1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

レノボ、AI PC向けに設計されたSnapdragon(R) X Eliteを搭載 Copilot+ PC対応モデル「Lenovo Yoga Slim 7x Gen 9」発売

PR TIMES / 2024年6月19日 10時45分

レノボ・ジャパン合同会社(本社東京都千代田区、代表取締役社長 檜山太郎、以下レノボ)は6月18日、次世代AI PC「Lenovo Yoga Slim 7x Gen 9」を発売しました。



Lenovo Yoga Slim 7x Gen 9は、先進のAI機能が快適に利用できるWindows PCの新カテゴリー「Copilot+ PC」対応モデルになります。Lenovo Yoga Slim 7x Gen 9は、12コアのQualcomm Oryon(TM) CPU、Adreno(TM) GPU、専用Qualcomm Hexagon(TM) NPU(Neural Processing Unit)を搭載したQualcommの新型Snapdragon X Eliteプロセッサーを採用。NPUの処理能力は最大45TOPSで史上最速です。Microsoft Windows 11と「Copilot+ PC」のAI機能により、シームレスな生産性と創造性を発揮できます。

Copilot+ PC に対応したLenovo Yoga Slim 7x Gen 9では以下のAI機能が利用できます。
コクリエーター:「ペイント」がAIによる画像生成に対応。思い描いている内容を、文章と簡単な描画を入れるだけで、リアルタイムに画像へ変換してくれます。自身だけでは簡単には描けなかった本格的な絵もAIが手伝って作成できます。
ライブ キャプション:映像やビデオ会議の音声をAIがリアルタイムで英語字幕に翻訳する機能です。現在、44言語から英語字幕への翻訳のみ対応しています。
スタジオエフェクト:AIによる画像処理により、暗い場所での照明の改善や背景をぼかすといった機能の他、イラスト風やアニメーション風、水彩画風など自分自身を演出するフィルターを使えます。また、視線を常に正面に保つ機能を備え、ビデオ会議の際に資料を読みながら話す場合でも、相手からは視線があっているように見えます。AIによる画像処理により、ビデオ通話やストリーミング映像を調整可能。暗がりを補正するポートレート ライトや、イラスト風やアニメーション風、水彩画風など自分自身を個性的に演出するフィルターを使えます。

Lenovo Yoga Slim 7x Gen 9は、14.5型 3K高解像度 マルチタッチ対応 有機ELディスプレイを搭載し、生成AIやエフェクト機能など美しい画質で表現。薄型軽量設計で、場所を問わずAI機能を活用できる高性能モバイルノートPCです。
 
[画像: https://prtimes.jp/i/13608/176/resize/d13608-176-9f4ae87a4f3e30a6ac76-0.jpg ]

Lenovo Yoga Slim 7x Gen 9

Snapdragon(R) X Elite搭載。Copilot+ PCに対応した次世代AI PC「Lenovo Yoga Slim 7x Gen 9」
Lenovo Yoga Slim 7x Gen 9は、質量約1.28kg、薄さ12.9mmの薄型軽量ボディにSnapdragon(R) X Eliteを搭載したCopilot+ PC対応モデルです。丸みを帯びた柔らかなデザインに、アメリカ国防総省が耐久性の基準としているMIL-STD 810Hに準拠した堅牢性により、どこにでも安心して持ち運ぶことができます。Lenovo AI Coreが高負荷作業による電力消費を最適化。さらに70Whrのバッテリーにより、長時間駆動が可能です。ディスプレイには、アスペクト比16:10、14.5型のPureSight OLEDを採用。3K(2944×1840ドット)の高解像度に、100% DCI-P3、高輝度500nit、リフレッシュレート90Hzなどの機能を備え、鮮明でなめらかな映像表現を実現します。さらに、マルチタッチにも対応しています。また、4つのDolby Atmos対応スピーカー、4つのノイズキャンセリングマイク、プライバシーeシャッター対応FHDカメラを搭載し、高品質なオンラインミーティングが可能です。0.3mmの凹み形状と1.5mmのキーストローク、タクタイルキーボードを採用することにより、快適なタイピングを実現しています。キートップには防油脂・防キズコーティングを施しています。その他、リサイクルアルミ素材の使用やプラスチックフリー梱包など、環境にも配慮した一台です。

【Lenovo Yoga Slim 7x Gen 9:主な仕様】
OS:Windows 11 Home 64bit(日本語版)
プロセッサー:Snapdragon(R) X Elite X1E-78-100
グラフィックス:Qualcomm(R) Adreno(TM) GPU
NPU:Qualcomm(R) Hexagon(TM) NPU
メモリ:32GB(LPDDR5X)
ストレージ:1TB SSD (PCIe NVMe/M.2)
ディスプレイ: 14.5型 3K OLED (有機ELディスプレイ、2944×1840ドット、最大10.74億色、16:10、VESA DisplayHDR(TM)True Black 600,Dolby Vision対応、90Hz) 、マルチタッチ対応(10点)、光沢あり
インターフェース:USB4 (Type-C)×3
バッテリー使用時間:動画再生時 約19.6時間・アイドル時 約16.6時間 ※2
本体寸法:約325×225.15×12.9mm(最薄部)
本体質量:約1.28kg
販売価格:249,700円(税込)
発売開始日:2024年6月18日

※バッテリー使用時間はJEITAバッテリー動作時間測定法(Ver3.0)に準拠して測定。使用時間はご利用状況によって異なります。

【製品詳細】
Lenovo Yoga Slim 7x Gen 9(レノボ ヨガ スリム セブンエックス ジェンナイン)
URL:https://www.lenovo.com/jp/ja/p/laptops/yoga/yoga-slim-series/yoga-slim-7x-gen-9-(14-inch-snapdragon)/len101y0049

Lenovoは、Lenovoの商標です。その他の会社名は、それぞれ各社の商標です。

<レノボ・ジャパン ホームページ>
トップページhttps://www.lenovo.com/jp/ja/
プレスリリースhttps://www.lenovo.com/jp/ja/news/
製品画像ダウンロードhttps://www.lenovo.com/jp/ja/media/

<レノボについて>
レノボ(HKSE:992/ADR:LNVGY)は、売上高570億米ドルの世界的なテクノロジー企業であり、Fortune Global 500の217位にランクされています。180市場で毎日数百万人の顧客にサービスを提供しています。レノボは、すべての人にスマートなテクノロジーを提供するというビジョン「Smarter Technology for All」を掲げ、AI対応、AI-readyかつ最適化AIであるポケットからクラウドまでのポートフォリオ(PC、ワークステーション、スマートフォン、タブレット)、インフラ(サーバー、ストレージ、エッジ、HPC、ソフトウェア、ソフトウェア定義型インフラストラクチャ)、ソフトウェア、ソリューション、サービスの発展を促進する世界最大のPCメーカーとしての成功を収めてきました。世界を変えるイノベーションへの継続的な投資により、レノボはあらゆる場所のすべての人にとって、より公平で信頼できるよりスマートな未来を創出します。
詳しくは、 https://www.lenovo.com/jp/ja/ でご覧いただけます。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください