1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

Fundsが横浜銀行とオンラインでの顧客紹介連携を開始

PR TIMES / 2024年6月1日 17時45分



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23781/185/23781-185-f8555d9ffc93fdd63c9a2d090dc08566-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


固定利回り投資の資産運用サービス「Funds(ファンズ)」を運営するファンズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:藤田雄一郎、以下 当社)は、本日5月31日より、株式会社横浜銀行(本社:神奈川県横浜市、代表取締役頭取:片岡達也、以下 横浜銀行)と、同行がお客様向けに展開するWEBサイトでの資産運用サービス紹介およびメール配信での連携を開始したことをお知らせいたします。

■Fundsと横浜銀行の連携の背景
当社は、日々の値動きがなく安定的な資産運用ができる、固定利回りの金融サービス「Funds」をオンラインで提供しています。Fundsでは、単なる資産運用だけでなく、優待特典のついたファンドも多数ご用意し、「楽しみながら投資をする」「地域の企業の魅力を知ってもらう」といった機会を投資家に提供しています。
一方で横浜銀行では、対面チャネルに加えて非対面チャネルでのサービスを拡充することで、お客様の利便性向上やコミュニケーション強化を推進しています。今回の連携では、非対面チャネルでの新たな接点作りや、お客様への新たな資産運用機会を創出することを目的としています。

■連携の概要
本連携では、横浜銀行のWEBサイト上に、Fundsのバナーの掲載、メルマガ配信でFundsを紹介します。横浜銀行のお客様がこれらの広告からFundsの口座開設ボタンをクリックすると、横浜銀行のお客様専用のFunds紹介ページに遷移し口座開設が可能です。
専用の紹介ページでは、Fundsの特徴や利用方法に加え、毎週新しいファンドが公開される予定であり、その他お得なキャンペーン情報なども掲載予定です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23781/185/23781-185-d5f35668a30b65c83c95e1b891984afa-750x783.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
横浜銀行のお客様向けFunds紹介ページ

これらの取り組みに加え、両社で地域のお客様に向けた金融教育セミナーの実施も検討しております。

■初めての方向けFunds無料オンラインセミナーのご案内
本連携で初めてFundsを利用する横浜銀行のお客様に向けて、Fundsの仕組みや公開中ファンドの見方、また、投資申込の方法などをご紹介する無料オンラインセミナーを開催いたします。セミナーはリアルタイム配信にて行い、質疑応答も可能です。セミナーの詳細は確定次第、当社のサービスサイト上の「お知らせ」にてご案内予定です。

■Fundsについて
Fundsは、個人が1円から上場企業などに間接的に貸出しができるオンラインプラットフォームを提供しております。これまで上場企業を中心とした94社が組成する428のファンドを募集し、分配遅延・貸し倒れは0件です(2024年4月末日現在)。
Fundsの仕組みについては、タクシーCMとして制作した動画もご覧ください。https://www.youtube.com/watch?v=HXhKv8Mv_K8

<固定利回り投資「Funds」の主な特徴>
・値動きなし、固定利回りの金融商品
Fundsは、値動きなく安定的に資産形成ができます。市場の影響を直接的に受けず、心理的な負担や管理の手間を軽減します。なお「固定利回り」とは、ファンドの利回りが募集時に定められていることを意味しており、借り手企業が支払不能になったなどの場合には予定どおりの分配が行われない可能性があります。
・1円単位での投資が可能
投資初心者の方にも、心理的なハードルを感じることなく投資をしていただけるよう、Fundsでは業界初1円から1円単位での投資を可能としています(ファンズ調べ)。
・当社の定める選定基準をクリアした企業のみが参加
Fundsに参加して資金調達を行う企業は当社の定めた財務状況や事業計画等についての審査を通過した企業に限定しています。
・優待券など特典も充実
一部のファンドでは「Funds優待」を投資家に付与し、割引サービスや投資家限定の試食イベントに招待するなどの試みを行っております。Fundsでは今後、個人投資家と企業がお金を介して相互理解を深めていく新しいつながりの場を世の中に創り出し、新しい価値を生み出してまいります。

■ファンズ株式会社 経営者略歴
代表取締役CEO 藤田雄一郎:早稲田大学商学部卒業後、株式会社サイバーエージェントに入社。2007年にWEB構築、マーケティング支援事業を行う企業を創業し、2012年に上場企業に売却。2013年に大手融資型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)サービスを立ち上げ、2016年11月にファンズ株式会社を創業。

■ 手数料・リスク等の広告記載事項
・Fundsでは、口座開設、管理および投資に際しての手数料等はいただいておりません。ただし、ご利用の金融機関からデポジット口座に送金する際の振込手数料はお客様のご負担となります。振込手数料はご利用の金融機関にご確認ください。
・Fundsで取り扱うファンドの配当原資となる債権は、金融商品市場で取引されるものではないため市場価格はありませんが、第三者への売却価格を決定する際は、市場動向の影響を受けることがあります。なお、Fundsで取り扱うファンドの持分売却は制限されており、当社およびファンド組成企業の承諾が必要となります。
・Fundsで取り扱うファンドは、元本が保証されているものではなく、欠損が生じる可能性があります。各ファンドの条件およびリスクの内容や性質の詳細は、重要事項説明書等をよくお読みください。

■ファンズ株式会社
商号 ファンズ株式会社
本社 東京都渋谷区恵比寿西1-10-11 フジワラビルディング5階
代表取締役CEO 藤田雄一郎
設立 2016年11月1日
資本金 100,000千円
第二種金融商品取引業
登録番号 関東財務局長(金商)第3103号
一般社団法人 第二種金融商品取引業協会 加入


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください