1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

神田明神EDOCCO SHOP 「IKIIKI」にVUEVO Displayを設置、ダイバーシティ推進

PR TIMES / 2024年6月11日 17時45分



1. 「VUEVO Display(ビューボディスプレイ)」を、株式会社ノムラメディアスが店舗運営する神田明神EDOCCO SHOP 「IKIIKI」に設置。
2. 「VUEVO Display」は、独自開発ワイヤレスマイク・アプリケーションを用いて、精度の高いリアルタイム字幕表示と多言語翻訳機能を提供。施設利用者とスタッフの正確な双方向コミュニケーションを支援し、聴覚障がい者や外国語話者にとってバリアフリーなインフォメーションサービスの提供に寄与。
3. インバウンドが増えている状況に対応し、株式会社ノムラメディアスと共同で「VUEVO Display」の社会受容性及び効果検証を行うとともに、今後の施設運営への活用可能性を探索。
4. 株式会社ノムラメディアス運営店舗への「VUEVO Display」設置は東京都庁南展望室内TOWNGATE CORE TOKYO 「都 SEEN(とぅーしーん)」(設置継続中)に次ぎ二件目。

[画像: https://prtimes.jp/i/44679/180/resize/d44679-180-2e4cfcfc496b30695cda-0.jpg ]


大学発のテクノロジー企業であるピクシーダストテクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 落合陽一、村上泰一郎、以下「PxDT」)は、PxDTの持つ大学発・先端テクノロジーによりデジタルによる多様性のある街づくりを実現する事に取り組むことを目的に、神田明神EDOCCO SHOP 「IKIIKI」で「VUEVO Display」の実証実験を実施いたします。

PxDTが提供する自動音声認識技術と翻訳技術を活用し、リアルタイムに字幕を表示する「VUEVO Display」を導入することで、聴覚障がい者や外国語話者とインフォメーションスタッフがスムーズなコミュニケーションを図ることが可能となります。
PxDTと株式会社ノムラメディアスは2023年10月より東京都庁南展望室内TOWNGATE CORE TOKYO 「都 SEEN(とぅーしーん)」で「VUEVO Display」の実証実験を開始、現在も実施中で聴覚障がい者だけでなく外国人観光客とのコミュニケーションで喜ばれる等の成果が見られ、今回の設置に至りました。

VUEVO Displayについて


「VUEVO Display」は、PxDT独自開発のワイヤレスマイクと専用アプリケーションを用いたサービス「VUEVO」で培った技術と多言語翻訳機能・透明ディスプレイを組み合わせ、会話の字幕をリアルタイムで透明ディスプレイの両面に表示することができます。透明ディスプレイの両側に字幕が表示されるため、対面でのコミュニケーションを円滑に進めることができます。
リアルタイム字幕と、約100言語の多言語翻訳に対応しており、聴覚障がい者/難聴者との会話・外国語での会話、どちらの場面においてもシームレスに専用のアプリケーションから操作し対応ができます。PxDTは「VUEVO Display」によって、障がいの有無や言語の違いによるコミュニケーションバリアのない世界の実現を目指します。

VUEVOについて


「VUEVO」は、独自開発のワイヤレスマイクと専用アプリケーションを用いて、聴覚障害や聞こえにくさがある人と聴者をつなぐサービスです。
https://vuevo.net/

※「VUEVO Display」は筑波大学Digital Nature Group※(代表:落合 陽一准教授)の字幕表示に関する研究成果を応用したものです。
技術詳細:https://digitalnature.slis.tsukuba.ac.jp/2021/02/see-through-captions/
※PxDTと筑波大学は2017年12月に特別共同研究契約を開始し「デジタルネイチャー推進戦略研究基盤」(通称 Digital Nature Group powered by Pixie Dust Technologies)を筑波大学内に設立、共同研究と研究成果の連続的な社会実装に取り組んでいます。

実施概要


場所:神田明神EDOCCO SHOP 「IKIIKI」
期間:2024年6月3日~2024年9月2日(予定)

* VUEVO及び関連するロゴは、ピクシーダストテクノロジーズ株式会社の商標又は登録商標です。
- 記載されている会社名、ロゴ、システム名、商品名、ブランド名などは、各社の商号、登録商標、または商標です。

ピクシーダストテクノロジーズ株式会社について


ピクシーダストテクノロジーズは、計算機科学(コンピュータサイエンス)と、音や光などを自在に操る独自の波動制御技術の融合により、コンピュータと非コンピュータが不可分な環境を構築し、言語や現象、アナログとデジタルといった二項対立を循環的に超えていく「デジタルネイチャー」の到来を見据えています。 私たちは、現在、波動制御技術をメカノバイオロジーや視覚・聴覚・触覚への介入・補助をする「パーソナルケア&ダイバーシティ」領域と、メタマテリアル(材質ではなく構造で特性を生み出す技術)やオフィス・工事現場等の課題解決のために適用する「ワークスペース&デジタルトランスフォーメーション」領域の2つの主要な領域に重点を置いて製品を展開しています。 急速に進化していくコンピュータに対して、私たち生物の身体(ハードウェア)の進化は非常に遅く、その差はますます開こうとしています。ピクシーダストテクノロジーズはこの両者の間をうまく調停し、生活に対してよりよい価値を生み出し続けます。

商号        ピクシーダストテクノロジーズ株式会社
ティッカーシンボル PXDT(NASDAQ市場)
会社設立      2017年5月
代表取締役     落合 陽一、村上 泰一郎
所在地       東京都千代田区神田三崎町二丁目20番5号
URL        https://pixiedusttech.com/

本件に関するお問い合わせ


ピクシーダストテクノロジーズ株式会社 広報担当
お問合せ:https://pixiedusttech.com/contact

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください