1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

体験してみよう!防災ミッション!!(岩手県立高田松原津波復興祈念公園)

PR TIMES / 2024年5月29日 11時50分

遊びを通して防災を楽しく学ぶ



岩手県立高田松原津波復興祈念公園では、6月30日(日)に「NPO法人きらりんきっず」との共催で、市民協働による防災イベント「体験してみよう!防災ミッション!!」を開催します。対象は、未就学児とその家族。遊びの要素を加えた体験や、備蓄食の試食を通して、親子で楽しみながら防災を学ぶことにより、防災意識を高め、緊急時の対応力を強化します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/179/32901-179-32517d5f014e2f4cdf2c0f75f7afccde-1907x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
募集チラシ
d32901-179-3869044bad4546068177bfc296dd2004.pdfミッションをクリアし、防災力を高める
親子で防災ミッションに挑戦。段ボールをがれき、ブルーシートを煙に見立てた避難体験や、がれき撤去等に必要なノコギリの使い方を学ぶ丸太切り体験。いざという時に役立つロープワークに、災害時に欠かせない助け合いの精神を養うバケツリレーなど、楽しく防災を学びます。豚汁の振る舞いと非常用保存食の試食も。
日時
6月30日(日) 10:00~13:00
※雨天時は室内にて開催
場所
岩手県立高田松原津波復興祈念公園管理事務所
(〒029-2205 岩手県陸前高田市高田町字中宿24-3)
対象
就学前のお子さんをお持ちのご家庭(小学生の兄弟の参加可)
内容
防災ミッション/1.避難体験「段ボール・ブルーシートくぐり」、2.がれき撤去「丸太切り」、3.救助救出「ロープワーク」、4.助け合い「バケツリレー」(雨天時:ペーパータワー)
振る舞い/豚汁、非常用保存食の白飯
参加費
大人300円、子ども100円(保険料込)
定員
事前受付 先着8家族
申込
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/179/32901-179-e0e6251b20fc7cf01c2402dbecc68447-360x360.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
申込フォーム専用フォームから申込み
申込期間:6月3日(月)~6月26日(水)



持ち物
お椀、お箸やスプーン、フォーク(豚汁を食べる際に使用する物)、汚れても良い服装(着替え)、飲み物、その他各自必要な物
主催等
共催/NPO法人きらりんきっず、高田松原津波復興祈念公園マネジメント共同体(代表:一般財団法人公園財団、構成員:NPO法人緑の相談室)
協力/もっちぃと森の仲間たち
震災を経験したからこそ、伝えたい
郷土の陸前高田市を愛する子どもたちを育てることを目的に活動する「きらりんきっず」。震災を経験した団体として、防災意識を忘れないよう防災講座等にも取り組んでいます。昨年、当公園にて開催した、防災イベントには、7組のご家族が参加。ポリ袋クッキングなどを通して、親子で楽しみながら防災について学びました。
NPO法人きらりんきっず

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください