必読書 本日発売!『必ず来る!大震災を生き抜くための食事学 3.11東日本大震災 あのとき、ほんとうに食べたかったもの』
PR TIMES / 2012年3月9日 10時20分
必読書 本日発売!
『必ず来る!大震災を生き抜くための食事学 3.11東日本大震災 あのとき、ほんとうに食べたかったもの』
復興にかかわるすべての人の体力および精神力を支えていたものは、はかならぬ「食」だった。
株式会社主婦の友社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:荻野善之)は、2012年3月9日、『必ず来る!大震災を生き抜くための食事学 3.11東日本大震災 あのとき、ほんとうに食べたかったもの』定価1365円(税込み)を発売しました。(発行は主婦の友インフォス情報社)。
3.11東日本大震災を仙台で身をもって体験した著者、宮城大学准教授、石川伸一氏が、食品研究者として、「イザという時」のために、どのように「心」を備え、具体的にどんな「食」を備蓄すればよいのかを説きます。巻頭カラーでは、NPO法人20世紀アーカイブ仙台の写真協力をいただき、3.11地震発生からの宮城大学構内・仙台市内・市民が食べた震災時のごはんの数々・棚が空っぽのコンビニ・スーパーなどを紹介。あの大震災を「都市と食」という観点で捉えなおした一冊です。
発売を記念して、著者 宮城大学准教授、食産業学部准教授、石川伸一氏に本書ご執筆の経緯、またご専門の卵の研究についておうかがいしたインタビューサイトをオープンしました。
http://www.st-infos.co.jp/ また、本日3月9日午後1時には放送作家の鈴木おさむさんがパーソナリティをつとめる東京FM「よんぱち」に出演します。
著者インタビュー掲載の特設サイト
http://www.st-infos.co.jp/オープン!
著者プロフィール:石川 伸一 宮城大学食産業学部フードビジネス学科 食品分子栄養学研究室 准教授。1973年福島県生まれ。東北大学大学院農学研究科修了。専門は分子レベルの栄養学。
書誌タイトル:『必ず来る!大震災を生き抜くための食事学 3.11東日本大震災 あのとき、ほんとうに食べたかったもの』
定価:1365円(税込み)
ISBN:978-4-07- 282754 -3
サイズ:四六判 208ページ
発売日:2012/3/9
■株式会社主婦の友社の概要■
・社名:株式会社 主婦の友社
・代表取締役社長 荻野 善之
・URL:
http://www.shufunotomo.co.jp/
・所在地:東京都千代田区神田駿河台2-9
■株式会社主婦の友インフォス情報社の概要■
・社名:株式会社 主婦の友インフォス情報社
・代表取締役社長 久次米 義敬
・URL:
http://www.st-infos.co.jp/
・所在地:東京都千代田区猿楽町1-2-1
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「海外からのお客さん」はバイデン大統領…夕食会に名取のジェラート、震災がつないだ縁
読売新聞 / 2022年5月25日 8時12分
-
復興マラソンイベント「第2回東北希望の襷(たすき)マラソン山形天童大会」開催!~東日本大震災への復興と鎮魂の思いを捧げるために~
PR TIMES / 2022年5月19日 16時45分
-
突発発光オーロラからコーラス電磁波発生域での周波数特性を金沢大などが解明
マイナビニュース / 2022年5月12日 14時30分
-
岩手・宮城・福島 MIRAI文学賞・映像賞 を設立
PR TIMES / 2022年4月29日 15時40分
-
声優・竹内栄治さんの1st写真集が6月29日(水)に発売決定! オール愛知ロケの撮り下ろし!
PR TIMES / 2022年4月29日 11時45分
ランキング
-
1「早く買わないとマンション価格はもっと上がる」今が家賃地獄から抜け出す最後のチャンスと言えるワケ
プレジデントオンライン / 2022年5月26日 15時15分
-
2吉野家HD社長、元常務の女性蔑視発言を株主総会で陳謝…「顧客への敬意感じられない」と非難も
読売新聞 / 2022年5月26日 17時20分
-
360代で「貯蓄ゼロ」の割合はなぜこんなに多いのか【厚生年金・国民年金】平均額はいくら?
LIMO / 2022年5月26日 19時0分
-
4ディズニーシー「ダッフィー」新グッズ販売アプリだけで 転売防止に期待の声
J-CASTトレンド / 2022年5月25日 20時40分
-
5日本で富裕層は「2%」。富裕層から読み解く、お金持ちとそうではない人の違い3選!
LIMO / 2022年5月26日 6時50分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
