1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

DHL、越境ECサイト運営のビィ・フォアードのスコープ3温室効果ガス排出量削減に協力

PR TIMES / 2024年9月4日 14時40分

DHLとビィ・フォアード、脱炭素化に向けた「GoGreen Plus」5年契約に調印



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20941/166/20941-166-f2648c5448d062e0885a4cf98c79b359-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
DHLジャパン株式会社 代表取締役社長トニー カーン(右)、株式会社ビィ・フォアード代表取締役 山川 博功氏(左)

国際エクスプレスのリーディングカンパニー、DHLジャパン株式会社(代表取締役社長:トニー カーン 本社:東京都品川区)と越境ECサイト運営の株式会社ビィ・フォアード(本社:東京都港区 代表取締役:山川博功 ECサイト:https://www.beforward.jp/ )は、このたび、持続可能な航空燃料(SAF)の使用により輸送に伴う温室効果ガス排出量を削減(インセット)する国際輸送サービス「DHL GoGreen Plus」に関する5年間の契約を締結しました。

本契約締結により、ビィ・フォアードは、同社が海外顧客向けにEC販売する自動車部品の輸出において、国際エクスプレス輸送で発生する温室効果ガスの排出量を、今後削減していきます。新興国を中心に広く日本の中古自動車や中古カーパーツの輸出を手がける同社にとって、スコープ3におけるCO2排出量の削減は課題となっていました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20941/166/20941-166-00a3d983eaba5e0720aa88f3035e09cb-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ビィ・フォアードから「DHL GoGreen Plus」を使って世界へ出荷


DHLジャパン株式会社 代表取締役社長のトニー カーンは、「脱炭素化社会の実現に向けた温室効果ガスの削減に対する世界的な関心の高まり、そして企業の取り組みへの要求は高まっています。このたび、弊社のGoGreen Plusの価値を認めていただき、ビィ・フォアードのスコープ3の排出量削減を強力にサポートできることを大変嬉しく思います」と述べています。

株式会社ビィ・フォアード 代表取締役の山川 博功氏は、「世界のロジスティクス産業をリードするDHL社と連携し、このような取り組みを進められることを大変うれしく思います。新興国への輸出業務の多い弊社にとって、長期的で持続可能な環境問題への取り組みは課題となっておりました。今回の脱炭素化の取り組みを第一歩に、輸出先の国と地域の環境負荷低減と事業拡大を永続的に推進していきたいと思います」と述べています。

ビィ・フォアードでは、同社の越境EC事業において、特に新興国との貿易を事業の柱としていることから、かねてより、スコープ3の国際輸送におけるCO2排出量削減を模索していました。DHL Expressが提供する「GoGreen Plus」は、サービスに組み込まれたブックアンドクレーム方式[1]により、日本発の貨物であってもお客様のSAFへの投資が可能になります。つまり、日本のお客様は、ブックアンドクレーム方式のおかげで、日本発海外向けの貨物機で実際にSAFが使用されていなかったとしても、「GoGreen Plus」使用により温室効果ガス排出量削減という環境価値を得ることができます。

DHL Expressは、2050年までのCO2排出量ネット・ゼロ達成を目指した「ミッション2050」を掲げ、これまで、世界各地で配送車両の電動化、航空輸送時のSAF使用、施設におけるカーボンニュートラル化の推進に取り組んできました。また昨年より、業界初のSAFを活用した国際輸送サービス「GoGreen Plus」の提供を開始、日本では現在約4,000社の企業に採用されています。また今年の8月より、企業の脱炭素化促進支援を目的に、DHL Expressの全てのお客様を対象に、温室効果ガス排出量の「見える化」を実現する新機能「排出量レポート」の無料提供を開始しています。

GoGreen Plusサービスについての詳細は、こちらのウェブサイトをご覧ください:https://dhlexpress.jp/topics/sustainability/gogreenplus/


[1] ブックアンドクレーム方式とは、GHG排出量の削減などの環境価値を物理的なプロダクトから切り離し、専用のレジストリ(登録機関)を通じて別の当事者に移転する方法。購入者は、購入時に特定量の持続可能な燃料(SAF)を「予約(ブック)」し、持続可能性目標に向けた排出削減量を「請求(クレーム)」する。その結果、購入者は燃料を物理的に所有することなく、環境価値を享受することができる。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください