1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

SSFF & ASIA「日本各地に伝わる物語」を二次創作 第9回ブックショートアワード大賞作品は北原白秋作詞、山田耕筰作曲の童謡「この道」モチーフの短編小説 『夕照の道』(ウダ・タマキ)に決定!

PR TIMES / 2023年3月28日 18時45分

本日、ブックショートサイトにて全文公開&世界発信!

 米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭、ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(略称:SSFF & ASIA)は、9回目となる短編小説の公募プロジェクトで選ばれたブックショートアワード大賞作品を本日発表いたしました。また、大賞を受賞した小説全編をブックショートサイトにて掲載いたしました。

サイトURL: https://bookshorts.jp/20221024s



[画像1: https://prtimes.jp/i/37516/172/resize/d37516-172-fe1889d67e19d0424809-0.jpg ]


本アワードは、令和4年度日本博主催・共催型プロジェクト「日本各地のストーリー公募プロジェクト」として開催。これまでのブックショートアワードのテーマは踏襲しつつ、とくに「日本各地に伝わる物語」の二次創作を募集し、700作品以上が集まりました。
今回大賞に輝きましたウダ・タマキさんによる『夕照の道』は、童謡「この道」がモチーフになった短編小説。「この道はいつか来た道」からはじまる原作同様に、記憶を題材に、高校卒業以来、父と距離を置いてきた主人公の父との関係を描いた物語です。

SSFF & ASIA 第9回BOOK SHORTSアワード大賞受賞作品『夕照の道』 (作:ウダ・タマキ)

[画像2: https://prtimes.jp/i/37516/172/resize/d37516-172-9b83bccf50ed301760c5-1.jpg ]


<ブックショート大賞選評>

高校卒業以来、父と距離を置いてきた主人公のもとに病院から連絡が入ります。父について先生から告げられたのは、若年性認知症の可能性。しかし、主人公にとって、<あなたとの十年ぶりの再会に喜びや感動は一切なく、湧き起こる感情は悲哀と積年の後悔だけでした>。

父はかつて、ギャンブルとお酒にまみれた生活を送っていました。耐えられなくなった母は、父と小学生だった主人公を置いて姿を消します。その結果、父はお酒もギャンブルも断ち、幼い主人公に愛情を注ぎますが、母を失った悲しみと、その原因を作った父への憎しみが消えることはありません。

<いずれ、あなたの記憶からは消えてしまうかもしれない辛い過去が僕にはありますから>。

けれども、変化は訪れます。退院の日を迎え、息子の記憶さえ曖昧な父と実家に続く夕照の道を歩く主人公。彼の頭には、かつて家族でこの道を歩いた記憶が甦ってきます。そして、懐かしい時計塔が鐘の音を鳴らします。

<僕はポケットから鍵を取り出し、慎重に鍵穴に挿しました。随分と年月が経つのに、ぴったりと合ったことに驚きと喜びの感情がこみ上げてきました>。

十年の空白が簡単に埋まることはありませんし、父のなかで記憶が消えてしまったとしても、主人公が辛い過去をなかったことにすることはできません。それでも、主人公のなかにこれまで父――酒とギャンブルに溺れた父であり、自分に愛情を注いでくれた父であり、並んで夕照の道を歩いた父であり、十年間連絡をとっていなかった父であり、いまは若年性認知症を抱える父――の記憶が堆積している限り、そのどれか一面ではなく、そのすべての総体である父とこれから新たな関係を結ぶことができるはずです。この物語は、そんな人間関係の複雑さと豊かさを教えてくれます。<僕が過去を全て許すには、もう少し時間がかかりそうです>が、この家族がおくる新たな生活が穏やかなものでありますように。

受賞者のウダタマキさんはこれまで幾度も認知症をモチーフにした作品をブックショート関連のアワードにご応募いただき、優秀作品に選ばれてきましたが、今回初めての大賞受賞となりました。

【作者プロフィール】

[画像3: https://prtimes.jp/i/37516/172/resize/d37516-172-24217938d53ac2147aa9-2.jpg ]

ウダ・タマキ
大学を卒業後、介護の仕事に携わって約20年。
これまで多くの高齢者と関わり、様々な人生に触れた経験をもとに「老い」や「家族」などをテーマにした小説を書いています。
これからも読む人の心が温かくなるような物語を生み出していきたいと思っております。

【日本博とショートショート フィルムフェスティバル & アジアの主催・共催特別企画について】

[画像4: https://prtimes.jp/i/37516/172/resize/d37516-172-47883e6f2a6269216c33-3.png ]

米国アカデミー賞公認 国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)」は、令和4年度日本博主催・共催型プロジェクトとして、国内外の映像関係者、監督、作家達と一緒に「日本の美」を考える 企画を実施しています。
公式ウェブサイト: https://www.shortshorts.org/japanculturalexpo/

【ショートショート フィルムフェスティバル & アジア】

[画像5: https://prtimes.jp/i/37516/172/resize/d37516-172-8a9dcfe2837447f234e6-4.jpg ]

米国俳優協会(SAG)の会員でもある俳優 別所哲也が、米国で出会った「ショートフィルム」を、新しい映像ジャンルとして日本に紹介したいとの想いから1999年にアメリカン・ショート・ショートフィルムフェスティバル創立。2001年には名称を「ショートショート フィルムフェスティバル(SSFF)」とし、2004年に米国アカデミー賞公認映画祭に認定されました。
また同年、アジア発の新しい映像文化の発信・新進若手映像作家の育成を目的とし、同年に
「ショートショート フィルムフェスティバル アジア(SSFF ASIA 共催:東京都)」が誕生し、現在は 「SSFF & ASIA」を総称として映画祭を開催しています。
2018年に映画祭が20周年を迎えたことを記念し、グランプリ作品はジョージ・ルーカス監督の名を冠した「ジョージ・ルーカス アワード」となりました。 2019年1月には、20周年の記念イベントとして「ショートショートフィルムフェスティバル in ハリウッド」が行われ、また、2019年の映画祭より、オフィシャルコンペティション(インターナショナル部門、アジアインターナショナル部門、ジャパン部門)およびノンフィクション部門の各優秀賞4作品が、2022年からはアニメーション部門の優秀賞を含む5作品が、翌年のアカデミー賞短編部門へのノミネート候補とされる権利を獲得しました。SSFF & ASIAは映画祭を通じて引き続き、若きクリエイターを応援してまいります。
【公式ウェブサイト】 https://www.shortshorts.org
※SSFF & ASIA 2023 のウェブサイトは2023年4月27日(木)にオープン予定

株式会社パシフィックボイスはSSFF & ASIAと連動し本プロジェクトを展開しています。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください