【出演者募集】音楽・ダンス・展示など幅広いジャンルで葉山うみのホテルを舞台に表現したい出演者を今期も募集します
PR TIMES / 2025年1月28日 16時6分
葉山エリアにご縁のある方のアーティストの創作活動を支えることを目的に、当館の一部スペースをご提供いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46799/182/46799-182-cd9ce604e6960b9dfe13ad6f1228104a-1270x847.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
シマダハウス株式会社(東京都渋谷区 代表:島田成年)が運営する葉山うみのホテル(神奈川県三浦郡葉山町)では、1階SANDBARにて、演奏会や展示会などを行いたい方を募集します。場所代は無料です。
アーティスト募集
葉山うみのホテルでは、イベントでコラボレーションをしていただけるアーティストを募集しています。音楽、ダンス、展示、ギャラリー、ヨガなどジャンルは問わず特技を生かし、表現したい方を募集します。舞台は吹き抜けの高い天井が気持ちの良い、1階のSANDBARです。海が目の前のホテルでイベントを開催しませんか。
■イベント出演者
下記内容を満たしている方が好ましいです。
・演奏や展示会などジャンルを問わず、自分のパフォーマンスを披露する場を探している方
・葉山や湘南との所縁がある方
・葉山うみのホテルが好きで来館したことがある方
・葉山の街を盛り上げていきたいという思いがある方
■応募方法
こちらのフォームよりご応募ください
■費用について
・交通費、飲食代などは自己負担
・場所代無料
■ご提出頂いた演奏動画や企画をもとに選考を行い、後日結果をお知らせいたします。
尚、今回の出演に関しての出演料のお支払いはございません。
たくさんのご応募をお待ちしております。
過去のイベント例
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46799/182/46799-182-7b17393e00b5e1ffa54488123ecaf5dd-793x1122.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46799/182/46799-182-b9bcac4b84a4093d8d3b03855058b3d5-793x1122.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1月18日に開催されたイベントでは、PuaMalina(プアマリナ)による、ハワイアンミュージックやフラを取り入れたライブパフォーマンスLea Lea Timeを実施。
PuaMalinaは2007年夏 浅木舞(ukulele/Vo)とあづち(guitar/Vo)で結成されました。 ハワイ語で海の(Malina) 花(Pua)を意味する、ギターとウクレレのアコースティックサウンドデュオです。 葉山・逗子・鎌倉・横浜・湘南エリアを中心に ハワイアンやフラを取り入れたライブパフォーマンスで活動しています。LeaLeaUkuleleGarden 主催 各地でウクレレレッスンも実施しています。
葉山うみのホテルについて
“うみにあいにいく”をコンセプトにしたライフスタイル型リゾートホテル。 オープンより3年を迎えた当ホテルは、美しい水平線を一望できる客室と、グループ利用に人気のBunk roomと呼ばれるドミトリーの両方の魅力を兼ね備えており、たくさんのお客様に愛されてまいりました。 最上階には人口温泉 Horizon Onsenをご用意。湯船につかりながら江の島や富士山を望めます。 1階のSANDBARは、宿泊のお客様以外もご利用いただくことができ、地元の食材を使用した食事や、ボトルビール、オリジナルカクテルも豊富にご用意しております。 都心から約1時間のリゾートで、雄大なサンセットを眺めめながら優雅なひと時をお過ごしくださいませ。
葉山うみのホテル イメージムービー
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=EBxKExw-ohc ]
電 話: 046-854-7411
所 在 地:〒240-0112 神奈川県三浦郡葉山町堀内251-1
交 通:電車/新宿駅から湘南新宿線で逗子駅まで約1時間。逗子駅から京急バスで「清浄寺」バス停まで約7分。清浄寺バス停から徒歩すぐ。
運 営 会 社:シマダハウス株式会社
客 室 構 成:客室 20室、BUNKROOM(キャビンタイプ)41室
料 金:客室 1室2名 19,500円~ / BUNKROOM 1室1名 8,300円~
ウェブサイトURL:https://www.umino-hotel.com/
Instagram:https://www.instagram.com/hayama_uminohotel/
Twitter :https://twitter.com/umino_hotel
シマダグループの他のホテルはコチラ
シマダグループについて
<本社概要/シマダグループについて>
社名:シマダグループ株式会社
代表: 代表取締役社長 島田 成年
本社所在地:〒151-0053
渋谷区代々木3-22-7新宿文化クイントビル14階
公式サイト:https://shimadahouse.co.jp/
シマダグループのウラを楽しくのぞき見できるミニメディア:シマ報|もっと知りたいシマダの情報
ブランドブック:こめびと(電子版)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46799/182/46799-182-daebf9ac6ec0668e0420497d0580b066-971x647.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]シマダグループ株式会社
シマダグループは1952年、世田谷区にある一軒の精米店から始まりました。
この「島田精米店」を礎に、日本の米食文化の変化に対応すべく、国産米麺(フォー)を主とした飲食店「コムフォー」を開店。その後戸建事業・賃貸管理事業といった不動産・建築事業から、介護施設の展開・ホテル事業・保育事業・旅行事業・酒造事業など、社会のニーズにあわせ事業形態を変化させ、現在では7事業を展開しています。
シマダグループ WEBサイト
https://shimadahouse.co.jp/
<本件に関するメディアからのお問い合わせ先>
シマダグループ株式会社
ビジョナリー企画部 広報担当:瀧口(たきぐち)
〒151-0053
渋谷区代々木3-22-7新宿文化クイントビル14階
メール press@sh-holdings.co.jp
電話 03ー6275ー2224
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「葉山ホテル音羽ノ森」”心とカラダのリトリート わたしをまるごと きれいにしよう” プチ・ファスティングプラン販売開始
PR TIMES / 2025年1月31日 11時15分
-
シリーズ最大規模の75室!住宅型有料老人ホーム「ガーデンテラス大和桜ヶ丘」2月1日新規開設。
PR TIMES / 2025年1月30日 11時0分
-
【マリブホテル5周年記念】専属シェフによる船上ディナーやプライベートクルーズを提供。マリーナだからこそ叶うラグジュアリープランが遂に登場。都心から60分の至高のリゾートステイで非日常体験を。
PR TIMES / 2025年1月21日 11時0分
-
【COMPHO】期間限定『ゆず香るホタテの米麺(フォー) 』2025年1月20日(月)より販売開始!
PR TIMES / 2025年1月17日 17時45分
-
建築家の隈研吾氏が基調講演『湘南国際芸術祭』リビエラ逗子マリーナで1/26に開催!工芸家宮田氏・彫刻家神戸氏のトークセッション、湘南ガストロノミー、クルージングも。海とアートで世界とつながる
PR TIMES / 2025年1月9日 11時0分
ランキング
-
1蔦屋重三郎も大打撃?「鱗形屋」を次々襲った悲劇 本がヒットし成功を収めた鱗形屋だったが…
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 8時10分
-
2松屋で新登場「380円・たまごモーニング」の実力 全店で一定のクオリティを出せたらすごいことだが…
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 7時50分
-
3357円「日本のチョコレート」がじわり人気の理由 旬の果物を使った「日本の四季」がコンセプト
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 8時0分
-
4日本はいかにして「高級チョコ大国」になったのか 1990年代後半から高級店の進出が始まった
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 14時0分
-
5「トランプ2.0」でドル円相場はどこまで動くのか 日米金利差の縮小で2025年前半に円高局面も?
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください