.jp/i/34027/162/resize/d34027-162-127303d541d0dcd7c679-0.jpg ]


・税込価格:864円 (7個入)/1,620円(12個入)
・特定原材料等(28品目):該当なし
・原材料名:マンゴーピューレー(マンゴー(インド))、ぶどう糖果糖液糖、砂糖、レモン濃縮果汁、寒天、こんにゃく粉
※写真は7個入です。

・店舗によりお取扱い開始日が異なります。また、一部商品のお取扱いが無い店舗もございます。
・オンラインショップでは、本日より純正バターパウンドケーキ(オレンジ)の袋詰め3個入りを販売します。
https://e-shop.juchheim.co.jp/products/detail/1993
(※バラ・お箱詰めの販売はありません)

【ユーハイムとは】
[画像5: https://prtimes.jp/i/34027/162/resize/d34027-162-00de8f9e40a940a31cec-4.jpg ]


1909年創業。日本で最初にバウムクーヘンを焼いた 創業者、カール・ユーハイムの意志を受け継ぎ、シンプルな原料と菓子職人の技術を活かしたお菓子を作り続けています。国産バターなどの選び抜かれた素材を使って丁寧に焼きあげるバウムクーヘンをはじめ、自然なおいしさを追求したお菓子をお届けします。


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください