欧州市場にLED電球を本格投入。LED照明(ランプ・デバイス)事業のグローバル展開を強化
PR TIMES / 2012年4月16日 17時44分
パナソニック株式会社は、2012年7月からLED電球クリア電球タイプ40W形相当タイプを欧州市場で発売します。欧州コンシューマー市場へのLED電球の本格投入により、LED照明事業のグローバル展開を強化。さらに日本で培った業界をリードする最先端のLED照明技術をベースに、欧州でのLED照明(ランプ・デバイス)事業を拡大。2012年度中に、一般消費者や法人施主向けのLED電球と、照明器具メーカー向けのLED照明デバイスなどの品揃えを大幅に拡充します。欧州市場への本格参入により、欧州でのLED照明(ランプ・デバイス)事業の売上を、2015年度150億円(2010年度比約5倍)に拡大。照明器具事業なども含むグローバルのLED照明事業全体で、2012年度1,000億円、2015年度2,000億円以上の売上とグローバルシェア10%を目指します。
-関連ULR-
▼LED照明「EVERLEDS」サイト
http://www2.panasonic.biz/es/everleds/
▼ミラノサローネ2012 スペシャルサイト
http://panasonic.net/milanosalone/
▼LED照明 LED電球 エバーレッズ(EVERLEDS)
http://panasonic.jp/everleds/
なお、パナソニック株式会社はドイツ フランクフルトで開催中の世界最大級の国際照明・建築技術専門見本市「Light+Building(ライト・アンド・ビルディング)2012」(会期:2012年4月15日~20日)に出展、LED電球、LED照明デバイス、有機EL照明デバイスなどを展示しています。また、イタリアミラノで開催されている世界最大級の国際家具見本市 ミラノ・サローネにあわせ、ミラノ大学内でも同製品群を使った空間デザイン展示をしています(展示期間:2012年4月16日~30日)。
■ LED電球の欧州展開について
環境意識の高い欧州では、白熱電球の段階的撤廃がなされており、今後、照明のLED化が加速することが見込まれています。パナソニック株式会社が2011年7月から欧州で一部販売開始したLED電球クリア電球タイプ20W形相当タイプは、白熱電球のクリア電球の大きさ、形状、光源の位置、光の色、明るさ、配光にこだわり、パナソニック独自の光拡散・放熱技術でクリア電球のようなきらめくあかりを実現しているため、ドイツのデザイン賞などで高い評価を得ています。そこで今回パナソニック株式会社は、好評のLED電球クリア電球タイプに、40形白熱電球と同等の明るさの40W形相当タイプを新たに追加。形状がクリア電球に極めて近く、従来光源からLEDへの置き換えが違和感なくできます。さらに2012年度中に欧州市場でのLED電球の品揃えを大幅に拡充。一般消費者やホテル・レストランなど法人施主に向けた販売を強化し、欧州の省エネに貢献します。
■ LED照明デバイスの欧州展開について
LED照明デバイスでは、日本の照明器具市場で好評の光も影も美しい集積型LED「ワンコア(ひと粒)タイプ」を扱いやすいLED照明ユニットとして2012年4月より欧州市場に投入。2012年度中にその他LED照明デバイスを含む従来比2倍の品揃えが実現。フォスロ・シュワーベ ドイツ有限会社から欧州の照明器具メーカーに向けた販売を強化します。また有機EL照明デバイスも、欧州の照明器具メーカーに向けて提案していきます。
【お問い合わせ先】
報道関係者様:エコソリューションズ社 大阪広報チーム 勝川 電話:06-6909-7187(直通)
お客様:お客様ご相談センター フリーダイヤル 0120-878-365(受付9時~20時)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「夏の節電=エアコン」だけじゃない!夏の電力消費割合から見る、エアコン以外の節電ポイントとは【画像アリ】
LIMO / 2022年6月30日 14時0分
-
パナソニック、「15兆円」のスポーツ市場で目指すビジネスモデル
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月28日 7時5分
-
インテリアを格上げする、スペインの照明ブランド「marset(マルセット)」のラグジュアリーなライト
IGNITE / 2022年6月24日 23時0分
-
「飛んで火に入る夏の虫」を殺さない - 昆虫の動きを照明で制御するパナソニックの研究から
マイナビニュース / 2022年6月22日 12時29分
-
世界初、製造・輸入禁止の水銀灯に代わる次世代LED投光器「アステカSuperlight」最新3モデルを6月10日 公式発表!
@Press / 2022年6月10日 9時30分
ランキング
-
1「マイナポイント」上乗せでもらう方法あり 地域によってはプラス数千円
J-CASTトレンド / 2022年6月30日 20時20分
-
2テレビ朝日、家庭の電力使用量グラフから「テレビ」削除で物議 「丁寧さに欠けていた」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月30日 20時44分
-
3熱中症専用の保険契約が急増…住友生命、保険料は1日100円から
読売新聞 / 2022年6月30日 19時20分
-
4食べログに勝訴でも飲食店が抱く「後味の悪さ」 訴訟資料が「黒塗り」だらけで勝因わからず
東洋経済オンライン / 2022年7月1日 7時30分
-
5「夏の節電=エアコン」だけじゃない!夏の電力消費割合から見る、エアコン以外の節電ポイントとは【画像アリ】
LIMO / 2022年6月30日 14時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
