1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【6/13(木)開催】楽天ショップ運営者必見!値上げラッシュを乗り切るための楽天ショップ戦略を徹底解説!

PR TIMES / 2024年6月5日 18時15分



会員数約2,500社の「ECマスターズクラブ」を運営する日本ECサービス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:清水 将平)は、無料オンラインセミナー『RPPを攻略できるLINEとクーポンの活用とは? ROASとリピーターが倍増する楽天ショップ攻略法』を2024年6月13日(木)14:00より開催します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96846/166/96846-166-8ef36126999a4b41f2e3a9e951edccb5-1600x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


お申込みはこちら
楽天ショップでは、今年4月から1枚あたり50円が課金されるクーポン有料化、そして6月からの出店料の3割増と、値上げラッシュが続いています。

例えば、あるショップでは4000枚のクーポンを配布した場合、1枚50円の課金により20万円のコストが発生します。また、そのショップがスタンダートプランを利用している場合、出店料が現在の5万円から6万5千円に値上がりし、これだけでも26万5千円と大きな金額が請求されることになります。

さらに、RPP(検索連動型広告)を利用されている方は、現状の運営を続けて良いのか考慮が必要です。
月間予算が40万円のRPPを続け、現在、RPP経由の売上が200万円、ROASが500%の場合、このままでは利益が確保できない可能性があり、お悩みの方も多いのではないでしょうか。
しかし、ROASが1,000%になれば、売上が400万円となり、クーポンの利用料や出店料の値上げ分もカバーできる計算になります。

今回のセミナーでは、そんなお困りの楽天ショップの皆様へ、RPPとLINE・クーポンの活用方法を具体的にお伝えします。また、楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞ショップの3社に1社が実践している、レビューやリピーターを増やす成功事例を公開し、徹底解説します。

■セミナー内容
・ROAS1,000%を目指せるRPPとLINE・クーポン活用法
・楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞3社に1社が活用するレビュー対策とは?

■開催概要
日時:2024年6月13日(木)14:00~15:00
場所:オンライン開催
定員:80名
費用:無料
お申込みはこちら
【注意事項】
・本プログラムは専用のWebシステムを利用して実施いたします。
セミナー会場にご来場いただく必要はありません。
・インターネット環境があれば、どこからでもご参加いただけます。
・参加者の顔、画面が表示されることはありません。

■講師
日本ECサービス株式会社 代表取締役
一般社団法人ジャパンEコマースコンサルタント協会 代表理事
清水 将平
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96846/166/96846-166-60b2781811bfd5a43048f910f38f661d-800x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





大阪生まれの京都育ち。関西大学卒業後、三菱電機系プロバイダDTIの テクニカルサポートを統括、主要専門4誌にてサポート満足度No.1を獲得。1年間の海外生活後、住友商事グループ企業にてCATVインターネットの普及に携わり、2003年に楽天株式会社に入社。2年間のECコンサルタント時代には最大600ショップを担当し、MVPなど多数受賞。 店舗のセキュリティ、同梱機能、受注・カード決済のAPI化、アフィリエイト推進、社員食堂の運営など数々の事業に携わる。2007年からフリービット株式会社の社長室にて、DTIの買収に携わり、営業全般の事業を統括。2010年に独立後、GMOグループのECアドバイザーを1年半務め、 日本ECサービス株式会社を設立。2014年にスタートした「ECマスターズクラブ」は、全国2,500ショップ以上と日本最大級に。2023年に株式会社ECXグループを設立し、グリニッジ株式会社とあわせて5,000ショップ以上を支援。楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞ショップの3社に1社がサービスを活用。一般社団法人ECスキル認定協会(JECSA)代表理事も務める。

株式会社グリニッジ 営業部 セールスマネージャー
遠山 将三
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96846/166/96846-166-6ea82f99462f6b71af9bcd3cedb599f9-800x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





個人事業主としてECサイト運営を経験。その後、大手IT企業でSEO対策として100社以上のソリューション提案を実施。現在はサイト解析を通して現状の課題を抽出し、グリニッジサービスと販売パートナー企業の連携によってその課題解決提案を行う。得意分野はECモール向けとして商品レビューの活用方法やレビューの集め方、リピーター獲得支援。ITコーディネータ、上級ウェブ解析士、リテールマーケティング1級取得。

■ECマスターズクラブについて
楽天市場やYahoo!ショッピング、Amazonにてネットショップを運営している方向けの会員制サポートサービスです。 楽天市場57,000ショップ中2,500社以上(22社に1社)が利用する日本最大級のサブスク型のオンラインサロンです。 通常、コンサルティングサービスで10万円以上かかるようなサービスを、月額1.5万円から提供しており、以下の4つのサービスを中心に、様々なサービスを提供しています。
- 質問数無制限、24時間以内に回答に導くフォーラム(掲示板)
- 毎日最新情報とノウハウが届くサポートレター(メルマガ)
- 視聴率15%以上、週2回以上のライブ配信 、1週間のまとめ「ECマスターズLIVE」、その場で質問できる「公開コンサルティング」
時間短縮や効率化など30種類以上の便利ツール

▼ECマスターズクラブの詳細はこちら
https://ec-masters.club/
▼ネットショップ運営に関する相談ができるセミナーの情報はこちら
https://seminar.ec-masters.net/
その他、ご不明点などございましたらお気軽にご連絡ください。

■日本ECサービス株式会社について
元楽天ECコンサルタントの代表清水が創業し、20社のコンサルティングサービスで提供していたサービスを、日本全国のお困りのネットショップをサポートすべく2014年から会員制サポートサービスとしてECマスターズクラブを運営しています。現在はネクストエンジンのプラチナパートナー、Yahoo JAPANコマースパートナーにも認定されています。
2023年11月、グリニッジ株式会社と「株式会社ECXグループ」を新設し、グループ経営体制「ECX」へと移行しました。
日本ECサービス株式会社のLINE配信サービス事業「LSEG」をグリニッジ株式会社に事業譲渡し、「ECマスターズクラブ」の会員サポート事業と「らくらくーぽん」など、SaaS事業を事業領域を明確に分けることで、シナジーの最大化を目指しています。

▼Webサイト
https://ec-masters.co.jp/
▼Youtubeで楽天ショップ運営者に役立つ動画も公開中!
https://www.youtube.com/channel/UCxPEKEn3IS9b9GNFbgULv7A

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください