自然から学ぶ原則で、「自立」と「チームワーク」の本質に気づく 7つの習慣(R)Outdoor
PR TIMES / 2014年2月6日 15時9分
企業の若年層やマネジメント層向け体験型研修プログラムとして2月6日(木)より販売
JTBグループで法人向けに旅行をはじめとした様々なソリューションを提供する株式会社JTBコーポレートセールス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:川村 益之)は、フランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役:ブライアン・マーティーニ)、株式会社ワークショップリゾート(本社:山梨県南都留郡 代表取締役:清水 国明)と連携し、企業向け体験型研修プログラム『自然から学ぶ原則で、「自立」と「チームワーク」の本質に気づく 7つの習慣(R) Outdoor』を2月6日(木)より販売いたします。
本プログラムは自然環境の中で、様々なチームアクティビティやアウトドア体験を通じ、その中で得られた気づきから、世界的ベストセラー「7つの習慣(R)」のエッセンスを学びます。体験型研修においては、体験から得られた深い気づきを、日常業務に戻った際にどう継続的に活かすかが課題となりますが、本プログラムは、それを「7つの習慣(R)」の思考フレームに落とし込んで理解させることにより、持続的な行動変容につなげやすい仕組みとなっています。
本プログラムは、若年層やマネジメント層を対象とし、コミュニケーション能力の強化や自立した社員の育成ニーズを持つ企業への導入を中心に、2014年2月からの1年間で21社420名以上の取扱を目指します。
【研修プログラムの概要】
研修のフィールドは豊かな自然環境に恵まれた富士河口湖町の「清水国明 森と湖の楽園」及びその周辺地域。研修ファシリテーターは当施設で自然暮らし体験キャンプアウトフィッターや研修講師を務める者で、フランクリン・コヴィー・ジャパンのファシリテーター養成コースを受講し、ファシリテーター認定を受けた者が担当します。
企業の人材育成に関わる『研修ビジネス事業』の推進を強化しているJTBコーポレートセールスは、人事担当者からチーム・組織のコミュニケーション能力を強化したい、チームでの目標達成に貢献できる自立した社員を育てたいというニーズを多く耳にしてきました。
2日間の日程の中では、数種のチームアクティビティや焚き火、沢登りといったアウトドア体験と、座学での振り返りやディスカッション等により、参加者個々の「自立」と、成果に繋がる「チームワーク」に必要な要素を学びます。体を動かしながら全員が参加しなければ達成できない目標に向かって取り組むことで、研修に対する主体性を引き出します。
なお、下記日程で本プログラムの商品説明会を実施します。
■日時: 2014年3月4日(火) 15:00~17:00
■場所: JTBビル 20階 大ホール(住所:東京都品川区東品川2-3-11)
■募集人数:100名
■申込方法:次のURLよりお申込下さい。(2月6日より申込開始。募集人員に達し次第締切とさせて頂きます。)
http://mng.jtbbwt.com/form/31305-1088/
※「7つの習慣(R)」はフランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社の登録商標です。
※本プログラムはフランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社(FCJ社)とのパートナーシップ契約に基づき、FCJ社の監修のもと、株式会社ワークショップリゾートが運営する「森と湖の楽園」での野外アクティビティーを通じて気づきを促す研修プログラムの一環として提供しております。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「海外ビジネス武者修行プログラム(R)」が2020年4月開学のNSGグループ開志専門職大学のオリジナルプログラムに導入決定!
PR TIMES / 2019年11月22日 18時55分
-
やりたいことで起業したい女性のための『私らしさのつくりかた』こうち女性起業家応援プロジェクト #8
PR TIMES / 2019年11月22日 15時25分
-
『7つの習慣 賢者のハイライトver』発売記念トークイベント開催「『BEST TEAM』を導く若手リーダーの原理原則」リンクアンドモチベーション取締役 麻野氏 ×ミラティブ代表取締役 赤川氏
PR TIMES / 2019年11月20日 15時35分
-
新潟県妙高市及びJMAMの包括連携協定
Digital PR Platform / 2019年11月18日 17時0分
-
この春、新登場!シンガポールプログラムとカナダの現地校授業体験 春のジュニアプログラム募集開始
PR TIMES / 2019年11月15日 17時45分
ランキング
-
1日本人観光客よ、「釜山港に帰れ」 10月の観光客「3割減」で地元に衝撃
J-CASTニュース / 2019年12月8日 7時0分
-
2京都の「民泊トラブル激増」に苦しむ市民の怒り マンション共有部分にゴミが散乱することも
東洋経済オンライン / 2019年12月7日 18時0分
-
3資生堂は36年ぶり新工場...日本メーカー相次ぐ「国内回帰」 メードインジャパン人気の高まりも背景に
J-CASTニュース / 2019年12月7日 7時0分
-
4自分で住まなきゃ無問題!?「事故物件」を活用する逞しすぎる人々
HARBOR BUSINESS Online / 2019年12月8日 8時33分
-
5「紹介で仕事が広がらない人」が知らない4原則 闇雲ではなく「誰を」まで設定しよう
東洋経済オンライン / 2019年12月8日 7時50分