いきなり!ステーキの創業者 一瀬邦夫氏講演会も開催「第4回ワクセル会議」開催レポート
PR TIMES / 2025年1月27日 13時15分
~2025年1月13日(月・祝)東京にて~
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52391/176/52391-176-e9c19fe053d2e568f388ca4a302c42e4-1261x702.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ソーシャルビジネスコミュニティ「ワクセル」(所在地:東京都渋谷区、主催:嶋村吉洋、総合プロデューサー:住谷知厚)は、2024年1月13日(月・祝)に東京にて「第4回ワクセル会議」を開催しました。
■「ワクセル会議」について
「ワクセル」は、コラボレートを通じて、人に夢を与え続けていくソーシャルビジネスコミュ二ティです。健全に学び、チャレンジし、成長し、達成し続ける人が次々と集まるコミュニティを作り続けており、さまざまな分野で活躍する著名人や経営者、クリエイターの方々とコラボレートすることにより、様々な取組やコンテンツ制作を行っています。
「ワクセル会議」は、学びと交流の場を提供することで、ワクセルのビジョンを達成して行くことを目的に開催されました。全国各地で活躍するワクセルコラボレーターや運営スタッフ等が東京会場に一堂に会し、それぞれの取り組んでいる事業等に関する情報交換や全体へのアピールを通じて、コラボレーター同士のコラボレートの切っ掛けを創出し、特別ゲストの講演を通じて今後の事業発展に役立つ学びを提供できました。第4回目の今回は、総勢80人以上が参加しました。
■開催レポート
第一部特別ゲスト講演会
・特別ゲスト いきなり!ステーキの創業者 一瀬邦夫氏講演会(ワクセルチャンネル公開収録)
・ゲストへの質問タイム
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52391/176/52391-176-65d20a4739e785da4fa489950ab7ee45-1258x706.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
いきなり!ステーキの創業者 一瀬邦夫氏
ゲスト講演会では、いきなり!ステーキの創業者 一瀬邦夫氏にご登壇いただきました。
一瀬氏は、高校卒業と同時に料理人としての修行を始め、山王ホテルの調理場での勤務を経て、1970年に「キッチンくに」を開業しました。1985年には「有限会社くに」を設立し、代表取締役に就任。その後、51歳で「ペッパーランチ」のフランチャイズ展開を開始し、71歳で「いきなり!ステーキ」のファウンダーとなり、全国に総計503店舗を出店、東証二部・そして、一部への上場も達成されました。経営の傍ら、執筆活動もされており、著書に『ペッパーランチ物語』、『いきなり!ステーキ 常識を突き破る不滅の経営』、そして、2024年には初のエッセイ本『一瀬邦夫 81歳の男の子!』が出版されています。講演会参加者のうち5名の方に、その場で直筆のサインを書いた本をプレゼントしていただきました。
講演会では、生い立ちから起業に至るまでや、フランチャイズ展開、そしてご子息に後を譲り、ご自身で再度新業態への挑戦についてお話をしていただきました。講演会の様子は、ワクセルチャンネルにてダイジェスト版として公開いたします。
第二部
・座談会
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52391/176/52391-176-05bfd078324bf0bb0103092eccb3b750-942x598.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左から、司会の三木彩子、コラボレーターの星田暁氏、江田可愛氏、峰島新氏、阿部清弥(あべちゃん)氏、岡田慶子氏
座談会では、コラボレーターの一般社団法人ユニオン星田 暁氏、PORIN合同会社 代表 クリエイティブディレクター江田 可愛氏、システムエンジニア兼動画クリエイター兼俳優・ダンサー等 峰島 新氏、有限会社 realiser 代表取締役社長兼CEO 阿部 清弥(あべちゃん)氏、ユニキャリア主宰 パラレル活動家(R) 岡田 慶子氏をパネラーに迎え、ワクセルのコラボレーターになってどのようにワクセルを活用してきたかについて、それぞれうまくいった実例をもとにお話ししていただきました。
第三部
・交流会
