「結の森(ゆいのもり)プロジェクト」が第18回企業フィランソロピー大賞の企業フィランソロピー賞「森林の守り人賞」を受賞
PR TIMES / 2021年2月22日 14時45分
コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、当社CSR活動「結の森(ゆいのもり)プロジェクト」が第18回企業フィランソロピー大賞の企業フィランソロピー賞「森林の守り人賞」を受賞しましたので、下記の通りお知らせします。
「企業フィランソロピー大賞」とは、公益社団法人日本フィランソロピー協会が主催する表彰事業で、社会の課題解決のために、自社の経営資源(人材・ノウハウ・技術・情報など)を有機的・持続的に活用した社会貢献活動を顕彰し、広く社会に発信するものです。公正で温もりと活力ある社会を次世代に伝える一助となるべく、2003年(平成15年)に創設されました。
結の森プロジェクトについては「『人工林の再生』と『自然環境と地域社会の再生』をテーマに、間伐材の有効活用を中心とした森林保全を行っており、コクヨの商品開発や営業に携わる従業員や高知県立四万十高等学校の生徒がモニタリング調査に参加するなど多様な人の参加を促進しながら持続可能な仕組みづくりに挑戦している。環境保全と地域経済活性化の相乗効果をねらう取り組みを高く評価したい。」として、審査委員より評価されました。
〈記〉
■受賞概要
〇主 催 :公益社団法人 日本フィランソロピー協会
〇受賞名 :第18回企業フィランソロピー大賞 企業フィランソロピー賞「森林の守り人賞」
〇受賞活動:結の森プロジェクト
■第18回企業フィランソロピー大賞 公式Webサイト
https://www.philanthropy.or.jp/award/18/
[画像1:
https://prtimes.jp/i/48998/173/resize/d48998-173-789421-0.jpg ]
[画像2:
https://prtimes.jp/i/48998/173/resize/d48998-173-920176-1.jpg ]
・「結の森プロジェクト」とは
2006年、コクヨは高知県四万十町大正地区の民有林を「結の森(ゆいのもり)」と名付け、「人工林の再生」と「自然環境と地域社会の再生」をテーマに、間伐材の有効活用を中心とした森林保全を開始し、2007年よりFSC(R)(Forest Stewardship Council(R)森林管理協議会)の森林認証を取得しています。(FSC(R) C004748)
結の森は現在、対象面積は5,425ha、累計間伐面積が1,789haまで拡大しています。また、2007年より、高知県から「CO2吸収証書」が交付されており、2019年度単年では5,708t-CO2、累計では62,022t-CO2になりました。(期間:2006年4月~2020年3月)
※結の森プロジェクト Webサイト
https://www.kokuyo.co.jp/csr/yui/
また、結の森で間伐された木材の有効活用、全国の地域材を使いたいというニーズにも応えられるように窓口カウンター(製品名:プロトコルカウンター)を開発しました。天板のエッジに杖倒れ防止や車椅子利用者用グリップなどを採用したユニバーサルデザインにも配慮した製品です。なお、プロトコルカウンターは「ウッドデザイン賞2017」を受賞しました。
※プロトコルカウンター Webサイト
https://www.kokuyo-furniture.co.jp/madoguchi/universaldesign/madoguchi.html
[画像3:
https://prtimes.jp/i/48998/173/resize/d48998-173-873847-2.jpg ]
[画像4:
https://prtimes.jp/i/48998/173/resize/d48998-173-407982-3.jpg ]
・結の森プロジェクトの「表彰履歴」
2017年 ウッドデザイン賞2017
2018年 生物多様性アクション大賞2018 特別賞「グリーンウェイブ賞」
2019年 低炭素杯2019 「優秀賞」
2019年 第7回環境省グッドライフアワード「環境大臣賞 企業部門」
2020年 2020年度持続可能な社会づくり活動表彰 「機構会長賞」
【お問い合わせ先】
コクヨお客様相談室:0120-201-594
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
コクヨ「Any」、「All in One 」 が 「2021年レッドドット・デザイン賞」を受賞
PR TIMES / 2021年4月8日 16時15分
-
コクヨデザインアワードから生まれた「本当の定規」の全国販売を開始
PR TIMES / 2021年3月30日 15時45分
-
「フェーズフリーアクションパートナー」に登録~専用Webページ「コクヨのフェーズフリー」を公開~
PR TIMES / 2021年3月25日 21時15分
-
「アサヒの森」が、文化庁が推進する「ふるさと文化財の森」に認定
PR TIMES / 2021年3月24日 18時45分
-
ツールペンケース<ピープ>より大人かわいい新カラー3種を発売
PR TIMES / 2021年3月22日 15時15分
ランキング
-
1公務員はやっぱり恵まれている? 平均給与月額は会社員といくら違うか
LIMO / 2021年4月17日 11時35分
-
2「タイ~ヤマルゼン」の人が社長になっていた! CM出演後の「出世ぶり」に反響→詳しい話を本人に聞いた
J-CASTニュース / 2021年4月17日 8時0分
-
3テレビ背面にHDDや電源タップを置ける棚。整理整頓もお掃除もラクラク
GIZMODO / 2021年4月17日 15時0分
-
4いじめのピークは「小2」低年齢化の衝撃の実態 10年前は中1だったのがなぜ変化したのか
東洋経済オンライン / 2021年4月17日 11時0分
-
5佐川の新EVは「中国車」じゃない? 日本発のファブレス方式でEV市場の覇権を狙う
くるまのニュース / 2021年4月16日 9時10分