[escala cafe人間関係白書] 永遠のテーマ!? 男女の友情は「ある」と思う女性が7割以上!
PR TIMES / 2012年1月27日 14時31分
株式会社マイナビ<本社:東京都千代田区>が運営する働く女子にうれしい情報サイト『escala cafe(エスカーラカフェ)』(http://escala.jp)では、「仕事」「結婚」「生活」「マネー」「健康」「人間関係」などをテーマに、20代~30代の働く女性に役立つ様々な角度からのアンケート調査を、『escala白書』として発表しています。
今回は、『escala cafe』の20代~30代の女性会員に対し、「男女の友情」をテーマに実施した『人間関係白書』の調査結果をご報告します。
------------------------------------------------
Q.男女の友情ってあると思う?
-------------------------------------------------
ある --------------72.7%
ない --------------27.3%
◆「ある」と答えた人が7割以上と、男女の友情は成立すると思っている人の方が多い結果になりました。「ない」と答えた人は「自分は友情と思っていても相手が違う場合があるはず」、「男女の仲だから最初は友情でも恋愛関係に発展する可能性がある」といった理由で男女に友情は成立しないと考えている人が多いようです。
【「男女の友情はある」と思う理由やエピソード】
◆気が合うので
・恋愛感情なんて関係なしで、一緒にいることが楽しいと思えるなら友情だと思う。趣味の話とかして、一緒に楽しめるなら「友だち」だと感じる。(その他/専門職/4年目)
◆相手がいても、結婚しても続いている
・学生時代の男友だちと今でも続いている。結婚式にもお互いに招待しあう仲。一生付き合っていきたい。(商社・卸/事務系専門職/7年目)
・お互いに結婚して家族ができても、年に1回は集まって家族ぐるみの付き合いがある。(ソフトウェア/技術職/8年目)
・学生時代の仲間は男女混じっていてみんな結婚しても友情は続いている。(金属・鉄鋼・化学/事務系専門職/10年目以上)
◆幼なじみ
・私は、中学から大学まで、ずっと一緒だった友人と今でも仲よしですが、恋愛に発展したことはないです。(商社・卸/事務系専門職/4年目)
・赤ちゃんのときから友だちの男の子が2人いる。それぞれに恋人がいて、3人の間に恋愛感情が芽生えたことはない。(生保・損保/専門職/4年目)
・小学校のときの同級生は男女というより「幼なじみ」な感じでとっても居心地がいい。(学校・教育関連/事務系専門職/7年目)
【「男女の友情はない」と思う理由やエピソード】
◆相手からアプローチされて
・仲よくしている男の子に告白されることが多く、付き合うにしても断るにしても、友だちが減ってしまう。(医療・福祉/専門職/1年目)
・ずっと友だちと思っていた人から告白されて、裏切られたようでショックでした。(医薬品・化粧品/事務系専門職/8年目
◆困った
・男友だちの家に遊びに行ったらその子の彼女がキレて別れてしまった……。(機械・精密機器/事務系専門職/1年目)
・友人である男性のほうが妙に何かを気にして、人前だと話してくれず2人きりだといっぱい話してくれる。むしろそっちのほうが怪しまれるといつも思う。(学校・教育関連/事務系専門職/6年目)
・私は彼氏がいても男友だちと飲みに行くのって当たり前だったのですが(もちろんそれ以上のことが起きる相手じゃありません)、今の彼にはありえないようで、行けなくなりました。友だち減ったなぁ……。(小売店/販売職・サービス系/7年目)
◆友情はあると思っていたのに
・男女に友情はあると思っていたけど、たまたま男友だちの家に泊まって微妙な関係になってからありえないって思うようになりました。(医療・福祉/営業職/1年目)
・私の女友だちは、友だちだと思って部屋に泊めた男友だちに、襲われそうになったらしい。危機一髪で回避したそうだが、双方の「友だち」という共通した認識がなければ、安易に「友だち」と呼ぶのは難しいのかなと思った。(団体・公益法人・官公庁/事務系専門職/7年目)
・こちらは友だちのつもりなのに、相手から好意を持っていると勘違いされることがある。(ソフトウェア/技術職/9年目)
詳しくはこちらから→http://escala.jp/job/relation_hakusyo/120113/
【調査概要】
調査時期:2011年12月
調査対象:escala cafe 会員の20~30代女性
調査数:300件
調査方法:Webアンケート
【本件に関するお問い合わせ先 】
株式会社マイナビ
メディアコミュニケーション事業本部 販売促進課 広報担当
TEL.03-6267-4450 FAX.03-6267-4022
e-mail:skj-pr@mynavi.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
若者のデート離れを加速させる「ゼロリスク志向」 若者の自信のなさが恋愛にも影響する時代に
東洋経済オンライン / 2022年6月28日 7時0分
-
「若者の恋愛離れ、セックス離れ」はウソである…「20代の4割がデート経験なし」の本当の意味
プレジデントオンライン / 2022年6月25日 11時15分
-
若者の恋愛経験を示す調査結果について結婚相談所マリーミーが最新の婚活事情と見解を発表
@Press / 2022年6月20日 11時0分
-
20代男性の4割「デート経験がない!」...衝撃の政府調査に「わかるなあ」「自信なくしている」と共感の渦
J-CAST会社ウォッチ / 2022年6月15日 19時45分
-
いくつ年上までが恋愛対象?男性は5歳上まで、女性は10歳上までと回答した方が最多に。
PR TIMES / 2022年6月11日 14時15分
ランキング
-
1株主の意向、経営体制に影響 総会前に役員選任案撤回も
共同通信 / 2022年6月29日 19時25分
-
2節電ならテレビ局は「停波」しては 東日本大震災ではNHKが夜中実施
J-CASTトレンド / 2022年6月29日 19時30分
-
3「わが家は焼肉屋さん」発売以来初の値上げ…キッコーマン商品、最大11%の引き上げも
読売新聞 / 2022年6月30日 15時0分
-
4運転免許証の自主返納、手続きはどうやってやる? お金はかかる?
ファイナンシャルフィールド / 2022年6月29日 23時40分
-
5「ワークマンやっぱすごい」おしゃれ見えするのにアイロンいらず! 通勤に超使えるアイテム3選
LIMO / 2022年6月29日 19時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