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52391/176/52391-176-b26e2e5d4653e64f49ef98d546c1ff98-1256x703.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
コラボレーターのHAPPY Marketはらだゆき氏
コラボレーター同士がアピールタイムを通じてお互いの事業を知り、交流タイムでの会話を通して繋がりを深めることで、それぞれのビジネスでの新規案件の獲得や、新規プロジェクトの立ち上げ、新規コラム連載が決定する等それぞれのビジネスの前進へと繋げる方が多数いらっしゃいました。
今回は前回に引き続き、コラボレーターのHAPPY Marketはらだゆき氏が推し農家が作る旬の有機野菜をお持ちくださり、会場の皆さんに特別に販売してくださいました。
ゲスト講演会過去登壇者実績
第1回 株式会社人財育成JAPAN 代表取締役・センチュリー出版オフィス 主幹 永松茂久氏
第2回 株式会社壱番屋(カレーハウスCoCo壱番屋)創業者・特別顧問 宗次徳二氏
第3回 元メジャーリーガー・野球解説者 田口壮氏
ワクセル 総合プロデューサー 住谷知厚
https://waccel.com/sumitanitomohiro/
山口県出身。慶應大学理工学部数学科卒業。在学中に株式投資やベンチャー事業をするも上手くいかず、大学卒業後、大手証券会社の営業職に従事。数百人の経営者と出会う中で、自身も経営者の道を目指したいと思うようになり、コラボレートを通じて多事業展開をしていたワクセル主催者の嶋村吉洋に師事をする。嶋村からの学びを実践し、2017 年に独立・法人設立。現在はTech系ベンチャー企業など複数社の経営をしながら、2021年1月にワクセル総合プロデューサーに就任。
「ワクセル会議」は、今後も東京・大阪を中心に定期的に開催が決定しており、学びと交流の場を提供することを通じてコラボレーターの事業の発展に寄与してまいります。
■ソーシャルビジネスコミュニティ「ワクセル」
コラボレートを通じて、人に夢を与え続けていくソーシャルビジネスコミュ二ティ。
健全に学び、チャレンジし、成長し、達成し続ける人が次々と集まるコミュニティを作り続けている。さまざまな分野で活躍する著名人や経営者、クリエイターの方々とコラボレートすることにより、下記の取り組みやコンテンツ制作を行っている。
YouTube等での番組配信/オンライン講演会/出版プロデュース/プロジェクト創出/対談、インタビュー記事制作、各種イベントへのキャスティング
※過去のキャスティング実績:
吉田沙保里氏『SHOUT!2024』
藤川球児氏『火の玉ストレート~野球人生を通じての学び~』
マッコイ斉藤氏『マッコイ斉藤氏講演会』(鶴岡市立荘内病院看護部自治会主催)
ワクセル公式HP :https://waccel.com/
YouTube :https://www.youtube.com/channel/UCG01_a1_jI7FcCwx0ORtw0w
X(旧Twitter) :https://twitter.com/waccel_academy
Instagram :https://www.instagram.com/waccel_staff/
主催嶋村吉洋のオフィシャルサイト:https://shimamura-yoshihiro.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
いきなり!ステーキ新店舗「BRANCH博多パピヨンガーデン店」グランドオープンのお知らせ
Digital PR Platform / 2025年1月28日 14時42分
-
こんな駅弁、車内でイケんの!? ニオイ凄そうな「牛たんサガリのペッパーまぜメシ」を、社内で食べてみた結果
Jタウンネット / 2025年1月14日 8時0分
-
期間限定!九条ネギがたっぷり!「フランクステーキ」をいきなり!ステーキ全店で販売
Digital PR Platform / 2025年1月10日 10時0分
-
いきなり!ステーキ公式アプリ会員限定「おみくじキャンペーン」開催
Digital PR Platform / 2025年1月9日 16時40分
-
元メジャーリーガー・野球解説者 田口壮氏講演会も開催「第3回ワクセル会議」開催レポート
PR TIMES / 2025年1月9日 11時15分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください