二足歩行ロボットによるフルマラソン「第3回ろぼまらフル」 1月17日(木)~20(日)開催!
PR TIMES / 2013年1月16日 16時29分
4日間を制覇するのはどのロボットだ?!
今年で3回目を迎える二足歩行ロボットによるフルマラソンイベント「ろぼまらフル」(http://www.full.robomara.com/index.html)がいよいよ開催!4日間を制覇するのはどのロボットなのか?USTREAMによる実況中継も!
大阪府が主催する「第3回ろぼまらフル」が明日1月17日(木)~20日(日)の4日間で開催されます。
第3回目を迎える今回は、海外からのチームが初参戦!
また、今回初めての開催するエキシビション「ろぼ駅伝」も要チェック。
「ろぼまらフル」の参加機体を含め総勢5チームが参加します。
今回もレースをUSTREAM配信しますので、健気に走るロボットたちをぜひ応援してください!
【USTREAM URL】 http://www.ustream.tv/channel/ろぼまらフル
■「ろぼまらフル」とは
緊急雇用創出事業(重点分野雇用創出事業)である「ロボマラソンによるものづくり人材育成事業」の一環として立案され本年度で3回目を迎えるイベントです。「第2回大阪マラソン(平成24年11月25日開催)」と「新エネルギーフォーラム2013(平成25年1月22日~25日開催予定)」の応援イベントとして実施されます。約4日間かけてフルマラソン(42.195km)完走を目指します。
今年度の本事業の運営を、株式会社パソナテックと財団法人大阪労働協会が受託しています。
■「第3回 ろぼまらフル」概要
日 時:2013年1月17日(木)12:00~1月20日(日)12:00
会 場:大阪府咲洲庁舎2階 咲洲ホール(大阪市住之江区南港北1-14-16)
競技概要:距離 42.195km
制限時間:72時間(予定)
参加チーム:8チーム(予定)
タイムトライアル制:スタートからゴールまでの所要時間(ピット作業含む)
▼本イベントに関するお問合せ先
ロボマラソンによるものづくり人材育成事業運営事務局(パソナテック内)
TEL:06-7636-6250
▼本トピックスリリースに関するお問合せ先
株式会社パソナテック マーケティング企画部/戸所(とどころ)
E-Mail:pr@pasonatech.co.jp TEL:03-5224-5237
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
市内外から多数の参加者が集う加古川市の人気イベントが3年ぶりに開催「第32回加古川ツーデーマーチ」「第33回加古川マラソン大会」
PR TIMES / 2022年8月9日 18時15分
-
ホノルルマラソン公認の国内で楽しめる地域探索型イベント 参加者には抽選でホノルルマラソングッズプレゼント!「ホノルル気分でラン&ウォーク」8月4日(木)スタート!
@Press / 2022年8月4日 13時0分
-
8/27・28開催『第4回おおきに祭』ライブステージ・おおきに音楽祭出演アーティスト情報・タイムテーブルが公開となりました!
PR TIMES / 2022年7月28日 18時15分
-
【上海電力と橋下徹氏】北村晴男弁護士が新事実で追及「大阪市がステルス入札で優遇」疑惑
SmartFLASH / 2022年7月28日 6時0分
-
「ゆる楽器ハッカソンIN大阪」大盛況のうちに終了!最優秀賞はチームTS「グーチョキパー」に決定
PR TIMES / 2022年7月26日 9時45分
ランキング
-
1知ると腑に落ちる「天才科学者は少食が多い」ワケ アインシュタインやニュートンらの食事情
東洋経済オンライン / 2022年8月18日 7時40分
-
2実力があるのに書類選考で落とされる…職務経歴書に「書かないほうがいい経歴」とは
プレジデントオンライン / 2022年8月18日 8時15分
-
3米国で7000万円売れた 浮いている「ペン」の特徴
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月18日 8時24分
-
4入学金や慰謝料に税金は?案外知らない贈与の話 いくら以上もらえば贈与税を払う必要があるか
東洋経済オンライン / 2022年8月18日 7時20分
-
5日本製鉄、君津地区の水質測定データで不適切な取り扱い
ロイター / 2022年8月18日 16時35分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
