1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

2月3日(月)から「博多かぶ」「元岡トマト」を使用した限定メニューの登場!

PR TIMES / 2025年1月30日 13時15分

福岡市内産農産物を活用し、生産者の想いを届けるプロジェクト



株式会社ピエトロ(本社:福岡市中央区、代表取締役社長 高橋 泰行)は、福岡市農林水産局と同市「福岡市内産農産物ポテンシャル調査等業務」の受託事業者である株式会社ふくおかフィナンシャルグループ(取締役社長 五島久、以下「FFG」)と連携して、福岡市内産農産物(以下「農産物」)のブランド構築による消費拡大と地産地消の推進を目的として、一部店舗で「博多かぶ」・「元岡トマト」を用いた限定メニューを提供いたします。
 地域を盛り上げたいというピエトロ、福岡市、FFGそれぞれの想いが重なり、農産物の魅力や生産者様のこだわり・想いを届け、認知拡大を図ることで、今後のブランド構築につなげていくことを目的に、昨年度からこの取り組みがスタートしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44322/176/44322-176-88a3756ead84e8e5746a4c5d611957c6-1800x1200.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■実施概要
◎販売期間
2025年2月3日(月)~2月28日(金)

◎限定メニュー ※価格はすべて税込です。※すべてイートイン価格です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44322/176/44322-176-59753f993df5afea2ef935fdf21f72c0-1800x1200.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

◇博多かぶと豚バラ肉のかぶみぞれペペロンチーノ 
(レギュラー:1,408円 スモール:990円)
みずみずしく、甘みのある「博多かぶ」を主役にした一皿です。かぶのほくほくとした食感と、すりおろしてみぞれ状に仕上げた旨みがパスタに絶妙に絡みます。かぶと相性の良い豚肉を合わせた和風ペペロンチーノをぜひお楽しみください。



◎福岡市内産農産物を使用した既存メニュー
※既存メニューではございますが、期間中は「元岡トマト」を使用しています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44322/176/44322-176-f660566ba745fd47dc92f016ea7f49fe-1800x1200.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◇マルゲリータ(1,518円)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44322/176/44322-176-fad60b538b0ebfc744690c0e4c28e528-1482x1041.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◇トマトとモッツァレラの糸引きスパゲティ       (レギュラー:1,298円 スモール:913円)

◎実施店舗
ピエトロ本店 セントラーレ/洋麺屋ピエトロ ソラリア店/ピエトロ キャナルシティ店/
ピエトロ 長尾店/ピエトロ 次郎丸店

■限定メニューで使用する福岡市内産農産物について、生産者様のおすすめポイント!
◎博多かぶ
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44322/176/44322-176-6abe6c229189fa4a5d0e6513589a9f55-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

背振山のふもと、室見川流域の金武地区で育てられる「博多かぶ」は、清らかな水と豊かな土壌で育てられ、辛みがなくとても甘いです。短い加熱ですぐに火が通るので、時短調理にピッタリの野菜になっています。大事に育てたかぶのおいしさと食べ方をぜひ知ってほしいです。



[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44322/176/44322-176-5ccaad9df1915bb88989a2f047eedc80-3900x3900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「元岡トマト」は寒さに強く、酸味やトマトの旨みがしっかりあるのが特長の冬トマトです。果肉もしっかりしているのでカットや加熱にも適しているおいしい「元岡トマト」をぜひお楽しみください。



■メニュー開発担当者のコメント
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44322/176/44322-176-c1dcf95403cb0df574ecec069d83e63e-1822x1899.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

福岡市で野菜を育てられている生産者様と交流するアグリビジネスツアーに参加し、生産者の方々と直接交流することで、野菜の「おいしさ」をより深く実感し、私たちのメニューに対する新たな発想やアイデアを得ることができました。実際に、「博多かぶ」は豚肉に合うというお話を参考にさせていただき、福岡市内産野菜の魅力を最大限に引き出すメニューを、同じくメニュー開発担当者である総料理長と連携して開発しました。



■これまでの取り組みについて
昨年度より、福岡市内産農産物である「箱崎小町(青ねぎ)」や「博多ブロッコリー」を使用したメニューを提供しております。
参照:https://www.pietro.co.jp/assets/upload/newsrelease/newsrelease_20240130.pdf
   https://www.pietro.co.jp/assets/upload/newsrelease/newsrelease_20241126.pdf

■ヒストリー:はじまりは一軒のレストラン。おなじみのドレッシングはお店で誕生
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44322/176/44322-176-506d2656af807a1ec49a7f9c06963b09-1547x1453.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
創業当時の「洋麺屋ピエトロ」と現在の「ピエトロドレッシング 和風しょうゆ」

スーパーや百貨店などで販売されている、オレンジ色のキャップの「ピエトロドレッシング 和風しょうゆ」。当社の看板商品で、おかげさまで昨年5月に累計出荷本数が3億本(自社調べ)を突破いたしました。実はこのドレッシング、1980年に福岡市の繁華街・天神にオープンした小さなスパゲティレストラン『洋麺屋ピエトロ』で誕生しました。“炊きたてのご飯に合うものは、茹でたてのスパゲティにも合う”というコンセプトの、和と伊を融合させたオリジナルメニューが人気となり、オープン1周年を迎える頃には行列ができるお店となりました。
麺が茹であがるのをお待ちいただく間、前菜代わりに出したのは、シェフ手づくりのドレッシングをかけた季節のサラダ。このドレッシングが話題となり、「分けてほしい」というお声に応え商品化したのが、現在の「ピエトロドレッシング 和風しょうゆ」です。

□ピエトロについて
ピエトロでは、「しあわせ、つながる」をテーマに、お客様、社会、そして働く私たち全てが、未来もしあわせであるために、今後もたくさんの「おいしい、楽しい」提案を続けてまいります。

ピエトロ公式ホームページ:https://www.pietro.co.jp/

※画像はすべてイメージです。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください