納豆固有の酵素「ナットウキナーゼ」の健康パワーとは microdiet.netレポート
PR TIMES / 2012年11月22日 16時35分
ロングセラーのダイエット食品『マイクロダイエット』を展開するサニーヘルス株式会社(本社:東京都中央区/代表取締役社長:西村峯満)は、ダイエット情報発信サイト【microdiet.net】にて調査レポート「納豆固有の酵素「ナットウキナーゼ」の健康パワーとは」を公開致しました。
http://microdiet.net/diet/000329.html
粘りと特有のにおいを持つ納豆は、好き嫌いが大きく分かれる食べ物の代表格。
しかし高い栄養価を持つ体に良い食品として、納豆嫌いの人にまで一般的に広く認知されており、最近は欧米でも納豆の健康効果が注目されています。
高栄養価の大豆を発酵させ作られている納豆は大豆の栄養成分がそのまま含まれ、しかも納豆へと変わるに当たり、健康効果は更にパワーアップします。
1 体への吸収率がアップ!
納豆は加熱した大豆に納豆菌を植え付けて作られ、その発酵過程で酵素が産生されます。納豆にはタンパク質を分解する酵素が大量に含まれているため消化吸収率が良くなり、大豆(加熱)のままだと65%程度ですが、納豆に加工すると80%以上に吸収率が高まります。
2 ビタミンKの量が大幅に上昇!
脂溶性の「ビタミンK」は、大豆から納豆になると大幅に含有量が上昇します。
ビタミンK1、K2があり、そのいずれにも血液を凝固させる(止血)作用、カルシウムを骨に定着させる作用=骨粗鬆症の予防などがあります。
ビタミンK1が野菜や海草類に多く含まれているのに対し、ビタミンK2は、微生物が作り出すビタミンで、納豆やチーズ、ヨーグルトなど発酵食品に多く含まれます。
3 納豆固有の酵素「ナットウキナーゼ」
「ナットウキナーゼ」は、強力な血栓融解作用(血液サラサラ効果)を持つ酵素で、納豆のネバネバ部分に存在しています。市販の納豆1パックを食べれば、1日の必要量のほとんどを摂取することができます。
動脈硬化や心筋梗塞、脳梗塞など多くの血栓性疾患の治療・予防が期待されています
詳しい説明はmicrodiet.netの最新の記事
「納豆固有の酵素『ナットウキナーゼ』の健康パワーとは」をご参照ください。
http://microdiet.net/diet/000329.html
■microdiet.netとは
microdiet.netは栄養学を専門に学んできた管理栄養士、数百名の方々のダイエットサポートを経験したスタッフの協力のもとに、正しい知識を知っていただくための情報を発信します。
また、国内・海外のダイエットに関連するニュース、独自でリサーチした結果を公開しております。
弊社ではこのサイトを通じて、ダイエットは自分の意識と工夫次第で結果が大きく違ってくる点、また自分自身の生活や健康についても、多くの方が考えるきっかけとなればと考えております。
■ダイエット食品『マイクロダイエット』について
「必要な栄養素をきちんと摂れば、摂取カロリーを抑えても健康を害さずにダイエットできる」というベリー・ロー・カロリー・ダイエット(VLCD)理論に基づいて、1983年に英国で開発されたダイエット食品が『マイクロダイエット』です。
通常の食事を『マイクロダイエット』に置き替えることにより、摂取カロリーを減らし、健康的なダイエットを目指します。
個人の生活や体質などが減量にはさまざまな影響を与えており、生活習慣の見直しが必要になります。
英国で開発された『マイクロダイエット』は世界41カ国での販売実績で、サニーヘルス(株)が日本で発売を始めたのは1989年、以来270万人以上の方々に利用されてきました。その間さまざまな研究が行われ、多くの専門機関でも利用されています。
『マイクロダイエット』は、ドリンク・リゾット&パスタ・シリアル・プレミアムなど全16種類ラインナップをご用意しています。
発売から23年間、多くのダイエットが流行しましたが、『マイクロダイエット』はずっと安全性、確実性が高いダイエットとしてロングセラーを続けております。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
トマトダイエットが痩せるって本当? 栄養学のプロに聞いた効果的な食べ方【管理栄養士が解説】
オールアバウト / 2022年8月8日 20時45分
-
納豆+◯◯の痩せ効果が凄いって、本当!? 管理栄養士が噂を検証
オールアバウト / 2022年8月7日 20時50分
-
内臓脂肪を落とす食事とコツ!減量に効果的な食べ物・飲み物をチェック【専門家監修】
ハルメクWEB / 2022年8月3日 21時0分
-
管理栄養士が解説 「時間と微量栄養素を味方にする持続可能なダイエット」
共同通信PRワイヤー / 2022年7月28日 15時0分
-
ダイエット効果があるお茶は?サポート効果が期待できる成分・効果・選び方を管理栄養士が解説!
ハルメクWEB / 2022年7月25日 21時0分
ランキング
-
1すかいらーく、「ガスト」など100店舗閉店へ…「バーミヤン」で値上げも
読売新聞 / 2022年8月12日 22時31分
-
2米EV優遇、日本勢不利 要件厳格化で米企業も懸念
共同通信 / 2022年8月12日 16時45分
-
3副業所得300万円未満は雑所得に?……国税庁の狙いは“サラリーマン副業”潰しか
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月12日 7時20分
-
4「推し活にピッタリ」コメダの季節限定、5色の「カラフルクリームソーダ」が話題 SNS映え期待する声も
iza(イザ!) / 2022年8月12日 16時53分
-
5危機感募らせる宿泊業...「第7波」感染拡大、直面する「コロナ関連融資」返済、人材流出も激しく
J-CAST会社ウォッチ / 2022年8月12日 19時45分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
