【武蔵野美術大学】妄想でものづくりの熱量を上げるユカイ工学との共催企画「CREATIVE SPRINT展」開催!
PR TIMES / 2025年2月5日 11時0分
武蔵野美術大学(所在地:東京都小平市/学長:樺山祐和 以下、本学)は2月14日(金)から2月18日(火)にかけて、「CREATIVE SPRINT展」を開催します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83551/164/83551-164-cfe4e94e4ce1d61dd46db9157f6833ac-1295x650.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
概要
■昨年「Creative Robotics展」として開催しご好評をいただいた企画展示を今年も開催。「ロボティクスで、世界をユカイに。」を掲げ、数多くのロボットやIoTプロダクトを企画・開発するユカイ工学株式会社(所在地:東京都新宿区/代表:青木俊介)と連携し、会場では学生が授業「ロボティクス演習」で制作した作品約20点、ユカイ工学の製品、社会人向けプロトタイピング講座「VCP for Prototyping」の作品をご覧いただけます。ユカイ工学のCEOであり、本学の教養文化・学芸員課程教授を務める青木俊介が監修。
■CREATIVE SPRINTとは?
「CREATIVE SPRINT」とは、ユカイ工学が提供する企業向け研修プログラムです。自らの“妄想”を発信し、議論し、形にしていくまでの流れを体験することで、一人ひとりの企画力、推進力、アウトプット力向上を促進。コンセプト設計から開発までインハウスで行っているユカイ工学のノウハウを活かした、ものづくり体験型の研修です。本学の授業「ロボティクス演習」では、ユカイ工学と連携し、学部1年生から4年生を対象に、ロボティクスの基礎知識とプロトタイピングツールの扱い方、各種センサーやアクチュエーターの使用方法について演習方式で学びます。ユカイ工学の開発したプログラミング工作キット「メイカーボード」を一般発売に先駆けて活用するなど、インタラクティブな作品の制作を行いながら、電子回路・メカのプロトタイピングについて実践的なノウハウを身につけます。
『CREATIVE SPRINT展』開催概要
■会期:2025年2月14日(金)~2月18日(金)
■時間:10:00-19:00
■会場:武蔵野美術大学 市ヶ谷キャンパス2階 社会連携拠点 1/M(イチエム)
〒162-0843 東京都新宿区市谷田町1-4
■観覧料:入場無料
■主催:ユカイ工学株式会社
■共催:武蔵野美術大学
■アクセス:
東京メトロ有楽町線・南北線「市ケ谷」駅、都営新宿線「市ヶ谷」駅4番出口下車 徒歩3分
*ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。
CREATIVE SPRINT 詳細
妄想から始まるものづくりでチームの熱量を高める!発想法の体験会『CREATIVE SPRINT体験会』
関連イベントとして、ものづくり発想法の体験会を開催いたします。
- 青木教授自ら講師を務めます。デザインやプログラミングのスキルは問いません。
- こんな方におすすめ:
新しい切り口から企画のアイデアを練ってみたい方
インプットだけで終わらない研修を受けてみたい方
■日時:2025年2月15日(土)10:00-18:00 *終了後、懇親会を予定しています。
■会場:武蔵野美術大学 市ヶ谷キャンパス2階 社会連携拠点 1/M(イチエム)
〒162-0843 東京都新宿区市谷田町1-4
■参加費:30,000円(事前申込制)
*ワークショップ参加ご希望の方はこちらよりお申し込みください。
お申し込みはこちら
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83551/164/83551-164-b5e2ecad334d7ef034efb4d748a74868-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
展示イメージ(昨年の様子)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83551/164/83551-164-5209c5ce601f042f4a8474ab36c008e6-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
学生による課題作品の一例
本件に関するお問い合わせ先
武蔵野美術大学 連携共創チーム イチエム担当
ichim@musabi.ac.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
武蔵野美術大学×ユカイ工学「CREATIVE SPRINT展」開催。「CES 2025」でも注目を集めた「猫舌ふーふー」「みるみ」やユカイな最新ロボットが勢揃い!
PR TIMES / 2025年2月5日 11時0分
-
【武蔵野美術大学 美術館・図書館】展覧会「ヴァナキュラー・比較文化論-国立民族学博物館・特別展サテライト展示-」の開催について
PR TIMES / 2025年2月3日 17時15分
-
MANABI DESIGN SYMPOSIUM 2025~これからの学び・教育の可能性を考えるシンポジウム~を開催します。
PR TIMES / 2025年1月29日 13時15分
-
美大生の「イノベーション」を体感する3日間。武蔵野美術大学 市ヶ谷キャンパス 卒業・修了展 1/31(金)から開催!
PR TIMES / 2025年1月20日 11時15分
-
公開プレゼンや学生による作品ツアーも。「2024年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作展」が1/16(木)より開催!
PR TIMES / 2025年1月9日 10時15分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください