りらいあコミュニケーションズ、オンラインセミナー 「Relia Success⁺ 2021 ~現場経験者が語る、成果を上げる インサイドセールスのマネジメント極意!~」を開催しました
PR TIMES / 2021年12月24日 12時15分
りらいあコミュニケーションズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 網野 孝、以下、当社)は、オンラインセミナー「Relia Success⁺ 2021 ~現場経験者が語る、成果を上げるインサイドセールスのマネジメント極意!~」を開催しました。
働き方改革、DX推進の動きが活発化し、デジタル時代の新たなBtoB営業手法として「インサイドセールス」が注目されています。一方で、ノウハウや人材不足で「対面営業での勝ちパターンが通じず売上につながらない」「SFA(営業管理ツール)やMA(マーケティング自動化ツール)を導入したが活用しきれていない」といった課題が多いのも事実です。確実に成果を出すには、ツールの導入だけではなく、プロセスの体系化やセールス人材の育成が重要です。
本セミナーでは、インサイドセールス業務10年以上の実績を持つ当社が、事例を交えながら3つの成功のヒントをお伝えしました。
[画像:
https://prtimes.jp/i/2501/178/resize/d2501-178-6676764d4518ce3d405e-0.jpg ]
1つ目に、営業活動を顧客のステージごとに管理し、分析や改善を行う「パイプライン管理」について、事例を用いて紹介しました。商談化までのCVR(コンバージョン率)から課題を見極め、定量データから勝ちパターンを導き出し、成果を上げた事例です。数字の可視化こそが有効な改善策を導くことを示し、勘や経験に頼らない組織運営が可能になると語りました。
2つ目に、「育成コンテンツの強化」について説明しました。当社では、独自の育成カリキュラムを用いた研修と、経験豊富なメンバーによる社内コンサルティングチームの支援により、年間KPI達成に向けた業務改善をし続け、案件の売上向上に繋げています。具体的な運用方法を紹介し、業務の標準化が成果を生み出す組織を作るとメッセージしました。
3つ目に、「分析から考察する営業力の強化」について語りました。属人化しがちな商談管理を、当社が開発したSFAツール「STARMAN」を用いて定量化することで、属性ごとのニーズや各属性の最適なシナリオが、自動的に導き出せるようになりました。顧客の購買行動が激変する中で、営業こそデータを活用するサイエンティストであるべきだと締めくくりました。
本セミナーの詳細は、こちら(
https://www.success.relia-group.com/4/266)をご覧ください。
当社では、今後も社会や顧客のニーズの変化を捉え、豊富な実績とノウハウを生かして、お客様企業の事業成長を支援してまいります。
以上
【りらいあコミュニケーションズ株式会社について】
1987年設立のBPO(Business Process Outsourcing)サービス会社です。全国30ヶ所以上にオペレーションセンターを配置し、グループ全体で3万人を超えるスタッフがコンタクトセンター、バックオフィスなどの顧客接点周辺のBPOサービスに従事し、国内主要企業向けにサービスを提供しています。東証1部上場(証券コード:4708)。
https://www.relia-group.com/
【問い合わせ先】
コーポレート・コミュニケーション部
岩本、坂井
03-5351-7200(代表)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
りらいあコミュニケーションズ、Relia Success⁺ 2022 Spring オンラインセミナー開催 「真のCXはいかに!? 成功の秘訣は徹底した"顧客起点"」
PR TIMES / 2022年5月16日 14時15分
-
マーケティングツールとは? 具体的な種類や活用シーンについて解説
マイナビニュース / 2022年5月6日 10時30分
-
りらいあコミュニケーションズ、鹿児島県が推進する「女性活躍推進宣言」を実施
PR TIMES / 2022年4月29日 2時40分
-
クラウド型名刺管理・営業支援ツール「ホットプロファイル」、「ITreview Grid Award 2022 Spring」4部門で受賞
PR TIMES / 2022年4月26日 17時45分
-
りらいあコミュニケーションズ、首都圏の採用受付移転のお知らせ
PR TIMES / 2022年4月26日 13時45分
ランキング
-
1マンション業界の秘密 一流芸能人はどんな物件に住んでいる? 誰もが知っている大物タレントは分譲マンションには住まない理由
zakzak by夕刊フジ / 2022年5月16日 11時0分
-
2創価学会の信濃町、天理教の天理、世界救世教の熱海…「新宗教の街」を歩く
マネーポストWEB / 2022年5月15日 7時15分
-
3和菓子店「紀の国屋」廃業、74年の歴史に幕 東京・神奈川に23店舗を展開も「力が至らず...」
J-CASTニュース / 2022年5月16日 19時32分
-
4自分の仕事は完璧にやっているのに…「課長どまりの人」と「部長になれる人」の決定的な違い
プレジデントオンライン / 2022年5月16日 11時15分
-
5ロシア向け郵便物を返送へ 侵攻で運送ルート使えず
共同通信 / 2022年5月16日 16時35分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
