第5弾「絵本・児童書」スタート!「学研電子ストア2周年記念 日替わり85円均一SALE」開催中!
PR TIMES / 2012年12月13日 10時50分
「学研電子ストア2周年記念 日替わり85円均一SALE」、第5弾は「絵本・児童書」。94%OFFタイトルも遂に登場です!
コミック、雑誌バックナンバーも毎回ラインナップ!
株式会社学研ホールディングス(東京・品川/社長:宮原博昭)は、iPad/iPhone対応アプリ「学研電子ストア」(*1)にて開催中の「学研電子ストア2周年記念 日替わり85円均一SALE」の第5弾を開始いたしました。
11月30日に2周年を迎えた「学研電子ストア」では、2012年12月19日(水)まで、昨年とは全て別のラインナップにて「学研電子ストア2周年記念 日替わり85円均一SALE」を開催中です。
本日より第5弾「絵本・児童書」関連書籍がスタートしました(12月16日まで)。「イソップどうわ」や「グリムどうわ」など、クリスマスや年末年始に、お子さんやお孫さんへの読み聞かせにも最適です。中には94%OFF(通常価格1,500円→キャンペーン価格85円)のタイトルも! この機会をお見逃しなく!
また、2012年12月19日(水)までの開催期間中は、毎回コミックや雑誌バックナンバーも登場します。
是非毎日チェックして下さい!
■日替わり85円均一SALE 対象タイトル(12/13~12/16)
※更新は9:30~10:00となります。
※週末(金・土・日)は3日間同じラインナップとなります。
2012年12月13日(木)10:00~
・『ドドボンゴのさがしもの』(通常価格:1,500円→85円)
・『イソップどうわ 1 うさぎとかめ ほか』(通常価格:350円→85円)
・『イソップどうわ 2 きたかぜとたいよう ほか』(通常価格:350円→85円)
・『イソップどうわ 3 ありときりぎりす ほか』(通常価格:350円→85円)
・『イソップどうわ 4 かえるとうし ほか』(通常価格:350円→85円)
・『イソップどうわ 5 きんのおの、ぎんのおの ほか』(通常価格:350円→85円)
・『まんがサイエンス 11』(通常価格:600円→85円)
・『日本の歴史13 日清日露の戦い 明治時代・後期』(通常価格:350円→85円)
・『野菜だより 2012年5月号別冊付録(野菜づくり基本データブック)』(通常価格:250円→85円)
・『GetNavi 2012年9月号』(通常価格:450円→85円)
・『ル・ボラン 2012年9月号』(通常価格:800円→85円)
・『CAPA 2012年7月号』(通常価格:500円→85円)
・『デジキャパ! 2012年7月号』(通常価格:600円→85円)
2012年12月14日(金)10:00~
・『グリムどうわ1 金のがちょう ほか全3話』(通常価格:350円→85円)
・『グリムどうわ2 しらゆきひめ ほか全3話』(通常価格:350円→85円)
・『グリムどうわ3 おおかみと七ひきの子やぎ ほか全3話』(通常価格:350円→85円)
・『グリムどうわ4 ブレーメンのおんがくたい ほか全3話』(通常価格:350円→85円)
・『グリムどうわ5 赤ずきん ほか全3話』(通常価格:350円→85円)
・『飛べ!「はやぶさ」 小惑星探査機60億キロ奇跡の大冒険』(通常価格:800円→85円)
・『まんがサイエンス 12』(通常価格:600円→85円)
・『日本の歴史14 民主主義のめばえ 大正時代』(通常価格:350円→85円)
・『船・ボートのひみつ』(通常価格:350円→85円)
・『旅行のひみつ』(通常価格:350円→85円)
・『教育ジャーナル 2012年9月号Lite版(第1特集)』(通常価格:170円→85円)
・『教育ジャーナル 2012年10月号Lite版(第1特集)』(通常価格:170円→85円)
・『教育ジャーナル 2012年11月号Lite版(第1特集)』(通常価格:170円→85円)
【学研電子ストアアプリダウンロード】(無料)
http://itunes.apple.com/jp/app/id397115141?mt=8
【学研電子ストア 日替わり85円均一SALEページ】
http://ebook.gakken.jp/gstore/event/e20121129.html
【学研電子ストアWebページ】
http://ebook.gakken.jp/gstore/
【学研電子ストアFacebookページ】
http://www.facebook.com/gakken.estore/
---(*1)学研電子ストア(for iPhone/iPad/iPod touch)---
学研グループが発行している雑誌や書籍、ムックの電子版をiPhone、iPadで読むことができるアプリ。掲載書籍は1,000点以上。
「語学」や「参考書」「学習まんが」などの学習系はもちろん、「料理」「スポーツ」「エンタメ」「歴史」「科学」「ビジネス」「自己啓発」等の趣味・実用系や、「医学・看護」「絵本」「コミック」など幅広いジャンルを取り揃え、音声や赤フィルター機能等を使用した電子書籍ならではのリッチコンテンツも用意。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【売切れ店続出!】12年ぶりの復刊第1号『学研の科学 水素エネルギーロケット』が発売後即重版
PR TIMES / 2022年8月9日 16時45分
-
【祝・「トリシア」20周年! 新シリーズ「トリシアはひみつの魔女」発刊記念】「フォロー&リツイートで南房秀久先生&小笠原智史先生のサイン入り複製原画が当たる」ツイッタープレゼントキャンペーンを実施中!
PR TIMES / 2022年8月3日 16時15分
-
【AR三兄弟が『学研の科学』を拡張する】科学教材「水素エネルギーロケット」が無料iOSアプリでAR教材に変身! キットが宇宙に飛んでいくぞ!!
PR TIMES / 2022年7月28日 13時15分
-
学研のしかけ絵本『かたちが ぱぱぱ』が 第55回造本装幀コンクール 日本印刷産業連合会会長賞を受賞しました!
PR TIMES / 2022年7月20日 19時15分
-
【『学研の科学』無料オンラインイベント】「桝研究員と行く! 海の生き物 大発見プロジェクト」参加受付スタート! 8月13日(土)11時よりYouTube Liveにて生配信。
PR TIMES / 2022年7月20日 15時45分
ランキング
-
1知ると腑に落ちる「天才科学者は少食が多い」ワケ アインシュタインやニュートンらの食事情
東洋経済オンライン / 2022年8月18日 7時40分
-
2岩谷カセットこんろ値上げ 10月から5~20%
共同通信 / 2022年8月17日 11時35分
-
3米国で7000万円売れた 浮いている「ペン」の特徴
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月18日 8時24分
-
4入学金や慰謝料に税金は?案外知らない贈与の話 いくら以上もらえば贈与税を払う必要があるか
東洋経済オンライン / 2022年8月18日 7時20分
-
5日本の富裕層が海外のプライベートバンクを利用するメリット【ウエルスマネージャーが解説】
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年8月18日 7時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
