京都の大学生全員が実感!「変化を楽しむ力」を育むライフデザインセミナー成果報告
PR TIMES / 2025年2月6日 13時45分
コネヒト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 杉井 信一郎、以下「コネヒト」)は、株式会社 日本旅行(本社:東京都中央区、代表取締役社長 小谷野 悦光、以下「日本旅行」)とともに「今から始める人生設計 ライフデザインセミナー」を1月18日に京都府で開催したことをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19831/187/19831-187-5a9575ed96b2da13624fed5613b1622d-960x540.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◼︎背景
現代の急速な社会変化や価値観の多様化により、特に若者層を中心に将来への漠然とした不安や意思決定の難しさが増しています。
これに対応するため、コネヒトは「ライフデザイン事業」の一環として、参加者が自らの未来を主体的に考え、柔軟に対応する力を育むための実証実験を実施しました。
今回の実証実験は、参加者が自身の未来に前向きに向き合う第一歩を提供しました。特に、カードゲーム形式の手法や子育て家庭とのQ&Aセッションが高い評価を受け、実践的な効果が確認されました。
今後は、本プログラムをさらに拡充し、より幅広い世代・層への展開を予定しています。また、ワークショップやセミナー形式での継続的な実施を通じて、「自分らしい人生設計」を支援する取り組みを強化していきます。
◼︎開催概要
実施日: 2025年1月18日 13:00~17:00
参加者数: 京都府内の大学生12名(男性9名、女性3名)
形式: カードワークを含む実践的セッションとグループディスカッション
◼︎内容詳細
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19831/187/19831-187-ab79af1575dcec4c55f8922a8e01dca1-3425x1246.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1. ゲーム形式のライフプラン作成
参加者は「健康」「仕事」「生活・家庭」に関するテーマの中で、架空のライフプランを設計しました。これにより、未来の選択肢の多様性を体験し、「何が自分にとって大切か」を再認識する機会を得ました。
2. 多様な視点を学ぶディスカッション
ワークの途中では、子育て家庭とオンラインで交流し、Q&Aの時間を設けました。これにより、異なる価値観や現実的な課題に触れることで、より具体的なライフプランの修正や深化が行われました。
3. 柔軟な思考法の養成
グループディスカッションでは、将来の変化に柔軟に対応する重要性が共有されました。「未来を前向きに受け止める姿勢が得られた」という声が多く寄せられました。
◼︎セミナー参加者へのアンケート結果
アンケート結果では、参加者全員が「ライフプランが変化すること」への意識がポジティブに変わったと回答しました。漠然とした不安を具体的な選択肢に落とし込み、変化を楽しむ視点を育てることができました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19831/187/19831-187-b17ea6a626e0db98bc591d91ee6304c7-960x540.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ライフプランに変化が起きた時、あなたらしくその変化の波に乗れそうですか?」という質問に対して、参加者の92%がポジティブな気持ちで順応できそうと回答しました。セミナーが参加者に柔軟な思考法を育む場として機能し、自信を持たせることに繋がりました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19831/187/19831-187-552bedff64aad956e80e365762b29463-960x540.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「あなたにあったライフデザインを考えるためのヒントは獲得できましたか?」という質問に対して、参加者の91.7%が「ヒントを獲得できた」と評価しました。ワークショップが多くの参加者にとって実用的で有益な内容であったことが示されています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19831/187/19831-187-f65805d390cf6250ab98474410bafdc2-960x540.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【参加者のコメント】
・今回のワークショップで自分の状況や選択の仕方は変わるもので、そのような人生が当たり前で悪くないなと思った。
・書籍やインターネットと同等もしくはそれ以上に、人から教えてもらうことや人から気づかせてもらうことが、たくさんあると気づいたことがとても大きな収穫でした。
・楽観的で柔軟に適応することが幸せにつながることに気付かされたから。
・ライフプランを具体的に考える良いきっかけとなりました。
・何が起きても柔軟に対応する準備ができたように感じます。
■お問い合わせ先
コネヒトのライフデザイン事業にご興味をお持ちの皆様、下記フォームよりご連絡ください。
https://forms.gle/haUDxRTz8k29EtBu9
■コネヒト株式会社について
「人の生活になくてはならないものをつくる」をミッションに、家族のライフイベントにおける意思決定をITの力でサポートする会社です。今後、更に多様なライフイベント領域で、家族の選択の一助となるサービス提供を目指してまいります。
https://connehito.com
事業内容:ママ向けQ&Aアプリ/情報サイト「ママリ」の開発および運営、子育て包括支援(DX、EBPM等)、自治体および企業向け産休・育休の取得支援
所在地:東京都港区南麻布 3-20-1 Daiwa麻布テラス5階
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
育児という役割を通じて働き方の変化へ コネヒト、大和ハウス工業の「充実した仕事と育児のためのハンドブック」制作を支援
PR TIMES / 2025年1月30日 11時0分
-
mederi、苫小牧市「第9回 市長とジェンダーミーティング」にて、女性の健康課題にまつわる講演を実施
PR TIMES / 2025年1月29日 11時15分
-
【BS日テレ】 「歌謡プレミアム特別版」2週連続アンコール放送!吉幾三・山本譲二・細川たかしが名曲を熱唱!
PR TIMES / 2025年1月21日 16時15分
-
「GOTCHA」「MCD」「NESTA BRAND」「Karl Kani」「Norton」を中心にしたアメリカン&ゴルフカジュアルを取り扱うピートオンラインの楽天市場店がOPEN!
PR TIMES / 2025年1月17日 16時45分
-
「アッシュアームズ-灰燼戦線-」が新イベント「幻の雪原~硝煙のサバイバル」開催。新キャラ「E」シリーズ姉妹が全員集合!雪山でサバイバル模擬戦始動!
PR TIMES / 2025年1月9日 17時45分
ランキング
-
1「パズドラ」ガンホー、株主がかみついた"高額報酬" 業績・株価低迷の一方、社長報酬は任天堂に匹敵
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 7時30分
-
2「トランプ関税」発動なら原油価格はどうなるのか 価格高騰か、それとも生産増加で急落か
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 10時0分
-
3「顔パス」で現金引き出し…カードもスマホもいらないセブン銀行の顔認証ATMスタート
読売新聞 / 2025年2月6日 17時10分
-
4なぜか仕事が途切れない人の「自己紹介」の鉄則 最強のプロフィールを作る6つのポイントとは
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 10時30分
-
5備蓄米放出、江藤農相「概要は早ければ来週中に示したい」…運用ルール見直し
読売新聞 / 2025年2月7日 12時23分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください