1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

モリリンが衣×食をプロデュース。アウトドアブランドの訴求と価値共有を目指し、アップサイクルプロジェクト Re LABO(リ ラボ)に参画する3社と共に、飲食分野へ挑戦します

PR TIMES / 2024年6月19日 17時45分

株式会社パルにて2021年よりリブランディングしている【Franklin Climbing】で、パルグループでも初となるキッチンカー事業をスタート

繊維商社のモリリン株式会社(本社:愛知県一宮市、代表取締役社長:森 俊輔)の新規事業室は、業界の垣根を越えて、廃棄物などの「無(Waste)」を無駄にすることなく、価値あるもの「有(Good)」へ変えていくために様々な人や企業とともにサステナブルな社会の共創を実現すべく、【Re LABO(リ ラボ)】プロジェクトを2023年11月より運営しています。

同PROJECTに共感頂いた、CIAOPANIC TYPYや3COINSなど約50のブランドを展開する株式会社パル(本社:大阪市中央区道修町3-6-1 京阪神御堂筋ビル10F、代表取締役社長:小路順一 以下:パル)、味の素AGF株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:⽵内 秀樹 以下:味の素AGF)、ハウス食品グループに属する株式会社ヴォークス・トレーディング(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小村 章夫 以下:ヴォークス )、モリリン合わせて4社でパル主導のもと6月28日~30日東京幕張で開催されるTOKTO OUTDOOR SHOWにキッチンカーを出店します。



[画像1: https://prtimes.jp/i/63342/184/resize/d63342-184-8e2f8386ce848e0b4644-4.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/63342/184/resize/d63342-184-2415e3e2f499959a9dcc-0.jpg ]

90年代のディティールやデザインをオマージュし、アウトドアならではの高機能性を持たせた商品ラインナップで人気の【Franklin Climbing】(商願2020-35148)。リブランディングから4年目となる2024年、大きくブランドが成長した中での新たな取り組みの一つとしてキッチンカー事業をスタートします。
[画像3: https://prtimes.jp/i/63342/184/resize/d63342-184-36721cff323cd8029157-1.jpg ]

                                       ※画像はイメージです


今回出店するTOKYO OUTDOOR SHOWで展開するメインフードは、アウトドアにピッタリなカレー。
ハウス食品グループに属するヴォークスが推進する食のアップサイクルプロジェクト【RE:VOX】、そのプロジェクト内の”物流”におけるフードロスを削減する目的で作られたアップサイクルカレーになります。甘味料のダークスイートチェリーは、輸送時の箱潰れ/缶へこみによる規格外商品を活用しました。

■アウトドアスパイスカレー
[画像4: https://prtimes.jp/i/63342/184/resize/d63342-184-0fb90b3a56e62ddeeabe-9.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/63342/184/resize/d63342-184-71851403c12d65e707fa-11.jpg ]


ヴォークスで生産しているサスティナブルな環境で作られたスパイスを使用したサイドメニューも展開します。
[画像6: https://prtimes.jp/i/63342/184/resize/d63342-184-94db07e415dc7a4268d4-8.jpg ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/63342/184/resize/d63342-184-342a3dab72e094ed4768-10.jpg ]

[画像8: https://prtimes.jp/i/63342/184/resize/d63342-184-bf23423b65237d4faa0a-8.jpg ]


さらに、先日行われたGOOUT CAMP JAMBOREE(2024年4月12日~14日)でオリジナルブレンドのコーヒーを提供頂いた味の素AGFも引き続き参画します。アウトドアカレーに合うアイスコーヒーを提供し、後日イベントで発生したコーヒーかす/廃棄豆を活用したFranklin ClimbingオリジナルグッズをCIAOPANIC TYPYで販売します。人気イラストレーターCOFFEE BOYによるオリジナルデザインです。
[画像9: https://prtimes.jp/i/63342/184/resize/d63342-184-4999da89b6d7f5c37f7a-3.jpg ]

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=URywlc1aYJY ]



COFFEE BOY
[画像10: https://prtimes.jp/i/63342/184/resize/d63342-184-67f3e76ee11486059c4c-5.jpg ]



コーヒーをテーマにしたシンプルなドローイングで書籍、グッズなど様々な領域で活動。近年ではLEGO×adidas、ブレンディ(R)、象印、PILOTとのコラボなど国内外でイラストを手掛ける。
その他、フェルメールと17世紀オランダ絵画展の公式グッズ、「犬は歌わないけれど」(いきものがかり 水野良樹著)カバーイラスト、
MBS毎日放送「かまいたちの知らんけど」ロゴイラストなど




今後も各種イベントにキッチンカーを継続的に出店予定です。
食を通じてFranklin Climbingの世界観に触れる機会を増やす取り組みを行って参ります。

【イベント詳細】TOKYO OUTDOOR SHOW


「自然に優しく、自然を楽しむ。アウトドアを通じて多様性のある生活をもっと楽しむ。」をコンセプトに、アウトドアを楽しむためのモノ・コト・ヒトを一箇所に集め、アウトドアとともに、暮らしがより豊かになる情報を知ることができ、体験できる、国内最大級の屋内アウトドアイベントを2024年も幕張メッセで開催します。

開催:2024年6月28(金)・29日(土)・30日(日)
会場:幕張メッセ 国際展示場 展示ホール9・10・11
HP :https://2024.tokyooutdoorshow.jp/

Franklin Climbing


1995年アメリカのオレゴン州で生まれたクライミングギア&ウェアブランド。
2005年に吸収され無くなったため2021年、当時のブランドとの繋がりはありませんが、日本にてリブランディングされ新たにスタート。(商願2020-35148)
90年代のディティールやデザインをオマージュし、アウトドアならではの高機能性を持たせたラインナップを備えスタートしております。

公式HP:https://www.palcloset.jp/shared/pc_pal/event/typy/FC_official/

株式会社パルグループホールディングス


株式会社パルグループホールディングスはグループ企業として株式会社パル、株式会社ナイスクラップ、株式会社マグスタイルなど、ファッション関連のアパレルおよび雑貨の企画製造小売を擁する企業集団です。
日本国内949店舗(2024 年 2月末現在)とECプラットフォームを通して、CIAOPANIC TYPY、3COINS、russet、Kastane、mystic、Chico、Discoat、GALLARDAGALANTEなど50以上のブランドを展開しております。

PAL CLOSET(パルクローゼット):https://www.palcloset.jp/

株式会社ヴォークス・トレーディング


世界を舞台に食の未来を創造し、社会に新しい価値と満足を提供するフードエンジニアリング商社をめざします。
既成概念にとらわれない「革新性」、様々なニーズとの「調和」、そして時代を先取りする「知性」を常に意識し、「食」という領域から、当社のすべてのステークホルダーとともに成長する会社を目指しています。

【RE:VOX】プロジェクト
“食を愛するすべてのひとたちが、いつまでも自然の恵みを味わい、ワクワクし続けられるつながりを作る“
をコンセプトに食のアップサイクルを推進して参ります。

株式会社ヴォークス・トレーディングWEBサイト:http://www.voxtrading.jp/jp

味の素AGF株式会社


味の素グループのコーヒー・粉末飲料事業の中核会社として、コーポレートスローガンである「いつでも、ふぅ。AGF(R)」を実践。「ココロ」と「カラダ」の健康、「人と人とのつながり」、「地球環境との共生」をはじめとするサステナブルな社会の実現を目指し、最高のおいしさで一杯の価値を提供する「日本発の愛される嗜好飲料メーカー」を目指しています。

味の素AGF株式会社WEBサイト:https://agf.ajinomoto.co.jp/

モリリン株式会社


起業して350年以上『豊かな暮らしの創造のため』に貢献すべく、繊維業の原点とも言える素材にこだわり、独自の素材開発にも力を入れてきました。現在では、紡績から織り・編み・染色・縫製まで、各工程に精通した人材が幅広い事業を展開。川上から川下までお客様のご要望に応じて新たな付加価値をお客様に提供するベストパートナーとなるよう努めて参ります。

新規事業室ライツ事業
コンシューマーニーズ、ライフスタイルが多様性を帯び、流動的で相互に関連し合う中、ファッション、ビューティー、フード、インテリアなど、それぞれがどのように適合し、またどのような付加価値を見出すことができるか、繊維、アパレル業界に留まることなく、様々な業界の皆さまと共に、国内外のIP活用によるコラボレーション施策などの企画立案や運用展開などご提案して参ります。


モリリン株式会社WEBサイト:https://www.moririn.co.jp/


[本件に関する営業窓口]
モリリン株式会社|新規事業室
e-mail:sho.miyagawa@moririn.co.jp(担当 / 宮川)

[本件に関する報道関係者からのお問合せ先]
モリリン株式会社|総合企画室
e-mail:info.tokyo@moririn.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください