1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

熊本県西原村が住民向けLINE公式アカウントをリニューアル! プレイネクストラボ株式会社がシステム提供と構築を支援

PR TIMES / 2025年2月5日 12時0分



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28653/166/28653-166-8883e24d1ca27770c7f8f6142164c928-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


プレイネクストラボ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:柏 匠、以下 「プレイネクストラボ」)は、熊本県西原村が住民向けLINE公式アカウントをリニューアル! プレイネクストラボ株式会社がシステム提供と構築を支援(以下「西原村」)のLINE公式アカウントを「スマート公共ラボ with LINE GovTechプログラム」を活用してリニューアルし、2025年2月3日(月)より運用を開始することをお知らせします。
LINE公式アカウントのリニューアル
西原村LINE公式アカウントのリニューアルにあたり、プレイネクストラボが提供する「スマート公共ラボwith LINE GovTechプログラム」が採用されました。今回のリニューアルでは「基本メニュー」「村政情報」「防災情報」などの情報カテゴリーについてもチャットボット機能を実装した他、情報発信がさらに効果的にできるように「セグメント配信機能」を導入。様々な村政情報を届けることが可能となりました。

今回導入される主な注目機能は以下の通りです。

- 様々な情報を提供する「リッチメニュー」「チャットボット」機能
- ユーザーが欲しい配信カテゴリーをカスタマイズできる「セグメント配信機能」
- 近くの避難所を表示することができる「避難所検索機能」
- 道路や河川、有害鳥獣などの不具合を報告できる「通報機能」


様々な情報を提供する「リッチメニュー」「チャットボット」機能
LINEのトーク画面にリッチメニューを設置。「タブ機能」を使うことで3種類のメニューの切り替えに対応しています。
「基本メニュー」「村政情報」「防災情報」のメニューから様々な情報を検索することが可能になりました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28653/166/28653-166-5f632036f02530eb3abd10fef5ac46c6-2358x528.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ユーザーが欲しい配信カテゴリーをカスタマイズできる「セグメント配信機能」
住民ユーザーは必要な情報だけを取得することができるため、より効果的な行政の情報発信が期待できます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28653/166/28653-166-106aeacebeee30f7a840ccac16e714e3-1956x1312.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


配信予定の情報カテゴリー 一覧(2025年2月3日時点)
- ごみの日(ごみ収集日のお知らせ配信)
- 熊本県防災情報メール
- 消防情報(熊本市災害情報メール)

近くの避難所を表示することができる「避難所検索機能」
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28653/166/28653-166-5975e19e5bc75e49a08375f2117e77e3-1564x1132.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


防災情報の「避難所検索」から起動することができます。
災害時に限らず、普段から近くの避難所の場所を知っておくことで、万が一災害が発生した際にも落ち着いて避難することができます。

道路や河川などの不具合を報告できる「通報機能」
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28653/166/28653-166-13a6adf47309919bfee28732a625f421-2236x1062.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


道路や河川などの損傷や不具合を連絡できる「通報機能」を導入。ユーザーはチャットボットの案内に従い、現場の写真や位置、詳細情報を送ることで通報することが可能です。
西原村LINE公式アカウント 友だち追加はこちら
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28653/166/28653-166-8d295953da87a12b7e2548e9d4a34dc7-360x360.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


https://lin.ee/jqJQ6ny

プレイネクストラボでは今後も同プログラムの導入支援を積極的に行うことを通じて、全国の自治体や公共機関のデジタル化・DX推進に貢献してまいります。

参考:スマート公共ラボ導入先一覧
https://www.playnext-lab.co.jp/service-information/govtech-news/govtech-clients/

<プレイネクストラボ株式会社について>

会社名:プレイネクストラボ株式会社
設立:2016年1月
本社:〒141-0031東京都品川区西五反田3丁目11番6号サンウエスト山手ビル4階

2016年創業。”技術と多様性で未来をつくる”をビジョンとし、スマホゲーム・HR TECHサービス・チャットボットシステム開発などの多彩なサービスを手がけてきた他、近年では行政と市民を繋ぐGovTech(ガブテック)のサービス提供にも注力しています。

17カ国からメンバーが集まるグローバルなエンジニアチームの開発力を武器に、自社サービスの成長を追求し、社会とクライアントを最新技術で支える「デジタルトランスフォーメーション創出カンパニー」を目指します。

<問い合わせ先>
本リリースに関するお問い合わせはこちら
プレイネクストラボ株式会社/問い合わせ窓口
E-mail: info@playnext-lab.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください