1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【若年層リサーチ】テスティー、高校生・大学生の女性830名を対象に「プチプラコスメに関する調査」を実施

PR TIMES / 2021年3月8日 10時45分

~プチプラコスメ使用経験率は9割以上!価格重視の若年層はデパコス代わりにプチプラを愛用~

チャットボットを活用した広告・ネットリサーチ事業展開する株式会社テスティー(本社:東京都中央区、代表取締役:横江優希、以下テスティー)は、若年層を対象に調査した結果を発信する「TesTee Lab」において、15~24歳までの女性830名(高校生316名、大学生(専門・短大含む)514名)を対象に「プチプラコスメ」に関する調査を実施しました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/13425/181/resize/d13425-181-871373-0.png ]

■2021年 プチプラコスメに関する調査記事URL:https://lab.testee.co/puchi_cosme2021

〈調査結果概要〉
■プチプラコスメ利用経験率は9割以上!情報集取は「SNS」と「YouTube」
15~24歳の女性830名を対象にプチプラコスメの利用経験を聞いたところ、「プチプラコスメを利用したことがある」と回答した人は高校生で93.4%、大学生で95.1%という結果になり、高校生よりも大学生の方が利用経験率が高い事がわかりました。また、プチプラコスメとデパートコスメ(以下、デパコス)の利用比率を聞いたところ、「ほぼプチプラコスメを利用している」と回答した人は高校生で57.3%、大学生で47.4%という結果になりました。

[画像2: https://prtimes.jp/i/13425/181/resize/d13425-181-905037-1.png ]

さらに、「プチプラコスメを利用したことがある」と回答した人を対象に、プチプラコスメの情報入手方法を聞いたところ、高校生・大学生共に第1位は「SNS」、第2位は「YouTube」、第3位は「友人・家族」となり、情報入手方法は年代で差がないことが分かりました。

■プチプラは「価格重視」で、「アイシャドウ」が人気アイテム。デパコスの代替品として使う人が6割以上
プチプラコスメ利用者を対象に「プチプラコスメで重視するポイント」を尋ねたところ、「価格」という回答が全体では5~6割と最も多く、以下も差はなく高校生も大学生も重要視している点は同じようです。続いて、「プチプラコスメで購入することが多いコスメジャンル」を聞いたところ、高校生・大学生共に第1位が「アイシャドウ」、第2位は「リップ」となりました。

[画像3: https://prtimes.jp/i/13425/181/resize/d13425-181-802883-2.png ]

続いて「デパコスの代用品としてのプチプラコスメ購入経験」を聞きました。

 【代用品の検索・購入経験】
 <高校生>
 経験がある 64.1%
 <大学生>
 経験がある 62.3%

「(デパコスの代用品として似たような効果のあるプチプラコスメを探したり実際に購入した経験が)ある」と回答した人は高校生・大学生ともに6割以上となりました。金銭的な制限があるの大きい学生にとって、デパコスに色味や効果が似ていること、デパコスに負けないぐらいの種類が出ていることもプチプラコスメを購入するきっかけとなっているようです。

本調査結果のさらなる詳細は、「TesTee Lab」にて公開しています。
ぜひ、ご覧ください。

■2021年 プチプラコスメに関する調査記事URL:https://lab.testee.co/puchi_cosme2021

<調査概要>
■調査期間:2021年2月22日(月)~ 2021年2月23日(火)
■調査対象:高校生 大学生 / 男女 / 自社モニター会員
■調査項目
<全体情報>メイク頻度/美容意識/プチプラコスメの利用経験/普段利用しているのはプチプラコスメかデパコスか/プチプラコスメの情報収入源/情報収集に観ているYouTuber/プチプラコスメの購入手段/プチプラコスメに使用する1ヶ月の平均額/「プチプラコスメ」と聞いて思い浮かぶ企業は?/お気に入りのプチプラコスメ/最もお気に入りのプチプラコスメ/お気に入りのプチプラコスメを選んだ理由/プチプラコスメで重視するポイント/決まったコスメを利用するかそれとも色々な種類のコスメを利用しているか/プチプラコスメで購入する機会が多いコスメジャンル/デパコスの代用品としてプチプラコスメを購入した経験/自身の肌質

【TesTee Lab 概要】
若年層調査メディアとして毎月様々なテーマで調査記事を公開しています。調査記事内のデータ利用や、ホワイトペーパーの無料ダウンロードが可能です。
URL:https://lab.testee.co
SNS:https://twitter.com/testee_lab
[画像4: https://prtimes.jp/i/13425/181/resize/d13425-181-532936-3.png ]

【会社概要】
テスティーは、運営するスマートフォンアンケートアプリにて豊富なスマホユーザーを抱えている点ならびに、チャットツールを活用したスマートフォンに最適化したアンケート調査を実施できる点を強みにリサーチ事業を展開しています。テスティーでは、年々拡大するネットリサーチ市場において掲げられている「若年層不足」や「スマートフォン対応への遅れ」といった業界課題の解決に向けて、自社の強みを活かしたネットリサーチ市場のさらなる拡大に挑戦してまいります。
■会社名 :株式会社テスティー
■所在地 :東京都渋谷区渋谷3-19-1 渋谷オミビル 4F
■設立  :2014年5月
■代表者 :代表取締役 横江優希
■事業内容:スマートフォンアンケートアプリ「Powl(ポール)」の開発・運営
      チャットツール「Fast Sonar(ファストソナー)」の開発・提供
      テスティーリサーチの運営 若年層調査:https://www.testee.co/research
                   アプリ調査:https://www.testee.co/app-research

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください