「Zeroboard Sustainability Platform」のプロダクト群を再定義 『Zeroboard ESG』ならびに『Dataseed SAQ』の提供を開始
PR TIMES / 2024年11月11日 13時45分
~ Webサイトをリニューアルし、サービスの詳細や情報コンテンツの充実化を実施 ~
企業のサステナビリティ経営を支援する株式会社ゼロボード(東京都港区、代表取締役:渡慶次道隆、以下 当社)は、ESG情報の一元化ソリューション「Zeroboard Sustainability Platform(以下 本構想)」を構成するプロダクト群を再定義し、『Zeroboard ESG』および『Dataseed SAQ(データシード エスエーキュー)』の提供を開始することをお知らせします。
また、本日2024年11月11日(月)、Webサイト(https://www.zeroboard.jp)をリニューアルし、各サービスの詳細や当社エキスパートによるインサイトやコラムに加え、統合報告書や脱炭素支援の公的窓口、各種ガイダンスのリンク集など、脱炭素をはじめとしたサステナビリティ経営に取り組む企業にヒントとなる情報を集約したコンテンツも公開しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87068/170/87068-170-baca596a0ead85d8f8336ab4dfb87ee5-2930x1386.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87068/170/87068-170-ef724ebebfce771d983e047d78edb121-1603x934.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
新Webサイトイメージ
「Zeroboard Sustainability Platform」を構成するプロダクト群の再定義について
本構想を発表した2023年8月以降、全プロダクトの軸となる「Zeroboard」の機能を拡張させる形で、GHG(温室効果ガス)排出量算定にとどまらない、ESG(環境・社会・ガバナンス)関連データの効率的な収集・可視化にも対応するとともに、グローバル規制にも対応したサステナビリティ領域のコンサルティングも手がけることで、ソリューションのカバー領域、サービス内容をアップデートしてまいりました。
特に昨今は、欧州電池規則やCSRD(欧州企業サステナビリティ報告指令)など様々な制度や法令が整備され、業種や個々の企業のマテリアリティによって対応すべき項目が多様化しています。また、企業の責任範囲はサプライチェーンにまでに及び、それらを含めたESG関連データの外部機関からの保証までも要求されるようになります。
そのような背景のもと、開発を続けてきた機能やサービスを、対象となる事業者や解決すべき課題と目的をもとに再定義し、顧客企業のニーズに合った機能を組み合わせてプロダクトを提供できるようにいたしました。
新サービス『Zeroboard ESG』および『Dataseed SAQ』について
上述の通りプロダクト群を再定義したことにより、新サービスとして『Zeroboard ESG』ならびに『Dataseed SAQ』の提供を開始します。
『Zeroboard ESG』
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87068/170/87068-170-9dcb96d71d22c34cf26fc52add767bdb-2596x1500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
CSRD、SSBJ、有価証券報告書など国内外のサステナビリティ関連の法定開示に耐えうるESGデータ収集・分析を行うクラウドサービス。
- ESG全般の開示データ収集と収集タスク管理。部門、組織、経年での比較が可能。
- 複数の開示基準への同時対応(相互運用性)が可能な入力機能。
など
『Dataseed SAQ』
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87068/170/87068-170-f9ad130a1b188bae3819445cd0983cdc-2596x1500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
バイヤーからサプライヤーに対するSAQ(Self-Assessment Questionnaire・自己評価アンケート)の収集・管理を効率化するクラウドサービス。
- バイヤー、サプライヤー双方ともに業務効率化が可能なSAQ依頼・収集機能
- 自社のサステナブル調達方針にあわせた柔軟性の高い質問設計
- 是正改善フォローなど、サプライヤー各社とのコミュニケーション支援
など
「Zeroboard Sustainability Platform」における今後の展望としては、データの収集・管理・開示にとどまらず、サステナビリティ経営の進捗状況を可視化し、経営戦略策定および実行の基盤となる機能を具備したプラットフォームを目指しています。
引き続き企業のサステナビリティ経営を、テクノロジーと専門的知見によって下支えしてまいります。
会社概要
社名:株式会社ゼロボード|Zeroboard Inc.
サービスサイト:https://www.zeroboard.jp/
コーポレートサイト:https://corp.zeroboard.jp/
所在地:東京都港区三田三丁目5-27 住友不動産東京三田サウスタワー10階
代表者:代表取締役 渡慶次道隆
設立:2021年8月24日
事業内容:ESG関連データの収集・管理・開示支援の総合クラウドソリューション「Zeroboard Sustainability Platform」の開発・提供/サステナビリティ経営に関するコンサルティング/ユーザーコミュニティ「All Aboard!」の運営
Zeroboard Sustainability Platformの概要
「Zeroboard Sustainability Platform」は、ESG関連データの収集・管理・開示支援の総合クラウドソリューションです。豊富なプロダクトラインナップによって、ESG開示をはじめとするサステナビリティ経営に必要なプロセスをシームレスに支援します。
- GHG(温室効果ガス)排出量算定と環境項目管理クラウドサービス「Zeroboard」
- ESG法定開示クラウドサービス「Zeroboard ESG」
- バイヤーからサプライヤーに対するSAQ(Self-Assessment Questionnaire・自己評価アンケート)の収集・管理を効率化するクラウドサービス「Dataseed SAQ」
これらのプロダクトを中心に業界特化型のプロダクト、各種オプション機能、制度対応や複雑な算定のためのコンサルティングを提供し、企業のサステナビリティ経営を支援しています。
※Zeroboard、zeroboard construction、zeroboard logistics、All Aboard!は、株式会社ゼロボードの登録商標です。
【企業向けウェビナー開催中】
当社では、脱炭素経営のための企業向けウェビナーを毎月開催しています。国内外の脱炭素の最新動向や、「Zeroboard」をはじめとした各種ソフトウェアの活用方法などを解説しておりますので、ぜひお申し込みください。詳しくは当社ウェブサイトのイベントページをご覧ください。
【本件に関するお問合せ先】
各商品・サービスについて(営業本部)sales@zeroboard.jp
報道やご取材について(広報)pr@zeroboard.jp
プレスリリースの資料は、以下URLよりダウンロードしてください。
d87068-170-f40706f58aef40d21f4f9635915aa1bf.pdf
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ゼロボード、アビームコンサルティングタイランドと脱炭素およびサステナビリティ戦略強化のためのパートナーシップを締結
PR TIMES / 2024年11月13日 10時0分
-
ゼロボード、IR支援を提供する博報堂グループのエッジ・インターナショナルとESG情報開示における業務提携契約を締結
PR TIMES / 2024年11月12日 10時45分
-
ゼロボード、第4回脱炭素経営EXPO【関西】への出展のお知らせ
PR TIMES / 2024年11月11日 16時15分
-
ほくほくフィナンシャルグループが「Zeroboard」のホワイトラベル「ほくほくGHG可視化サービス“VISION”」を法人顧客向けに提供開始
PR TIMES / 2024年11月2日 16時40分
-
GHG排出量算定・可視化ソリューション「Zeroboard」ASEANでの有償導入社数が250社を突破
PR TIMES / 2024年10月18日 11時15分
ランキング
-
1「虫混入報告」チロルチョコとシャトレーゼの明暗 企業ブランドを守るために企業ができること
東洋経済オンライン / 2024年11月13日 9時40分
-
2アダルトサイト誘導を謝罪 米玩具大手マテル、箱に誤記載
共同通信 / 2024年11月13日 7時16分
-
3日産9000人削減の衝撃 「技術自慢の会社」ほど戦略で大コケする理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月13日 6時15分
-
4オフィス内に「公園の遊具」? コクヨが狙うは「出社回帰」の波
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月13日 6時40分
-
5トラブル時の「新幹線ホテル」実際に泊まってみた 車内で何人が寝ているのか、快適に眠れるか
東洋経済オンライン / 2024年11月12日 6時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください