1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

人生デザイン、ビジネス、防災をサポートする新サイト3連発! 神戸新聞NEXTに登場、ひょうごライフをもっと豊かに

PR TIMES / 2024年5月27日 16時45分



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6053/186/6053-186-05974f020ae8caec477d772f97397e7b-3508x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

神戸新聞社(本社: 神戸市中央区、代表取締役社長: 高梨柳太郎)は6月にかけて、神戸新聞の電子版「神戸新聞NEXT」に、新たな3つのサイトをオープンします。

一つ目は、人生をさらに豊かにしたいと考えるすべての大人世代に贈る「“いい大人”のLife Design」。健康や資産形成から趣味まで、多様なライフスタイル情報を発信し、あなたの人生設計をサポートします。

また、兵庫のビジネスパーソン必見の「ひょうご経済人物録」では、地域の経済リーダーの情報を一括して提供し、ビジネスのヒントとネットワーキングを促進します。

そして「1.17つなぐプロジェクト」では、震災の記憶を風化させず、次世代に繋げるための防災教育を強化します。それぞれのサイトで、新しい情報と発見を見つけてください。

※「“いい大人”のLife Design」は5月29日、「1.17つなぐプロジェクト」は6月1日にオープン予定です
※「“いい大人”のLife Design」「ひょうご経済人物録」の一部は、神戸新聞NEXT会員限定のコンテンツです


“いい大人”のLife Design
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6053/186/6053-186-6c1472151886f45378615331e3c972cb-1000x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

人生100年時代。酸いも甘いもかみ分けるようになった世代も、いま一度、人生設計の見直しが必要な時代になってきました。健康やお金の問題をはじめ、考えなければいけないことはさまざまですが、社会の変化に対応し、デジタルや新しいテクノロジーなどを活用することで、人生をより豊かにするチャンスにもなるはず。生活を楽しみ、やりたいことを実現する。新しい学びに挑戦する―。そんな「いい大人」のライフデザインをサポートします。
<サイトの内容>
- 資産形成、ビジネス: お役立ち情報を専門家や当事者に聞く「Master Q&A」
- 社会のトレンド、趣味: いい大人の関心事を深掘りする「Trend Focus」
- 注目のニュースや知っておくべき情報をピックアップした「News&Topics」


■兵庫の「経済人物録
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6053/186/6053-186-5350a8c4552a1d1f0b3475c963d0364b-838x419.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

兵庫県内の企業や経済団体のキーマンをリストアップし、経歴や顔写真、関連記事を一覧できる「ひょうご経済人物録」が5月27日にスタート。神戸新聞NEXT内の経済サイトでご覧いただけます。内容は今後も順次拡充していきます。同じ経済サイト内にある、主要約200企業・団体の関連ニュースが読める「ひょうご企業サーチ」と併せ、ビジネスや兵庫経済のチェックにご活用ください。


■子どもや若者と震災を学ぶ「1.17つなぐプロジェクト
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6053/186/6053-186-70d00d28f85c036934fe320b4f36cfa3-720x360.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

 神戸・阪神間や淡路島などで6434人が犠牲となった阪神・淡路大震災から来年1月17日で30年となります。あの日、何が起きたのか。地震が多発する日本列島で、どうすれば命を守ることができるのか―。子どもや若いみなさんと一緒に震災を学ぶサイト「1.17つなぐプロジェクト」を6月1日に、神戸新聞NEXT内に開設します。
<サイトの主な内容>
- 家族を亡くした被災者らのインタビュー動画「震災を語る」
- 子どものころ震災に遭った人らが記憶をたどる「あの日のこどもインタビュー」
- つらかったこと、ほっとしたことは?震災アンケート「わたしたちと震災」


◇株式会社神戸新聞社
兵庫県で唯一の地元紙「神戸新聞」を発行し、電子版「神戸新聞NEXT」でも日々のニュースをお伝えしています。新聞社ならではの情報発信力やネットワーク力を生かし、読者、兵庫県民の皆さまと一緒に地域課題の解決に取り組んでいきます。1898年の創刊から変わらず地域の皆さまが知りたい情報をお届けしてきました。「私たちは公正に伝え、人をつなぎ、くらしの充実と地域の発展につくす」をモットーに、これからも皆さまと成長する新聞でありたいと考えています。
会社情報:https://www.kobe-np.co.jp/corporate/info/

神戸新聞NEXT会員登録などのお問い合わせは
神戸新聞NEXTお問い合わせデスク
TEL: 078-381-5578
(平日10:00~17:00)

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください