ストラテジット、SaaSベンダー向けソリューション「JOINT iPaaS for SaaS」で「AKASHI」コネクタ提供開始
PR TIMES / 2025年1月28日 17時45分
~従業員情報のフレキシブルな連携を実現~
株式会社ストラテジット(本社:東京都港区、代表:加藤 史恵、以下当社)は、自社SaaSプロダクトと他社プロダクトとのAPI連携・管理を効率的に行うSaaSベンダー向けソリューション「JOINT iPaaS for SaaS」において、ソニービズネットワークス株式会社(本社:東京渋谷区、代表取締役:小笠原 康貴)が提供する「AKASHI」のコネクタ提供を開始しました。
これによりSaaS事業者は「JOINT iPaaS for SaaS」を活用することで自社サービスと「AKASHI」とのAPI連携において、リアルタイムで人事労務関連の情報連携が実現できます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54025/162/54025-162-8a98ed7c48592aea45aa61d03c46987f-1200x300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「JOINT iPaaS for SaaS」で「AKASHI」のコネクタ提供を開始
■本連携で実現すること
人事労務サービスと連携することで「従業員情報、組織、勤務地、雇用区分」等の連携が可能になります。
また、従業員情報登録業務を削減するだけでなく、従業員の追加・情報更新時の登録業務の負荷も軽減します。
<メリットがある利用ユーザー>
・従業員情報の登録・更新・削除などの入力業務を効率化したい事業者様
※利用ユーザーは「AKASHI」のアカウントが必要となります。
※利用ユーザーが「JOINT iPaaS for SaaS」をご契約いただく必要はありません。
■今回連携する「AKASHI」について
「AKASHI」は、直感的に操作できるデザインを採用しており、出勤簿確認や実績修正、各種承認などが簡単に行えるクラウド勤怠管理サービスです。
36協定設定、年休管理簿や労働時間の把握など、あらゆる法改正や複雑な就業ルールに対応する機能をフレキシブルに対応します。
https://ak4.jp/
■JOINT iPaaS for SaaSの主な特長
「ひとつのSaaSだけ使っている感覚」 をユーザーに。
自社プロダクトと他SaaSとの 連携開発・管理・運用 までを効率的に・簡単に・素早く対応できるEmbedded iPaaS(組み込み型iPaaS)です。
技術的な専門知識がないユーザーでも直感的なユーザーインターフェースとノーコードアプローチを通じて、最短1週間で連携アプリの開発が可能です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54025/162/54025-162-85cf4031befc1d4167895d3f5790463c-1412x796.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
JOINT iPaaS for SaaS利用イメージ
「JOINT iPaaS for SaaS」は組み込み型を採用することで、ベンダーが連携ロジックの構築や、他社APIの変更やテストなどを行う必要がなく、製品の特長である効率性や簡易性を実現しています。また、多様な製品との連携、連携における効率化、簡易化、高速化が可能となることで、SaaSベンダーが抱える継続的な課題である他製品の機能を求める顧客のリプレイス回避にも貢献します。
今後も当社は、「JOINT iPaaS for SaaS」における連携可能サービスを増やし、SaaSの価値向上を支援することで、企業や組織のIT活用が高次元に進化し、経営戦略・事業戦略の実現可能性を高めることに貢献してまいります。
JOINT iPaaS for SaaSの詳細:https://joint-data.com/
■JOINT Connectorについて
JOINT Connectorはデータ連携を実現するためのさまざまなシステムをつなぐためのクラウド型のコネクタです。
API接続の開発・保守工数を大幅に削減することが可能となります。
JOINT Connectorの詳細:https://joint-data.com/joint_connector
■株式会社ストラテジットについて
ストラテジットは、「戦略:Strategy」×「IT」=StrategIT(ストラテジット)を実現するソリューションカンパニーです。「SaaSのチカラをすべての企業に」というミッションを掲げ、SaaSを企画・構築・運用するためのプラットフォーム「JOINT(ジョイントhttps://joint-data.com/)」、SaaS連携アプリストア「SaaStainer(サーステイナーhttps://saastainer.com/)」、SaaS導入支援サービス(https://www.strategit.jp/consulting/)などの提供を通じて、SaaSの価値を最大限に引き出す環境を創造しています。
所在地 :東京都港区芝5-31-17 PMO田町7F
代表 :代表取締役社長 加藤 史恵
設立 :2019年7月2日
事業内容:データ連携プラットフォーム「JOINT」の開発・運営
URL :https://strategit.jp/
グループ:HEROZ株式会社(TYO:4382)
※記載されている会社名および商品・製品・サービス名(ロゴマーク等を含む)は、各社の商標または各権利者の登録商標です。
※記載情報は、発表日現在のものです。情報は予告なしに変更されることがありますので、 あらかじめご了承ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【イベントレポート】人事部門向け:統合型HRシステムの必要性とは?選定ポイントや注意点を解説。
PR TIMES / 2025年1月29日 13時40分
-
ストラテジット 、 SaaS事業者向けデータ連携基盤の「JOINT iPaaS for SaaS」、AIを活用したマッピング機能を追加
PR TIMES / 2025年1月21日 15時0分
-
iPaaS「ActRecipe」が「ITreview Grid Award 2025 Winter」において「High Performer」を11期連続受賞
PR TIMES / 2025年1月16日 13時45分
-
新ドライバーSalesforce Data Cloud とPingOne リリースを含む『CData Drivers V24.2』を発表
PR TIMES / 2025年1月16日 13時15分
-
ストラテジット|API連携をノーコード×ローコードで実現できる企業向け「JOINT iPaaS for Biz」β版をリリース
PR TIMES / 2025年1月9日 15時15分
ランキング
-
1蔦屋重三郎も大打撃?「鱗形屋」を次々襲った悲劇 本がヒットし成功を収めた鱗形屋だったが…
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 8時10分
-
2「トランプ劇場Season2」エピソード1の見どころ ひとつ間違えば仲間割れで「ハネムーン終了」も
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 8時30分
-
3《笑福亭鶴瓶の冠番組が放送休止》「このタイミングでなぜ…」疑問にテレビ局広報が回答した“意外な理由”「一連の報道とは関係がありません」
NEWSポストセブン / 2025年1月30日 19時45分
-
4TXの東京駅延伸、渡辺社長「しっかりと対応」…一般運賃を値上げ・子供は「思い切った減額」検討も
読売新聞 / 2025年2月1日 16時26分
-
5フジ新社長はアニメ畑出身 「異色だが期待大」な、決定的な理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月1日 18時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください