内野株式会社がロイヤル顧客プラットフォーム「coorum community(コーラムコミュニティ)」を導入
PR TIMES / 2025年2月6日 9時0分
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30943/176/30943-176-fe2dc765054d166e3b715c257d3a9751-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社Asobica(本社所在地:東京都品川区、代表取締役CEO:今田 孝哉、以下「当社」)は、内野株式会社(本社所在地:東京都中央区、代表取締役社長:内野 孝信、)へ、当社ロイヤル顧客プラットフォーム「coorum community(コーラムコミュニティ)」の提供を開始したことをお知らせいたします。
coorum communityを導入していただいた背景
オンラインとオフラインの融合(OMO)戦略の一環として、coorum communityを内野株式会社に導入いただきました。この取り組みにより、お客様がUCHINO製品を選ぶ理由をより深く理解し、継続的な双方向のコミュニケーションを実現することを目指しています。
これまで内野株式会社では、部門ごとに顧客インタビューやアンケートを実施されていましたが、より包括的な顧客理解を目指し、本社部門が直接お客様との対話を行うためのファンコミュニティサイト「UCHINOファンコミュニティー」を開設することになりました。
「UCHINOファンコミュニティー」は、一般的なSNSとは異なり、お客様の声がつながり、深い議論や建設的な意見交換を実現します。これらのお客様の声(VOC)をもとに、お客様への理解を深め、当社の製品開発やサービス向上に活用してまいります。
coorum communityをお選びいただいた理由
伴走型でコミュニティ運営を支援するサポート体制
「システムの提供とサポートだけでなく、ファンコミュニティを活用したマーケティング活動に伴走していただける姿勢を強く感じたことが理由です」(内野株式会社 担当者様)
ファンコミュニティサイト「UCHINOファンコミュニティー」について
「UCHINOファンコミュニティー」は、UCHINOブランドのファンが集うファンコミュニティサイトです。ユーザーは日々の暮らしの中でのUCHINO製品の使用シーンや感想を写真とともに共有したり、トークルームで他のファンと交流を楽しむことができます。
さらに、製品開発に活かすため「こんな製品があったらいいな」というアイデアや要望を投稿できる専用スペースを設け、ユーザーの声を積極的に収集する仕組みを整えています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30943/176/30943-176-c448ae09b45449037f50c0fe2cd9dc7e-750x423.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
内野公式ファンコミュニティサイト「UCHINOファンコミュニティー」
https://uchino-fancommuniy.com/
内野株式会社 担当者様からのコメント
coorumに期待すること
ユーザーからの投稿がある程度蓄積されましたら、お客様の声(VOC)の分析をもとに、弊社製品やサービスの向上につなげていけるようなサイクルを回していきたいです。
コミュニティ施策に対する意気込み
ファンコミュニティを通じてお客様の意見やフィードバックを積極的に収集し、それを基に既存商品の改善や新商品の開発を進めていきたいと考えています。
お客様との中長期的な信頼関係を築くためには、常にお客様の視点や感覚を捉えた上で商品やサービスを設定、提供し続けることが重要です。新たな施策を実施しながら、お客様の満足度とロイヤリティを向上させる体制を整えたいと思っています。
今後の目標・ビジョン
これから取り組むファンコミュニティは、あくまでも当社が運営するコミュニティですが、ファンの熱量が高まった結果、当社が関与しないスピンアウトしたファンコミュニティが生まれるくらいに、ファンが自走していただける状態になると良いと思います。
内野株式会社について
1947年に設立。常に顧客視点で暮らしを快適にする商品・素材の研究開発に注力し、これまでにファミリータオル、プリントタオル、スポーツタオル、タオルハンカチなど日本初、世界初となる技術やアイテムを生み出し、タオルを通じて快適な暮らしを提案してきました。
現在は、タオルの製造技術を最大限に生かして、軽さとやわらかさ、また肌へのやさしさを追求した素材の研究・技術開発を進め、パジャマやリラクシングウェアなど商品展開の幅を広げています。人・社会・環境に配慮し製造したアイテムを通して、世界中のお客様へ肌から伝わる心地よい体験価値、また心身の健康を届けています。
公式サイト:https://www.uchino.co.jp/
coorum(コーラム)について
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30943/176/30943-176-f9761536c51699e32741ca4eee50a24f-1200x634.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「coorum(コーラム)」は、コミュニティを活用して顧客のロイヤリティを高めLTV最大化を実現する「coorum community(コーラムコミュニティ)」、顧客単位で行動データを統合・可視化することで、顧客の“変化”をリアルタイムに捉える「coorum insight(コーラムインサイト)」、顧客の本音を収集し顧客理解を深めるリサーチツール「coorum research(コーラムリサーチ)」の3つのプロダクトからなるロイヤル顧客プラットフォームです。マーケティング・PR・商品開発など事業の意思決定にお客様の声や心理・行動データを反映することで事業成長を支援します。
coorum HP:https://coorum.jp/
すぐ分かる!ロイヤル顧客プラットフォーム「coorum」サービス紹介資料:https://coorum.jp/document_requests/
【株式会社Asobica 会社概要】
会社名:株式会社Asobica
所在地:〒141-0031 東京都品川区西五反田2-27-3 A-PLACE五反田ビル9F
代表者:代表取締役 CEO 今田孝哉
会社HP:https://asobica.co.jp
運営メディア:https://coorum.jp/cxin/
【内野株式会社 会社概要】
会社名:内野株式会社
所在地:〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1丁目7番15号
代表者:代表取締役社長 内野 孝信
会社HP:https://www.uchino.co.jp/
【本リリースに関してのお問い合わせ先】
株式会社Asobica
Mail : info@asobica.co.jp
担当:広報担当
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
Asobica、カラビナハート執行役員 吉田氏を迎え顧問体制強化を発表
PR TIMES / 2025年1月25日 13時40分
-
2025年米国ハーバード・ビジネス・スクールの実践型研修のプロジェクトパートナーに選ばれました
PR TIMES / 2025年1月24日 14時15分
-
Asobica、テクノロジー企業成長率ランキング「Technology Fast 50 2024」2年連続受賞
PR TIMES / 2025年1月23日 17時45分
-
《1/23ウェビナー開催》【DAISOから学ぶ】7.6万アイテムの中から”知られざる商品価値”を見つけ出す方法 ~ファンコミュニティから見えた新たな顧客インサイト~
PR TIMES / 2025年1月9日 10時45分
-
【1/31開催|オフラインセミナー】飲食・外食業界の最大手企業が語る「選ばれ続ける飲食ブランドが実践する顧客志向戦略」
PR TIMES / 2025年1月8日 10時45分
ランキング
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください