ビズメイツ、ビジネス英会話学習アプリを提供開始
PR TIMES / 2025年2月5日 12時45分
~AIによる個別最適化アプリとプロトレーナーによるオンラインレッスンを組合せたハイブリッド型ソリューション~
ビズメイツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木 伸明、以下「当社」)は、人と企業のグローバル化を支援することを目的に、2025年2月17日より法人向けの英語研修ツールとして、独自開発のビジネス英会話学習アプリ「Bizmates App(ビズメイツアップ)」の販売を開始いたします。
本アプリは、業種や職種など個々のニーズに応じてAIが最適な学習プログラムを提供し、アプリ内で当社のビジネス特化型オンライン英会話サービス「Bizmates(ビズメイツ)」のプロトレーナーによるマンツーマンレッスンと連携。これにより、一人ひとりの学習目的に合わせた効果的なビジネス英語習得を実現するハイブリッド型の学習プラットフォームです。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6561/181/6561-181-a30bba75a84315b32607bd8257ec395b-3900x2042.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日本経済は少子高齢化と人口減少に直面しており、持続的な成長のためには、グローバル市場の開拓や外国人材の活用、多様な文化や価値観を受け入れるグローバル化の推進が求められています(※1)。また、コロナ禍で減少した訪日外国人も大幅に回復し、2024年11月には年間累計で約343万人と過去最多を記録するまでになりました(※2)。そして、ビジネス環境のグローバル化も同時に進んでおり、日本のビジネスパーソンにとって英語でのコミュニケーション力やグローバルな視点を身につける重要性が一層高まっています。
当社は「もっと多くのビジネスパーソンが世界で活躍するために」というミッションのもと、ビジネス経験が豊富なプロフェッショナルなトレーナーによるビジネス特化型のマンツーマンオンライン英会話サービス「Bizmates(ビズメイツ)」(以下「Bizmates」)を提供しています。
Bizmatesのトレーナーは、採用率1%以下という厳しい選考をクリアし、グローバルビジネスのルールやマナーにも精通しています。Bizmatesは、基盤となるビジネス英会話のスキルに加え、コミュニケーション力、リーダーシップ、ダイバーシティ対応力、そして信頼を築くための人間性といった資質を総合的に高め、国際社会で活躍するために必要なスキルを身につけられる学習プログラムを提供しています。
さらに、専属の日本人コンサルタントがAI解析を活用した個別学習プランを提供し、効率的かつ最短ルートで英語学習をサポートするコーチングサービス『Bizmates Coaching(ビズメイツコーチング)』(以下、「Bizmates Coaching」)を、他社の約6分の1という手頃な価格で提供しています。
これまでに累計約13万人の有料会員と、1,400社以上の法人(※3)にBizmatesをご利用いただいており、多くのビジネスパーソンから高い評価を得ています。
一方で、Bizmatesを英語研修に導入している企業からは『業界や職種、シーンに即したロールプレイを取り入れ、より実務に直結した研修を実施したい』という要望が寄せられ、また、インバウンド対応が急務となっている店舗やホテルなどのサービス業界からは『オンライン英会話を受講しにくい現場環境でも使いやすいアプリが欲しい』という声が上がっていました。
本アプリには、さまざまな業種や職種に対応した4,000種類以上のAIロールプレイ学習コンテンツがあらかじめ搭載されており、ユーザーが学びたいシナリオに応じて新たな学習コンテンツを生成できます。さらに、これらのコンテンツとBizmatesのマンツーマンレッスンをアプリ内で連携させることで、英語力の定着と実践的な応用力の向上を図ります。
また、発音評価、単語学習、瞬間英作文など、ビジネスパーソンの幅広いニーズに対応する機能も充実しています。加えて、当社が運営するYouTubeチャンネル「ビジネス英語コーチHika (@Bizmates_Hika)」の動画をアプリ内で閲覧できるようにし、動画内で学べる単語を表示する機能を追加予定です。さらに、コーチングサービス「Bizmates Coaching」との連携も計画しています。
本アプリを通じて、より効率的にビジネス英語を習得できるハイブリッド型学習プラットフォームを構築します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6561/181/6561-181-dd95373637acf94025df4b7dee7f20e6-1584x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Bizmates独自メソッドを活用したハイブリット型ビジネス英語学習プラットフォーム
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6561/181/6561-181-2047d298b572a3fb2db664368647f6b3-1999x1125.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Bizmates Appの標準搭載機能
本アプリは、2025年2月17日より法人向け英語研修ツールとしてテスト販売を開始します。企業の研修プログラムに組み込みやすい手軽さと、従業員が利用しやすい拡張性・利便性を兼ね備えており、グローバル化を推進する企業に幅広く導入されることを目指しています。さらに、2025年中には個人向けにも販売を開始する予定です。
当社は『優秀な人材の採用・育成』『グローバル化の推進』『IT活用によるイノベーション』を融合し、グローバルタレントと企業の成長を多角的かつダイナミックに支援するテックソリューションの提供に引き続き取り組んでまいります。
(※1)経済産業省「第三回 産業構造審議会 経済産業政策新機軸部会」資料:https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/shin_kijiku/003.html
(※2)日本政府観光局(JNTO)「訪日外客数(2024年11月推計値)」:https://www.jnto.go.jp/news/press/20241218_monthly.html
(※3)2024年12月31日時点。累計有料会員数は新規有料会員獲得数の積上げで算定しており、会員登録後、休会・退会となった人数が含まれております。また、法人契約は契約アカウント数を集計しております。
ビズメイツ株式会社について www.bizmates.co.jp
当社は2012年の創業以来、「もっと多くのビジネスパーソンが世界で活躍するために」をミッションに掲げ、人と企業のグローバル化を支援し、その成長を加速させるソリューションを提供しています。
語学事業では、ビジネス特化型オンライン英会話サービス「Bizmates(ビズメイツ)」、英語コーチングサービス「Bizmates Coaching(ビズメイツコーチング)」、および外国人向けビジネス特化型オンライン日本語会話サービス「Zipan(ジパン)」を展開。人材事業では、外国籍の優秀なIT人材と日本企業をつなぐ人材紹介サービス「G Talent(ジータレント)」、および世界120ヵ国籍以上のIT・機電エンジニアの日本での転職支援プラットフォーム「GitTap(ギットタップ)」を運営しています。これらのサービスを通じて、グローバルタレントの採用、育成、キャリアアップを包括的に支援しています。
2023年3月に東京証券取引所グロース市場に上場(証券コード:9345)。人と企業がともに成長できる多様で豊かな社会の実現のために、テクノロジーを駆使しイノベーションを生み出す「テックソリューションカンパニー」を目指し、さらなる成長と価値向上に引き続き取り組んでまいります。
ビズメイツ株式会社
【本件に関するお問い合わせ先】
ビズメイツ株式会社 広報室 額田(ぬかだ)・姜(きょう)
TEL: 03-3526-2654(代表)
080-9550-6151(額田)080-8761-1917(姜)
Email:pr@bizmates.co.jp
お問い合わせフォーム:https://www.bizmates.co.jp/inquiry-corp/form_press/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ビズメイツ、ビジネス英会話学習アプリを提供開始
共同通信PRワイヤー / 2025年2月5日 10時30分
-
株式会社イーオン、法人向け英語研修にコーチングサービスを開始
PR TIMES / 2025年1月30日 11時0分
-
第26回ビズメイツ調査【英語力を活かした転職と年収交渉に関する意識調査】 転職エージェントの95.4%が「英語力は年収交渉において有利に働く」と実感 転職者の7割以上が希望年収交渉に成功!
PR TIMES / 2025年1月23日 12時45分
-
英語力を活かした転職と年収交渉に関する意識調査を実施
共同通信PRワイヤー / 2025年1月23日 10時30分
-
【事例紹介】「鮨 くりや川」様、英語学習アプリ「レシピー」 の英語研修サービス導入事例を公開しました- 株式会社ポリグロッツ( POLYGLOTS )
PR TIMES / 2025年1月7日 10時45分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください