B-EN-Gとファーストアカウンティングが協業を発表
PR TIMES / 2024年12月18日 12時45分
AI-OCRによる自動仕訳を活用し、購買業務のデジタル化を推進
ビジネスエンジニアリング株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:羽田 雅一、以下「B-EN-G」)と、ファーストアカウンティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:森 啓太郎、以下、ファーストアカウンティング)は、2024年12月9日にパートナー契約を締結したことを発表します。
今回の協業を通じて、B-EN-Gとファーストアカウンティングは、互いの知見とノウハウおよび製品技術を組み合わせ、企業の購買業務における効率化とデータ活用の促進を目指します。
■背景
購買業務のデジタル化ツール「SAP Ariba」を導入済みのユーザーにおいても、取引先から紙の請求書が送られてくる状況は避けられません。その場合、システムへの手入力が必要となり、作業の手間やミス、処理の遅れなどのリスクを伴います。この問題を解決するため、B-EN-Gは、経理業務に特化したAIの開発や、OCR技術に強みを持つファーストアカウンティングと協業し、請求書のデジタル化からSAP Aribaへのシームレスな連携の実現に取り組みます。
■両社の強みと今後の方針
B-EN-Gは、1991年に日本初のSAPパートナーとしてSAP ERP導入事業を開始して以来、基幹システム以外にもSAP Aribaなどの導入において国内有数の実績を誇ります。
一方、ファーストアカウンティングは、経理業務特化型AIを実装したクラウドサービス「Remota(リモタ)」が、今年7月にSAP Storeへ登録され、SAPユーザーへのサービス提供を加速させています。
両社は、今回のパートナー契約で、B-EN-Gが持つコンサルティング力と、ファーストアカウンティングの製品技術を融合させて、お客様の業務効率化とデータ活用に貢献します。その第一歩としてRemotaとSAP Aribaの連携開発を開始しています。
■B-EN-Gのコメント
この度、経理特化型AIのリーダーであるファーストアカウンティング様とパートナーシップ契約を締結できましたことを大変嬉しく思います。本協業を通じて、SAP Aribaのさらなる活用促進を目指し、お客様のDX推進と新たな価値創出を共に支援してまいります。
(常務取締役 ソリューション事業本部長 中野 敦士)
■ファーストアカウンティングのコメント
SAP AribaとERP導入支援において大きな実績と信頼のあるビジネスエンジニアリング様とパートナーシップ契約を締結いたしましたことを大変光栄に思います。この協業により、多くの企業様にとって弊社の技術がより身近となっていくことを確信しております。今後ますますAI技術を磨きあげ、さらに広くお届けできるよう一層努力してまいります。
(代表取締役社長 森 啓太郎)
■ファーストアカウンティング株式会社について
ファーストアカウンティングは、AIの力を活用して経理業務の効率化と自動化を実現するための法人向けサービスを展開する企業です。文字認識技術においては、コンピュータービジョン分野のみならずLLMなどの生成AIや最新技術を研究し、さまざまな学術会議で論文を発表。それらの研究成果を元にサービス開発を行い、多くの企業に提供しています。
ファーストアカウンティング株式会社の詳細は https://www.fastaccounting.jp/ をご覧ください。
■ビジネスエンジニアリング株式会社について
ビジネスエンジニアリングは、製造業を中心としたお客様のデジタル変革をITで支援しています。IT企画からシステムの構築、導入、運用にわたるコンサルティングおよび支援サービス、ならびに自社開発のパッケージソフトウェア「mcframe」の販売、導入で豊富な実績を有しています。また、基幹業務システム(ERP)やサプライチェーン(SCM)、IoT等で蓄積されたデータを活用して、システムの高度化やカイゼン活動をお手伝いしています。中国(上海)、タイ(バンコク)、シンガポール、インドネシア(ジャカルタ)、アメリカ(シカゴ)の5ヶ所に海外子会社を有し、海外進出企業に対しても、日本と現地でよりそいながら製品やサービスを提供し、お客様の経営課題を解決しています。
ビジネスエンジニアリング株式会社の詳細は https://www.b-en-g.co.jp/ をご覧ください。
*SAP、SAPロゴ、記載されているすべてのSAP製品およびサービス名はドイツにあるSAP SEやその他世界各国における登録商標または商標です。またその他の記載の社名・製品名は各社の商標または商標登録です。
【当ソリューションに関してのお問い合わせ窓口】
ビジネスエンジニアリング株式会社 ソリューション事業本部営業本部
E-mail: solution-info@b-en-g.co.jp
ファーストアカウンティング株式会社
担当:広報担当
E-mail: press@fastaccounting.co.jp
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10655/165/10655-165-b00820162b21cce06adc1462b5727680-1179x1171.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ビジネスエンジニアリング株式会社
ビジネスエンジニアリングは、製造業を中心としたお客様のデジタル変革をITで支援しています。IT企画からシステムの構築、導入、運用にわたるコンサルティングおよび支援サービス、ならびに自社開発のパッケージソフトウェア「mcframe」の販売、導入で豊富な実績を有しています。また、基幹業務システム(ERP)やサプライチェーン(SCM)、IoT等で蓄積されたデータを活用して、システムの高度化やカイゼン活動をお手伝いしています。中国(上海)、タイ(バンコク)、シンガポール、インドネシア(ジャカルタ)、アメリカ(シカゴ)の5ヶ所に海外子会社を有し、海外進出企業に対しても、日本と現地でよりそいながら製品やサービスを提供し、お客様の経営課題を解決しています。
ビジネスエンジニアリング株式会社の詳細は https://www.b-en-g.co.jp/ をご覧ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【早稲田大学ビジネススクール教授 入山 章栄氏が登壇】企業の持続的成長に向けた価値創造について専門家が語る「GLASIAOUS Next 2024-25」が3月12日(水)に開催
PR TIMES / 2025年2月5日 13時40分
-
ファーストアカウンティングが2024年の株価上昇率ランキングで上位1%入り
PR TIMES / 2025年1月31日 15時40分
-
ファーストアカウンティングが Partner Awards 2025を発表
PR TIMES / 2025年1月31日 12時15分
-
B-EN-G、「デジタル製造業」への道を拓く、1日限定のリアルイベント「BE:YOND 2025」を3月6日に開催
PR TIMES / 2025年1月27日 14時15分
-
日本オートマチックマシン、ビジネスエンジニアリングのIoT技術を組み込んだ全自動端子圧着機を提供開始
PR TIMES / 2025年1月14日 14時45分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください