1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ミラボ、AWS 公共部門パートナー(PSP)認定を取得!デジタル予診票サービス「mila-e 予防接種」がAWS認定ソフトウェアに

PR TIMES / 2024年5月28日 12時45分

AWS ファンデーショナルテクニカルレビューを通過し、セキュリティ・信頼性・運用上の優秀性が認められる



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68399/164/68399-164-e05a3dee02ac2884d3ffda0732234a55-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社ミラボ(本社:東京都千代田区、代表取締役:谷川一也、以下「ミラボ」)が提供する、乳幼児期の予防接種に関する手続きや予診票をデジタル化する「mila-e(ミライー) 予防接種」が、アマゾン ウェブ サービス(以下「AWS」)のAWSファンデーショナルテクニカルレビュー(以下「FTR」)を通過し、AWS認定ソフトウェアとなりましたことをお知らせします。

ミラボは、電子母子手帳・子育て支援アプリ「子育てモバイル」(約300自治体へ導入)をはじめとする、母子保健DXサービスを展開しており、2022年より乳幼児予防接種に関する手続きや予診票デジタル化サービス「mila-e予防接種」をリリースしました。「mila-e予防接種」は個人情報や予防接種記録など機微な情報を扱うこともあり、AWSの技術認定基準をクリアしたサービスを提供することで、ご利用いただく自治体職員・医療従事者・保護者の皆さまにより安全かつ安心してご利用いただけると考え、今回のFTR認証取得にいたりました。また、同時にミラボが開発する官公庁・自治体向け母子保健DXサービスやこれまでの実績が評価され、AWS 公共部門パートナー(PSP)の認定を取得しました。今後も官公庁・自治体向け母子保健DXサービスを通して、人々が健やかでより住みやすい・子育てのしやすいまちづくりに貢献してまいります。

■ AWSファンデーショナルテクニカルレビュー(FTR)について
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68399/164/68399-164-dd3670c65a42b321322bb98dafb1d6ea-375x375.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
FTRは、AWS上でSaaSやパッケージ等を稼働させているAWSのパートナーソリューションや製品におけるリスクを検証する技術レビューです。このレビューでは、AWSのパートナーが提供するソフトウェアが「セキュリティ」「信頼性」「運用上の優位性」の3つの観点でベストプラクティスに沿っているかを基準に審査されます。

AWS Webサイト:https://aws.amazon.com/jp/partners/foundational-technical-review/



■ AWS 公共部門パートナー(PSP)プログラムについて
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68399/164/68399-164-34bbf42ff6a7f8c901ee1e17581c1ec6-375x375.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
AWS 公共部門パートナー(PSP)プログラムとは、世界中の政府機関、宇宙、教育機関、非営利団体を支援してきた、クラウドベースのソリューションと経験を持つ AWS パートナーを認定しています。

AWS Webサイト:https://aws.amazon.com/jp/partners/programs/public-sector/



「mila-e(ミライー) 予防接種」について 
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68399/164/68399-164-5dd18c82c56f60436ad067c970deddd1-1680x268.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■ 概要
「mila-e(ミライー) 予防接種」は、予防接種に関する手続きや予診票をデジタル化するサービスです。
スマートフォン・タブレット・PCを使用し、デジタル予診票の入力・提出や予防接種記録の確認・請求手続きができます。自治体・医療機関・保護者の三者間連携により、予防接種記録をリアルタイムに把握できることで、各者の負担を軽減するだけでなく、接種事故防止や未接種者への迅速なフォローアップに繋げることができます。経済産業省・厚生労働省の実証実験プロジェクトを経て、「ワクチン接種記録システム」や「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」で培った技術をベースにアップデートを重ね、主に乳幼児期の予防接種の現場でご利用いただいております。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68399/164/68399-164-c1f5c5e62bf9e54b3030da1c8facf70a-2200x1200.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68399/164/68399-164-a5e67248cbe7ffd9e34093c9232e18b4-3779x1770.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68399/164/68399-164-2fb39b6c1c8c8c33770778afcf2f8453-3779x1770.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■ 導入自治体(抜粋)
・栃木県 足利市:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000160.000068399.html
・栃木県 栃木市:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000161.000068399.html
・岡山県 矢掛町:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000104.000068399.html

■「mila-e 予防接種」導入を検討されている自治体様へ
個別説明会も随時実施しておりますので、お気軽にお問合せください。
■ お問い合わせ:https://mi-labo.co.jp/inquiry/
■ 資料請求:https://mi-labo.co.jp/brochure/

※お電話の場合は以下へご連絡ください
株式会社ミラボ 子育てモバイル担当 03-6821-8600

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68399/164/68399-164-5195c076e0f13803fbb76623ded00d67-920x230.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社 ミラボ 会社概要
・会社名:株式会社ミラボ
・所在地:東京都千代田区神田駿河台4-1-2 ステラお茶の水ビル8階
・代表者:代表取締役 谷川一也
・設 立:2013年12月
・企業HP:https://mi-labo.co.jpミラボの社名は「ミライ × labo(ラボ)」に由来します。「いまここにない未来を創造」し「社会に貢献する」ことを基本理念に、主に電子申請サービスや母子保健・福祉・医療・教育に関するDXサービスを展開しており、約300自治体のDX支援を行っております。
また、2022年12月 株式会社 Gakkenと共同で ジョイントベンチャー「hug Labo株式会社」を設立し、子育てクラウドサービス「hugmo」を運営。2023年2月「一般社団法人こどもDX推進協会」の設立に関わり、当社代表が理事を務めております。【事業内容】
・子育てコンテンツ事業
約300自治体へ向けて子育て支援アプリ「子育てモバイル」を展開。日本初の予防接種AIスケジューラー(特許取得)、電子母子手帳、自治体窓口予約システム、乳幼児予防接種 デジタル予診票・乳幼児健診 デジタル問診票サービス等と連携して自治体DXを進めています。・フォームデザイン事業:電子申請システム「+Focus」
内閣官房のマイナポータルに採用され、全国の自治体へ向けて マイナンバーカードによる自治体窓口電子申請を進めています。・官公庁・自治体向けソリューション事業
「コロナワクチン接種記録システム」「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」など、官公庁・自治体のニーズにあったシステムを開発しています。
 
*本プレスリリースに記載されている会社名、製品名等は一般に各社の商標または登録商標です。


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください