UI描画エンジン『MatrixEngine』を活用した無料音楽プレイヤーアプリ【LUX3D Music Player】がついにAndroid版で提供開始!
PR TIMES / 2013年3月11日 12時11分
-「Luxurious User Experience」の世界を体感-
モバイル、インターネットサービスを手掛けるネオス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:池田 昌史 以下ネオス)は、株式会社ネットディメンション(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:川上 陽介)と共同開発した音楽メディアプレイヤー【LUX3D Music Player】のAndroid版を、新たに「Google Play」にて、提供を開始しました。当アプリは「Google Play」より無料でダウンロードができます。
【LUX3D Music Player】は、デザイナーとエンジニアがUI(User Interface)とUX(User Experience)にこだわり抜いて制作したミュージックプレイヤーです。2012年10月よりiPhone向けに「App Store」でサービスを開始して以来、多くのユーザーの支持を得て好評を博しております。
今回、Android対応版のサービスを開始したことにより、Android端末においても【LUX3D Music Player】の特徴であるスムーズな操作感と立体的なUI(ユーザインタフェース)を体感することができます。また、現在聴いている音楽情報をプレイヤーから直接TwitterやFacebookに投稿し、話題を共有することが可能です。今後、「歌詞表示」や「アーティスト情報表示」など、多彩な機能を順次アップグレードする予定で、さらなる新感覚ミュージックプレイヤーの提供を目指していきます。
【LUX 3D Music Player】の特徴
■特徴1.美麗なカバーフロー
レコード盤を探す感覚のCOOLなカバーフロー!美しく滑らかなカバーフローが楽曲の所有感を演出!
■特徴2.スムーズなUI操作感
UI描画エンジン「MatrixEngine」の採用により、超スムーズな操作感を実現!
これまでに無い未体験のユーザーエクスペリエンスを提供!
■特徴3.片手で使いやすい設計
フリック中心の操作性、片手で使いやすいUI配置!
設定メニューより右手用/左手用の切り替えも可能!
■特徴4. どこでもシャッフル
どのメニューからでもフリックするだけでシャッフル再生を開始。
■特徴5.Twitter/Facebook投稿機能
プレイヤーから直接Twitter/Facebookに投稿可能。
お気に入りの音楽をきっかけとしたコミュニケーションが可能。
■ Youtube動画
http://youtu.be/qtSf6EULgDM
■ MatrixEngineとは
『MatrixEngine』は、リッチでスムーズなユーザーインターフェースを実現する為のUI描画エンジンとオーサリングツールの総称です。『MatrixEngine』を用いることで、OpenGLを駆使した高パフォーマンスでリッチなコンテンツも、短期間・低コストで開発することができます。さらに、HTML5に対応させた『MatrixEngine for JavaScript』では、スマートフォン向けOS「TIZEN」、「Firefox OS」、PC用ブラウザ等のweb環境でも動作することを可能しました。
ネオスでは、現在『MatrixEngine』を活用した多彩な製品・サービスを展開しております。
今後もネオスは、最先端の技術・コンテンツを駆使し、豊かなサービスを提供してまいります。
<ネットディメンションについて>
【商 号】株式会社ネットディメンション
【本 社】東京都新宿区西新宿4-15-7パフィシックマークス新宿パークサイド2F
【U R L】】
http://www.net-dimension.com/
【設 立】2000年5月
【代表者】川上 陽介
【事業内容】 ネットディメンションは、3次元(3D)アプリケーションを効果的に開発するオーサリングツール「MatrixEngineSDK」の開発・
販売、およびPCから組込機器、スマホまで幅広く対応可能で、軽量かつ軽快な再生エンジン「MatrixEngine」を駆使した3Dソリューションを提供しています。
<ネオスについて>
【商 号】ネオス株式会社
【本 社】東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館
【U R L】
http://www.neoscorp.jp/
【設 立】2004年4月
【代表者】池田 昌史
【グループ事業内容】
◆ソリューション事業:アプリケーション・コンテンツ・ウェブにおける総合的な技術、ノウハウを応用して、顧客ニーズに対応したソリューションの提供を行う事業
◆プロダクト&サービス事業:開発したソフトウェア・システム・コンテンツ等のプロパティをライセンス、ASPサービス、コンシューマー・サービス等を通じて展開する事業
※「アンドロイド」「Android」は、Google Inc.の商標または登録商標です。
※記載されている社名、製品名、ブランド名、サービス名は、すべて各社の商標または登録商標です。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
Nintendo Switchソフト【クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~】待望のアジア版が台湾・香港・韓国にて発売、早くも出荷数10万本突破!
@Press / 2022年5月12日 12時0分
-
“GIGAスクールに対応した「デジタルによる新しい学び」を提供”ネオス&JENESIS&ユニティが教育総合展(EDIX)へ共同出展
@Press / 2022年5月9日 12時30分
-
楽々Webデータベースがワークフロー機能を強化
PR TIMES / 2022年4月26日 14時40分
-
楽々Webデータベースがワークフロー機能を強化 ~クラウド版でも利用可能に、オンプレミス版は設定がより簡単に~
Digital PR Platform / 2022年4月26日 14時40分
-
クラウドベースの映像制作コラボレーションツール「Ci Media Cloud Services」の運用を拡大するエントリープランを新たに発売
PR TIMES / 2022年4月25日 12時45分
ランキング
-
1【マイナポイント第2弾】最大2万円の内訳と利用できるキャッシュレス決済は?マイナンバーカードのメリット4つも紹介
LIMO / 2022年5月23日 18時50分
-
2「GoToトラベル」今度こそ復活へ 東京都は6月から「都民割」再開
J-CASTトレンド / 2022年5月23日 19時30分
-
32022年3月期Nintendo Switch用ソフトの任天堂タイトル売上本数ランキング 1位・2位はポケモンシリーズ、トップ10は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月23日 18時14分
-
4米スターバックス、ロシア撤退 マクドナルドに続く
ロイター / 2022年5月23日 23時43分
-
5500mlドリンク購入で900mlの「ポカリ」もらえる!セブンに今すぐGO!
東京バーゲンマニア / 2022年5月24日 11時5分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
